• ベストアンサー

電動空気入れについて(シガーソケットタイプの廉価版)

こんばんは、カー用品であるシガーソケット取り出しの電動空気入れが安く売られていますが 空気を入れるのにかかる時間が分からなくて伺いに参りました(ググッってはみたのですが) タイヤ1本、だいたいスッカラカンに近く凹むような状態から 250kpa位の圧にするのにかかる時間はだいたい何分位かわかりますでしょうか? (出来たらタイヤサイズなど教えて頂けると参考になります、またもう少し違う状態からの時間でも参考になるので助かります) 本当はオートバイのタイヤ(120/70-17)の空気を出先で500kpa圧位まで一時的に上げたいので極力高い圧力までの 時間が知りたいのですがおそらくそんな数字をご存知の方もあまりいないと思いますから 普通の範囲内でもとても助かりますのでお教え頂ければ幸いです ※電力や運行上の安全(破裂)などその他の問題に関しては一応確認済みです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.2

一回レースで使っていたのですが 時間がかかりすぎる(1本10分ぐらいかな)ので 使うのをやめて自分では足ふみ式を買いました 一応、2キロから3キロまで上げるのに使っていたので 条件は普通より悪いと思います 余計な話ですが、実用上5キロまで昇圧するには 10キロぐらいのコンプレッサ使うので 注意したほうがいいと思います 吐出量の問題でなく、 加圧するということは圧力差が大きいほうが早い 逆に言うと圧力差がなければほとんど入らないので 実用上、5キロ昇圧に5キロのコンプレッサは使えないのです

asdfffffff
質問者

お礼

1.0圧分でも10分位だとけっこうかかるものですね参考になります コンプレッサの話もありがとうございました やはり余力があってこそなんですね

その他の回答 (3)

  • tapu99
  • ベストアンサー率42% (160/374)
回答No.4

235/45R18を3.2kg/cm2まで入れてましたが10分以上かかったかと・・・ すごい発熱で暖まった内部のオイル?グリス?を撒き散らしながら本体が暴れます(笑) あれは本当に応急用ですね。 車外エアサスのコンプレッサがいいですよ。 吐出量もありますし10kg/cm2位まで入れられますから。 長時間使うのでしたら大きめなタイプが良いかと。

asdfffffff
質問者

お礼

みなさんの時間聞いてかなり把握できました、 相当時間かかるものなんですね まさに応急用というのがよく分かりました エアサスのコンプレッサ調べてみたいと思います この度はありがとうございました

  • simosaku
  • ベストアンサー率41% (148/356)
回答No.3

195/70-15のタイヤの場合、1本で10分以上だった気がします。 タバコ2本吸っても終わっていなかった。 1.5kから2.2kに昇圧x4本を5台分、期間ずらして使用すると、壊れて捨てました。 バイクで出先で使用というと、パンク修理ですね。(オフかな?) ビート出しするのに、ビードクリームを塗れば、1.5k程度で ビードは にょろって出てきますよ。 5kなんて恐ろしくて入れれませんよ。破裂しそうなくらいヤバイです。 緊急の場合、ビード出ししなくても走れますから。 手動ポンプとクリームは常時携帯です。

asdfffffff
質問者

お礼

やはり10分とかかかるものなんですね 壊れやすいのも参考になりました パンク修理ではないのですがやはりオフ走行もするので手動ポンプと中性洗剤は常時積んでいます ただ手押しポンプだと空気圧あげるのが大変で・・・そういうのにも使えないかとは思ってはいまして 色々ありがとうございました

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

正確に計ったことはないのですが、285/35R18タイヤで5分くらいかかったような気がします。 ポンプは日産車に付属していたものです。 たぶん5kg/cm2程度までは上がると思いますが、さぞかし凄い発熱(断熱圧縮なので)だと思います。 2.5kg/cm2程度の圧力でも触れないくらいになります。

asdfffffff
質問者

お礼

タイヤサイズまでありがとうございます、 全く見当が付かなかったもので 随分熱くなるのですね、気を付けたいと思います ありがとうございました

関連するQ&A

  • シガーソケットが?

    先日空気圧をチェックしようとして、シガーソケット電源タイプのエアコンプレッサーを使用したのですが、その時に誤って電源が入ったまま接続してしまったようで、一瞬ランプが付いてとまってしまいました。 その後他のシガーソケット機器を接続しても反応せず、といった状態です。 ヒューズかな?と思っているのですが、私の車はヒューズボックスからシガーソケット電源を別途取り出ししており、そのソケットの電源取り出しに使用しているのが車本来のシガーソケットのヒューズになります。 ヒューズボックスから取り出している方のシガーソケットは正常に稼動しています。 こういった場合どのよう対処をすればよろしいのでしょうか?

  • 電動自転車(パナソニック)の空気圧

    さて、自転車の空気圧ですが、タイヤのほうには、300 kPaと書いてありますが、これは、 300 kPa以上に保ってください、 300 kPa以下に保ってください、 300 kPa付近に保ってください、 ということなのでしょうか。

  • タイヤの空気圧について

    自動車タイヤの空気圧についてですが、指定空気圧より高めに入れている方に質問です。どれくらい高めが丁度いいのでしょう? 私は自分なりにいろいろ試して、指定空気圧の240kPaに対し、12.5%増の270kPaで乗り心地を検証している段階です。 冬場なので最低気温時に240kPaを下回ってはいけないと思い、朝の出勤前(車通勤しています)だいたい午前7時すぎですが、この時間に圧を計って270kPaに合わせました。気温の上昇や走行による空気圧の増加分を考慮しても300kPaを超えない範囲で圧の変動が収まるようにしています。今月(1月)10日ごろに今の270kPaに設定したので、1ヵ月後に圧を計ってみて自然低下がいくつぐらいあるのか、それによる乗り心地の変化はあるのか検証しようと思っています。ちなみに窒素ガスを入れています。 タイヤメーカーのHPなどでは、指定空気圧に対し0~+20kPaの範囲で調整管理とか、上限は15%を超えない程度と書かれています。みなさんの経験上の”高め”が指定空気圧よりプラス何kPaなのか、何%増なのかを教えてください。

  • タイヤの空気圧、どれくらいで破裂する?

    先ほどタイヤゲージつきの空気入れで、原付のタイヤに空気を入れていました。 その際メモリの読み方を勘違いして、本来後輪が250kpaの所、300kpa近くまで入れてしまいました。 もちろんその後空気を抜き、乗り心地を重視して基準よりやや低めの200kpaまで下げてキャップをしました。 そこで気になったのですが、車や原付のタイヤは、基準となる空気圧をどの程度オーバーしたら破裂するのでしょうか? タイヤの種類や劣化具合によるとは思いますが・・・・。 ザックリでかまいません。 詳しい方がいましたら、ご回答願えればと思います。

  • スペアタイヤの空気圧の不思議。

    スペアタイヤの空気圧の不思議。 ノーマルタイヤの空気圧が230キロパスカルなのに、スペアタイヤの空気圧は420キロパスカルに設定されている。 要するにスペアタイヤの空気圧は通常タイヤの倍近い空気圧の窒素が充填されているのだ。 なぜスペアタイヤの空気圧が通常タイヤの倍近く入れるように作られているのですか? スペアタイヤを使う機会がめったにないので使うときに空気圧が減っていて使い物にならないようにしないため? でも、430キロパスカル充填するのが基準なら、減ったら一緒な気がします。 なぜスペアタイヤの空気圧が高いのか理由を教えてください。

  • 自転車の適正空気圧どれくらいですか?

    普通の自転車の空気入れを買い替えたら圧力計がついていたので、タイヤに書かれている適正空気圧300KPaを目安に空気を入れてみました。 メーターを見ながら空気を入れたまではよかったのですが、自転車にもともとついているタイヤの空気圧不足をあらわす赤い印が消えませんでした。 乗ってみるとタイヤがかなりベコベコで乗り心地が悪いので、圧力計が示すには400KPa?と思われる程度まで入れることにしました。 右側の写真がたぶん400KPa?まで空気を入れ、サドルに座ったときの後輪の状態です。(体重55kg) わずかにへこんでいますが、凝視しないとわからない程度の変形です。 ・この位空気を入れたほうが乗り心地は軽くて良いのですが、これは入れすぎでしょうか。 ・安物で圧力計が信用ならないので、実際に『乗って』空気圧を判断するにはどの程度を目安に見ればよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • クロスバイクのタイヤの空気圧について

    自分が持っているクロスバイクのタイヤは700c*28で 適正空気圧が600kPa,90psiです。 タイヤを指で強めに押して少しへこむくらい空気をいれてでエアゲージで空気圧を計ったらpsiが25くらいでした。 空気圧って大体こんなものなのですか? だとしたら手で持ってシャカシャカ空気入れるような小さい空気入れじゃ90psiまで空気入れるなんて無理じゃなくてもすごく大変ですよね^^;

  • 自転車タイヤの空気圧について質問です。

    自転車タイヤの空気圧について質問です。 ネットショッピングで激安(タイヤ+チューブ+リムテープの前後2本セット1,400円)の自転車タイヤ(20×1.75)を購入しました。 ※併せて、空気圧が計れるポンプも購入。 今まで空気圧など計ったことが無かったのですが、タイヤに記載されている空気圧Max310kpaを入れてサドルに腰掛けますと、かなりタイヤがへこみます。 以前(空気圧計の無いポンプ使用時)は、もっと沢山入れてオーバーに表現するとカッチカチにして乗っていました。それでも10年近くもっていました。 そこで、質問なんですが、 (1)Max310kpa以上は入れず、へこんだままの状態で乗り続けても大丈夫ですようか?(そもそもそれが正しいのでしょうか?) それとも多少カッチカチにして乗っても問題ないですか?、 (2)Webで調べると、20×1.75でMax400kpa位のものもあるんですが、ブランド品のようです。高級なタイヤは空気圧を高くまで入れられ、安いタイヤは空気圧を高くまで入れられないものなのでしょうか?※次回購入するときに注意するため。 よろしくお願いします。

  • タイヤの空気圧について

    タイヤの空気圧について、詳しい方にご教授願います。 先日タイヤ交換をしました。 交換前 BS POTENZA RE050 215 45R18 89W (純正) 交換後 BS POTENZA S001 215 45R 18 93Y XL 車の空気圧指定が前後輪共に260kPaです。 タイヤを交換したショップで交換後の新タイヤの空気圧も260kPaになっています。 交換後のS001はXL規格なのですが、カタログを改めて読んでいたら、XL規格のタイヤはSTD規格よりも空気圧を高く充填しなければならない場合があると知りました。 そこで、質問なのですが、空気圧はショップで充填した260kPaで適正なのでしょうか? 適正でないとすれば適正な空気圧は何kPaなのでしょうか。 交換前のRE050もXL又はRFD規格であれば問題ないはずですが、そうでなくSTDタイヤなら(89Wと表記なのでSTDタイヤ??)カタログやネットのJATMAのタイヤ空気圧負荷能力対応表には260kPaという表記はなく、最大ででも250kPaまでの表記でしたので、XL規格での適正値はどうなのか混乱しております。 どうぞよろしくお願いします。。

  • 自転車のタイヤの空気圧について

    自転車のタイヤの空気圧について クロスバイクのタイヤの空気圧についてなのですが、今使っているKENDA K-1029 700×26Cのタイヤには最高760kPaとしか表示されておらず、適正空気圧がよくわかりません。一応700kPa程度に調節してますが、大丈夫でしょうか? 解答よろしくお願いします。