• ベストアンサー

OpenOfficeの評価

最近のOpenOfficeの評価を教えてください。 私が試したのは数年前で確かvar.1.0.1でした。 先ほど見たら3.1.0がでているとのことでびっくりしました。 1年ほど前から積極的に改修を行っているようです。 http://ja.openoffice.org/ 私が試した頃は ・エクセルで使っていたVBAが動かない(互換性がない) ・オートシェイプ が崩れる 等が問題で結局使うのをあきらめました。 しかしバージョンが著しく上がったので いろいろ改善されているかもしれないと思い質問をすることにしました。 (使えって話もありますが、差分や細かい問題点を知りたいので) ◎対象者 ・バージョン3以降を使っている人 ・できればバージョン1系時代も使っていた人 ◎知りたいこと ・VBAの互換性(似てるスクリプトを使えるだけか、VBAそのものが動くか) ・オートシェイプ は正しく表示できるか(特にグループ化・回転・拡大を行なった場合など) ・昔のバージョンに比べて改善された点 ・今でも残る問題点 よろしくお願いします。 Index of /pub/openoffice-archive/localized/ja http://archive.services.openoffice.org/pub/openoffice-archive/localized/ja/ 1.0.3/ 09-Apr-2008 1.1.4/ 09-Apr-2008 1.1.5/ 09-Apr-2008 2.0.4/ 29-Aug-2008 2.1.0/ 29-Aug-2008 2.2.0/ 01-Apr-2008 2.2.1/ 27-Oct-2008 2.3.0/ 01-Apr-2008 2.3.1/ 03-Apr-2008 2.4.0/ 02-Jul-2008 2.4.1/ 27-Oct-2008 3.0.0/ 07-May-2009 3.0.1/ 16-Feb-2009

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noah7150
  • ベストアンサー率46% (116/251)
回答No.1

ヘビーユーザーではないですが・・・ http://japan.cnet.com/release/story/0,3800075553,00045691p,00.htm http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070327/266526/ などの記事を見る限り一応、動くレベルから使えるレベルまできていると思います。 会社ではMSを使ってますが自宅ではOOoを使ってます。 自宅でVBAを使うことが無いのでよくは知りませんが 昔は変換ツールを使って変換してましたが 3.1はVBA互換のエンジンが乗ってますので通常のVBAは実行できます ワープロはほとんど使わないので評価不能ですが CALCでは2バイト文字(漢字)の均等割りが出来ない 点線が無いなどがありますが個人で使うには妥協できるレベルですよ 無料で使えるのですからまず自分で試すのが良いかと また、同一アプリにいくつかのテンプレートを付けて製品版としても販売しているそうですし gooleサイトにあるものにはこのテンプレートの入ったものがダウンロードできるとか聞きます MSに関してもそうですがサポートなんて受けたこと無いのでこちらを取ったほうがお徳かと

mibusys
質問者

お礼

ver.3からVBAそのものが使えるようになったのですね。 これは私にとっては非常に有用な情報でした。 自分で試してみる気がわいてきました。 (使えないのだったらタブン試していませんでした) っていうか変換ツールもあったのですね。 もしかしたらと思って質問してよかったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.5

失礼、上げるファイルを間違えました。 改めて、

mibusys
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.4

1.1から使っていましたが、機能面ではさほど向上はみられません。 私の気付くのはCalcの列数が旧Excelと同等に増えたくらいですね。しかしExcelにはまた差を付けられました。 問題点として、私が一番困るのはCalcのグラフが貧弱なことです。 例えば「等高線」がありません。 もっともExcelも2007からはこの機能がふざけた立体グラフに置き換わって使い物にならなくなったのでおあいこですが。 オートシェイプは下図のように矢印が変形するのが未だに直りません。 また、機能の互換性はあっても操作がかなり異なるのが問題です。例をあげれば 相対/絶対参照切り替えが F4 / Shift+F4。 式表示が Ctrl+` / ショートカットなし 区切り文字が , / ; など、統一する気はないようです。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
mibusys
質問者

お礼

なるほど。バージョンの数字は大きく変わったものの 細かい問題はたくさんあるようですね。 古いMS Office(2002?)を使い続けたほうがいいかな… 参考になりました。ありがとうございました。

回答No.3

mibusysさん 今日は! 回答者の皆さんから使用勝手の回答が寄せられていますが。 Office信仰者でしたら止めた方が良いのかな。 まずOfficeと互換性が高いと言う事は、完全互換では無いと言う事。 でも現在サークルで使用しているけれど、Officeを複数台使用すると為ると金額が高く、年金者のサークルでは購入出来無い。 3.1は随分と頑張っているし、勉強会でも問題なくWord/Excel/PowerPointで通用している。 何よりもフリー・Q&Aの対応が早い・問題点の修正もMS社と比べ物にならない程早い。 個人的にも、団体・会社には打って付だと思う。 論より証拠、ダウンロードして自身で確かめるのが1番でしょう。 他人に聞いても良いという人、いやまだと言う人が居る筈。 ダウンロード時にウィルスソフトを外してインストールし無いと上手く行かない場合が有る。 後は公式サイトのダウンロードの注意点を良く読むこと。 サイトも目次でMS社より判り易い。 ファイルも添付でOfficeで読めるので只で此れだけの機能は最高でしょう。

mibusys
質問者

お礼

>フリー・Q&Aの対応が早い・問題点の修正もMS社と比べ物にならない程早い そうなんですか。それは魅力ですね。 ありがとうございました。

  • noah7150
  • ベストアンサー率46% (116/251)
回答No.2

あ!、そうそうOOoでVBAコードを実行するには注意が必要です。 スクリプト先頭に Option VBASupport 1 を記述する必要があります。 参考 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20081023/1009085/?P=5

mibusys
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • openofficeのバージョンアップ

    OpenOfficeを使い始めてまだまもなく、初めてバージョンアップをしました。 writerで表示されたポップアップから指示通りにダウンロードしたexeを展開したところ OpenOffice.org 3.1 (ja) Installation Files というフォルダが作成され、無事バージョンアップすることに成功しました。 しかし、このフォルダをデスクトップに保存してしまいました (どうやらデフォルトの保存先がデスクトップになっているようです) このフォルダは C:\Program Files\OpenOffice.org 3 の中に入れておくものなのでしょうか? システム系のフォルダをデスクトップにおきっぱなしにしておくのはなんとなく嫌なのでどなたか更新経験のある方、教えてください><

  • openoffice2.1.0インストール

    ubuntu6.1を使っています。openofficeのバージョンが2.0ですが、文字縦組で点や丸の位置がずれる問題があります。openoffice2.1.0では解決したと聞き、OOo_2.1.0_LinuxIntel_install_ja.tar.gzをダウンロードしました。インストールの方法を教えてください。初心者なのですが、教えて頂けると助かります。この場に不適切な質問かも知れませんが、よろしくお願いいたします。

  • リナックス初心者 DLしたアプリを開けない

    昨日よりリナックスレッドハット9.0を使い始めた初心者です。openofficeというアプリケーションを得ようとダウンロードしましたが、解凍〈なのでしょうか?〉できません。詳細は以下にあります。教えて下さい リナックスに対応したopenofficeというアプリケーションをダウンロードしたのですが、ファイルが開けません。どうすればいいのでしょうか? ダウンロードしたのは http://ja.openoffice.org/ というウエブサイトからです アプリケーションは慶応大学の ftp://ftp.sfc.wide.ad.jp/pub/OpenOffice/ をダウンロードしました。

  • OpenOffice1.1 Upgradeの方法

    現在 RedHat9をインストールしてLinuxを勉強中です。 OpenOffice のバージョンが1.0.2と古いため最新の1.1のバージョンアップさせたいのですがマルチユーザーインストールがどうしてもできません。どのようすれば良いのでしょうか? 今までに行った方法は下記の通りです。 1)OOo_1.1.0_LinuxIntel_install_ja.tar.gz を ftp://ftp.sfc.wide.ad.jp/pub/OpenOffice/ より Down Load。 2)DownLoadした圧縮ファイル内の導入ガイドに書かれている下記例に従って実行したが Program Not Foundのエラー表示が実行できない。 【マニュアル記載の実行例】  解凍したディレクトリに移動して、 hoge@localhost:~$/install$ sudo ./setup -net と入力します。 sudoが使えない場合は、事前に hoge@localhost:~$ su - で、rootのパスワードを打ち込んでから hoge@localhost:~$/install$ ./setup -net とする方法もあります。 【私の疑問】 ・installに$を何故つけるのか? ・上記 sudo の意味は(引数のことですか?) 正しく行うためのヒントを頂けないでしょうか? 少し長くなってしまいましたがよろしくお願いいたします。

  • LinuxのOSにOpenOfficeがインストール出来ません。

    Linux初心者です。どうぞ宜しくお願い致します。 デュアルブートでMS社のWindows XP Home Edition SP3と Vine Linux4.2のOSがインストールされているPCがあります。 Vine Linex4.2のOSの方にOpenOffics3.1.0をインストールしたいのですが出来ずに困っています。 OpenOffice.org3.1.0日本語版のダウンロードhttp://ja.openoffice.org/download/3.1.0/ からダウンロードしました。(バージョンはLinuxRPM JRE付き) OS別最新OOo導入/設定ガイド http://openoffice-docj.sourceforge.jp/wiki/images/OOo_SD_genko_part2_200.pdf を参考にしてインストールしようとしていますが次の説明文の内容がさっぱり解らなくつまずいています。 図4 の(1)を実行後,'OO'で始まるディレクトリに展開されます.次に(2)で,その下のRPMSディレクトリに ある基本パッケージをインストールします3.どのようなパッケージがあるかは,'ls'コマンドでRPMSディレクトリ を調べてください.この時点で,JREもインストールされます. 専門用語がまるで解りません。 どなたかお解りの方、ご教授願えませんでしょうか。

  • Windows98で使えるオープンオフィスのバージョンを教えてください

    Windows98で使えるオープンオフィスのバージョンを教えてください。 オープンオフィス Ver3.2.0 http://ja.openoffice.org/ をインストールしようとしましたところ、 WindowsXPでは成功しましたが、Windows98では失敗でした。 確かに、MicrosoftOffice2007だって98にはインストールできないですよね。 オープンオフィスでも98に対応した旧バージョンをインストールしないといけないと思うのですが、 どのバージョンだか解らないで困っています。

  • 月名でソートを行いたいのですが・・・

    Solaris8上で、ソートコマンド『sort -M 入力ファイル名』をやったのですが、上手く月名でソートを行ってくれません。入力ファイルは、月名のみのレコードが書かれたテキストファイルです。以下に、私が入力した月名を示します。 JAN、FEB、MAR、APR、MAY、JUN、 JUL、AUG、SEP、OCT、NOV、DEC もう一点、同一レコードを削除する『-u』オプションも上手く動きません。 どなたかご存知でしたら教えて頂けませんか? 宜しくお願い致します。

  • Excel非表示行中のshapeが移動できない

    Excel VBAで不明な点がありましたので、質問させてください。 オートシェイプ(四角形/msoRectangle)を、VBAで移動、変形させていたのですが、オートシェイプのある行を非表示にした場合、表示している行以外に移動させても、オートシェイプが表示されません。 ・shapes.Topやshapes.Leftは変更されています。 ・shapes.visibleもmsoTrueです。 ・activesheet.activateでシートを更新してみても表示されません。 ・該当行を非表示から表示にしたら、変更後の位置、大きさにオートシェイプが出現します。 これは、エクセルの仕様(バグ)なのでしょうか? それとも、何か別の設定を行えば、行を非表示にしたまま、オートシェイプを別の位置に移動(出現)させることができるのでしょうか? どうか、皆様のお知恵をお貸しください。 OSはWin7Pro 32bit、Excelは2010です。

  • TOMCATで上手く起動しない

    Tomcat6.0.16上で struts1.2.9ベースのWEBアプリを作成し、起動しました。 WEBアプリは3つあり、それぞれwapp1,wapp2,wapp3という名で、 warファイルを作成して、Tomcatのwebapps配下に配置して Tomcatを再起動しました。 wapp1とwapp2はまったく問題なく動作していますが、 wapp3だけ、該当のURLを叩いてもNot Foundで、コンテキスト として認識されていないようです。 今回はLinuxの本番機で問題が発生しています。開発機のEclipse では問題ありませんので、プログラムソースの問題ではありません。 以下がTomcatのログです。 Oct 12, 2011 2:59:16 PM org.apache.coyote.http11.Http11Protocol pause INFO: Pausing Coyote HTTP/1.1 on http-8080 Oct 12, 2011 2:59:17 PM org.apache.catalina.core.StandardService stop INFO: Stopping service Catalina Oct 12, 2011 2:59:17 PM org.apache.coyote.http11.Http11Protocol destroy INFO: Stopping Coyote HTTP/1.1 on http-8080 Oct 12, 2011 3:01:11 PM org.apache.catalina.core.AprLifecycleListener init INFO: The APR based Apache Tomcat Native library which allows optimal performance in production environments was not found on the java.library.path: /usr/java/jdk1.6.0_06/jre/lib/i386/client:/usr/java/jdk1.6.0_06/jre/lib/i386:/usr/java/jdk1.6.0_06/jre/../lib/i386:/usr/java/packages/lib/i386:/lib:/usr/lib Oct 12, 2011 3:01:11 PM org.apache.coyote.http11.Http11Protocol init INFO: Initializing Coyote HTTP/1.1 on http-8080 Oct 12, 2011 3:01:11 PM org.apache.catalina.startup.Catalina load INFO: Initialization processed in 1691 ms Oct 12, 2011 3:01:12 PM org.apache.catalina.core.StandardService start INFO: Starting service Catalina Oct 12, 2011 3:01:12 PM org.apache.catalina.core.StandardEngine start INFO: Starting Servlet Engine: Apache Tomcat/6.0.16 Oct 12, 2011 3:01:12 PM org.apache.catalina.startup.HostConfig deployWAR INFO: Deploying web application archive wapp1.war Oct 12, 2011 3:01:13 PM org.apache.struts.validator.ValidatorPlugIn initResources INFO: Loading validation rules file from '/WEB-INF/validator-rules.xml' Oct 12, 2011 3:01:13 PM org.apache.struts.validator.ValidatorPlugIn initResources INFO: Loading validation rules file from '/WEB-INF/validation.xml' Oct 12, 2011 3:01:14 PM org.apache.catalina.startup.HostConfig deployWAR INFO: Deploying web application archive wapp2.war Oct 12, 2011 3:01:15 PM org.apache.struts.validator.ValidatorPlugIn initResources INFO: Loading validation rules file from '/WEB-INF/validator-rules.xml' Oct 12, 2011 3:01:15 PM org.apache.struts.validator.ValidatorPlugIn initResources INFO: Loading validation rules file from '/WEB-INF/validation.xml' Oct 12, 2011 3:01:15 PM org.apache.struts.tiles.TilesPlugin initDefinitionsFactory INFO: Tiles definition factory loaded for module ''. Oct 12, 2011 3:01:15 PM org.apache.catalina.startup.HostConfig deployWAR INFO: Deploying web application archive wapp3.war Oct 12, 2011 3:01:16 PM org.apache.struts.validator.ValidatorPlugIn initResources INFO: Loading validation rules file from '/WEB-INF/validator-rules.xml' Oct 12, 2011 3:01:16 PM org.apache.struts.validator.ValidatorPlugIn initResources INFO: Loading validation rules file from '/WEB-INF/validation.xml' Oct 12, 2011 3:01:16 PM org.apache.catalina.core.StandardContext addApplicationListener INFO: The listener "listeners.ContextListener" is already configured for this context. The duplicate definition has been ignored. Oct 12, 2011 3:01:16 PM org.apache.catalina.core.StandardContext addApplicationListener INFO: The listener "listeners.SessionListener" is already configured for this context. The duplicate definition has been ignored. Oct 12, 2011 3:01:17 PM org.apache.coyote.http11.Http11Protocol start INFO: Starting Coyote HTTP/1.1 on http-8080 Oct 12, 2011 3:01:17 PM org.apache.jk.common.ChannelSocket init INFO: JK: ajp13 listening on /0.0.0.0:8009 Oct 12, 2011 3:01:17 PM org.apache.jk.server.JkMain start INFO: Jk running ID=0 time=0/31 config=null Oct 12, 2011 3:01:17 PM org.apache.catalina.startup.Catalina start INFO: Server startup in 5308 ms

    • ベストアンサー
    • Java
  • エクセルでオートシェイプをデータによって移動できますか?

    エクセルでオートシェイプをデータによって自動で移動させる事は可能でしょうか? 例えば、 『血液型 : A・B・O・AB』 という項目があって、血液型によって○で囲む書式の場合に(血液型がA型ならば、Aを○で囲む)他のセルで血液型を入力して、その値が変更する事によって、囲む○(オートシェイプを使用)の位置を自動で移動させたい。 VBAはほとんどわからないので、マクロ使用程度でできたら、と思っています。 エクセルのバージョンは2003です。

専門家に質問してみよう