• ベストアンサー

金魚・水泡眼の水泡が…

質問が重複していたら申し訳ございません。 今日金魚を飼っている水槽をみると、水泡眼が濾過器の吸い込みの細い所に水泡を吸われていました。 すぐに電源をとめ、救出したのですが左の水泡が割れてしまいました。 泳ぐ事は出来ていますが、心なしかいつもより動きが少ないような気がします…。 この後、放っておいたら水泡はまた出来てくるのでしょうか?また怪我とみて薬浴をさせた方が良いのでしょうか?(>_<) ご存知の方、いらっしゃいましたらアドバイスお願い致しますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1306/1777)
回答No.1

1度破れた「水泡」は元に戻らないみたいです。 中はリンパ液が溜まって大きく膨れていますから、それが破けると言うのは…かなりの致命傷で、実際に即死する事も多いみたいです。 購入元の業者や専門家などと相談した方が良いと思います。 ただ…あまり良い結果は期待出来ないと思いますが…。

sanchico
質問者

お礼

そうですか。お店に行って聞いてみようと思います。ありがとうございました★

その他の回答 (1)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

水泡が破れた場合は、破れたままで元通りになる事はありません。 このような特殊の金魚を飼育する時は、水槽に入れた備品には十分注意 をしないと取り返しのつかない事になります。 念のため細菌感染防止のため、薬浴をさせた方がいいかも知れません。 今は片方しか水泡がありませんから、もしかしたらバランスを崩して、 それが原因で死んでしまう事も考えられます。 金魚を専門に扱う店や、飼育販売している店に相談をされ、今後はどう すれば良いのかを聞かれた方が確実かと思います。

sanchico
質問者

お礼

回答ありがとうございました。お店に行って聞いてみようと思います。ありがとうございました★

関連するQ&A

  • 金魚が激しく動き回ります。

    1週間前に琉金を3匹を購入しました。同時に、ろ過装置とポンプ付きの水槽(30cm)、砂利、カルキ抜きも購入して、お店の方に頂いた金魚達が入ってた水槽のお水ももらい(水槽8割分くらいの水)、移動時間40分かけて自宅へ帰り、すぐに水槽と砂利ろ過装置を水道水で洗い、ろ過装置も含めて金魚のお家をと整えました。金魚を放し、普通に泳いでいて、特に問題は感じませんでした。ですが、2日目の朝になると1匹死んでおり、仕事から帰るともう1匹死んでしまってました。色々調べた結果、8割程の水を変え(その際、水槽と砂利は洗い、ろ過装置は軽めに洗いました。全てカルキ抜きの水で最後流してます)金魚を戻しました。2日目仕事終わり帰った頃から生きている金魚の動きが激しく、心配です。水の温度には気をつけながら水換えは行いましたが、水換えをしてもまだ激しさは治りません。ゆっくり泳いでいる時間も少しはありますが、だいたいが激しく動き回ります。 ストレスが溜まっているのでしょうか?もう死なせたくないです。もしも金魚に詳しい方いらっしゃって、理由と解決策が分かれば教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 金魚の水槽

    金魚すくいで取った金魚を飼い始めて2ヶ月の初心者です。 あれよあれよと言う間に大きくなってしまい(懐いて可愛くて餌のあげすぎですね…)既に5~6cmくらいになってます。 1匹だけで水槽の大きさは31×16×24で水量10Lです。1匹ならまだこの大きさの水槽で大丈夫ですか? また、最初からろ過装置が付いてませんでした。後から付ける事は出来るのでしょうか?今はろ過装置がないので週一で水換えをしていますが、若干水が黄ばんできてしまいます…。 ロカボーイが付いてたのですが、掃除の際に洗ったらブクブク水泡が激しくなってしまい水面が波打ってます>_<壊れちゃったんでしょうか? 子供が幼稚園でもらってきた金魚さんなので、出来る限り長く生きて欲しいので初心者の私に力を貸して下さい!

    • 締切済み
  • 金魚が☆になりました

    18日にあるイベントで金魚を2匹もらいました。うち1匹は子どもがビニール袋の上から捕まえたりしていました。 とりあえず5リットルバケツで1週間飼い特に病気などなさそうなので2年ほど前から飼っている金魚が2匹いる60センチ水槽に入れました。入れ方としては先にいた金魚を水槽水とともに退避し、水あわせをした上で新しい金魚をいれ、1時間ほど置いた後に先の金魚も入れました。様子をしばらく見ていましたが、特に追い回したりする様子もなかったのでその日はそのまま寝ました。 翌日の夕方、水槽を見てみるとビニール袋でストレスを与えてしまった金魚がやや元気がないようでしたが、あまり移動するのも・・・と思いそのままにしておいたら、翌朝(今朝です)ろ過機の吸込口に貼りついていました。手遅れとは思いましたがエラは動いていたので、水槽水とともにバケツに退避しましたが、まもなくエラも動かなくなりました。 そこでお聞きしたいのが死亡した原因は何が考えられるでしょうか。10日ほど前のストレスは原因となりうるでしょうか。 飼育環境は以下のとおりです。 ・バケツはエアレーションしている ・バケツのときはえさを一度だけ少しだけ与えた(食べきっています) ・水はGEX製の塩を規定量もしくはそれ以下添加したものを使用している ・水槽のろ過は上部ろ過で死亡前日にリング型ろ過材を追加した(そのときに元気がないことに気が付きました) 今後、金魚が増えたときの参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 金魚とメダカ

    金魚を10匹60センチ水槽で飼っています。 今日メダカを30匹買ってきたのですが 同じ水槽で飼っても大丈夫でしょうか? 金魚は「小金」というやつで大きさは3センチ位です。 あと、現在上部式の濾過装置を使って金魚を飼っているのですが酸素が送られているのか分かりません。 安価で小さなブクブクする濾過装置の方が 金魚には良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 金魚の飼い方

    金魚が飼いたいので、水槽を買いました。店の人から、金魚を入れずに、一週間程、濾過器を回して下さい。ということだったので、一週間以上回し続けました。当然、カルキ抜きの薬品も入れてますし、金魚が元気になるという薬品も念のため入れました。でも、金魚を入れて2日目に一匹死なせました。4日後にもう一匹。残りは,後1匹になりました。なにかやり方が悪かったのでしょうか?金魚の飼い方の詳しい方おしえて下さい。念のためですが、水槽は、幅30cm位の物で、濾過器は外部付の物です。金魚は、ホームセンターで購入しました。よろしくお願いします。

  • 金魚の尾腐れ病?

    30cmの水槽で、7cmくらいの金魚2匹と、ドジョウを1匹飼っています。約一年くらいです。 昨日、金魚をよく観察してみたら、1匹の尾びれの先が、白っぽくなっています。 白くなっているだけで、裂けていたり、欠けていたりはしませんが、これは尾腐れ病なのではと不安です。金魚は二匹とも元気そうなのですが…。 これは尾腐れ病なのでしょうか?それと、もしそうなら塩水浴をしようと思うのですが、健康な金魚とドジョウも一緒に、ろ過装置(水槽にかける形のものです)も動いたままでいいのでしょうか? それともきちんとした薬を買ってきたほうがいいのでしょうか? 金魚の治療というものをしたことがないので、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の病気がなおりません。。。

    丹頂を飼っているのですが、1週間ちょっと前くらいに胸ビレと背ビレを少し怪我したみたいで赤くなっていました。すこしよくなってきたと思ったら今度は尾びれが充血をした感じで肉瘤がところどころ白っぽくなってきて元気もありません。水槽のそこでじっとしていたり。さっきは元気よく泳いだと思うと水槽の角で斜めになって浮いていた状態でした。3日前くらいにフレッシュリーフで薬浴させましたがあまりよくなりませんでした。どうにかして直してあげたいのでどうか皆様の力を貸していただければと思いました。アドバイスお願いします。 ※明日休みなので何か必要なものがあれば買っておくものなど教えていただけたらうれしいです。 ・水槽は30センチぐらいのサイズで金魚は結構大きいです(大きい水槽に入れ替えたほうがいいですか?) ・エアポンプのみで飼っています(ろ過やヒーターを使ったほうがいいですか?) ・持ってる薬は、フレッシュリーフ、グリーンFクリア、メチレンブルーです。

  • 金魚にウオジラミ!

    金魚について詳しい方、教えてください!! 60×30×35の水槽に70匹くらいの小赤と出目金の小さいのを飼っています。 そのうち4匹の金魚の頭のほうにウオジラミがついているのを今朝発見しました。 ウオジラミ自体を取り除きリフィッシュを入れたのですが… ・この時ろ過は回しっぱなしでも良いのでしょうか?(薬の効果が無くなる?) ・昨夜、砂利をかき回したのがきっかけなのかなと思っています。 砂利等、綺麗に洗って天日干ししたほうが良いなどと書かれているサイトもあったのですが、やはり一度、水槽をリセットしたほうが良いのでしょうか? ・10日程前に白点病になり、その際水温を上げアグテンで薬浴させたのですが、またまた薬を使っても大丈夫だったのでしょうか? ・かなり弱っている3匹のみ別の水槽に移していますが、真新しい水なのと体力的にヤバイかな?と思ったのでまだ薬を入れていません。 こちらの水槽にも何かしらの薬は入れたほうが良いのでしょうか? ・1月程前に頂いた時点ですでに黒斑病になっている小赤が数匹いるのですが、病気にかかりやすかったりするのでしょうか?また他の金魚たちに影響はないのでしょうか? 別の水槽にいる金魚2匹は今年の7月に貰ってきたのですが、小赤サイズからどんどん成長し、いまでは10センチ強にまでなっています。 この4ヶ月間は特に病気もなく何も問題ありませんでした。 別の水槽とはいえ同じ環境で飼っているのに、こんなに違うものなのでしょうか? 金魚が多すぎて水質が悪くなりやすいのでしょうか? 今更になって色々疑問点が出てきました。 お詳しい方、是非お力をお貸しください!!!

  • 金魚の飼育について

    最近金魚を買い始めたのですが 金魚が水面でパクパクさせる行為が気になるんですが息苦しいいのでしょか? 水槽は42センチの水槽で金魚が2匹 外部フィルターでろ過をして、ヒーターと蛍光灯がつけてあります。 ブクブク泡が出るものをつけたほうがいいのでしょうか!? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 金魚の白点病の治療法は?

     先日、初めて金魚を飼うことになりました。 その時は、ピンポンパールを2匹と5リットルの水槽と、ろ過器とエサのセットを購入してきました。  水のカルキ抜き等取説に書いてあることは一通りおこないました。 が・・・、二日後、どう見ても金魚の様子がおかしく調べた結果白点病でした。さっそく購入した店に行くと店の金魚も病気の為販売中止になっており、同じ症状でした。どうやら病気の金魚を買ってしまったようです。仕方がないので、グリーンFというメチレンブルーの薬を買いました。帰宅し早速金魚を水温30℃、0.1%の食塩水に移し、その間に水槽、砂利、ろ過器などお湯で洗い、水替えを行い、薬をいれ、ろ過器を回して、金魚を水槽へ戻しました。そのときはヒーターはありませんでした。そんな事を2~3日行いましたが、金魚は結局しんでしまいました。  せっかく水槽等の飼育セットを購入したので、再度ピンポンパール3匹を購入しました。1週間以上元気に過ごしたのですが、朝1匹に白点病の初期症状?と思われる症状がでたので、水槽等をお湯で洗い、水替えを行い、薬をいれ、ヒーターを28℃ぐらいにセットして(今思えば、一気に6℃ぐらい水温を上昇させてしまったかも…。)今回はろ過器を回さずにいました。(薬の成分まで、ろ過されると思ったためです。) この時点では、まだ金魚は元気でしたがエサは抜きにしました。 その日の夜、朝にエサをあげていないので、エサを与えたのですが、3匹とも食欲がないようでした。  翌朝、3匹とも死んでいました。 ネットで白点病の治療について、調べても、サイトによって書いてあることがまちまちなので、正しい治療方法を詳しく教えて頂きたいです。  再度に渡り、私が行った治療の指摘事項なども教えて頂きたいです。 金魚に愛着が湧き、また購入したいので、購入直後からの注意点なども含めて教えて頂けるとうれしいです。  乱文で申し訳ありませんが宜しくお願いします。