• ベストアンサー

西京極 サッカー試合観戦場所詳細

hi_ro_の回答

  • hi_ro_
  • ベストアンサー率35% (42/119)
回答No.6

#1です。 > 何を基準にするかですが、私は質問にも書いたようにはじめて見に行くので > 基準というものさえよくわかりません。はじめて行くライブとかだったら > とりあえずチケットを買って中に入り、まわりの状況や自分の気持ちの > 上昇次第でどうにでもなれますが、今回のように行く前に見方を決めてないと > チケットが買えないというのは、初心者グループには???なわけで。 ライブの場合はたいていチケットが共通(オールスタンディングなど)ですから、 その中で好きな場所を選ぶという事が可能ですが、サッカーに限らずスポーツの 試合では、たいてい座席が細かく区分されていて、場所により楽しみ方も違うもの です。 その楽しみ方は個人によって違いますから、あなたが行ってみて感じてみるより 答えは見つからないと思います。 私たちがあなたにお教えできるのは、現状の事実のみでしかありませんから。 (どこのチケットを買うか最終的に決めるのはあなただということです) > 自分が実際騒ぐのかどうか、それがまわりに比べどの程度の騒ぎ方なのかも > よくわからなくて(><) これこそ行ってみないとわかりませんし、あなたがどれくらい騒ぐのか 他の人にはわかりません。 > サポーター(っていえるのか・・・苦笑)としてまったくの1年生、いや就学前> なもんで・・・(><)ありがとうございました。 最初はだれでも1年生ですから・・・ よい試合観戦の一助となれば幸いです。 あと、#4の方のお礼に > それから今回のことに何も関係ないんですが、西京極は手前がメインで上が > バックとした場合、右がホームゴール裏で左がアウェイゴール裏です。万博 > では右がアウェイで左がホームで反対になってます。これはどうしてですか。 > 各所全部バラバラなのですか。よかったら教えて下さい。 と書かれていますが、万博のようにメインから見て右がアウェイで左がホームと なっているスタジアムが一般的です。 西京極が逆になっているというのは知っていますが、なぜ逆になっているかは 知りません。(サンガサポの方、分かりませんか?)

SESSHU
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってごめんなさい。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 西京極競技場について

    今週末、京都パープルサンガvs名古屋グランパス戦を観戦しに行く予定です。Sメインのチケットを購入したのですが、アウェイゴール裏(自由席)での観戦は可能なのでしょうか?指定席を買って自由席に行くのは問題無いのではと思い、Sメインを購入してしまったのですが・・・ 自由席にいけないのであれば、Sメインで観戦しようと思うのですが、Sメインはどういった感じなのでしょうか?観戦しやすく選手もまじかで見れるのであれば嬉しいのですが。経験者の方いらっしゃったら教えてください。ちなみに私はグラサポです。

  • まったりサッカー観戦 席はどこがいいでしょうか?

    来月初めてサッカー観戦に行こうと思っているのですが、初めてなもので、どの席のチケットを取るかで迷っています。 一人で行くので、のんびりまったり観戦できればと思っています。 行こうとしているスタジアムには、メインスタンド、バックスタンド、ゴール裏の3種類の座席があるようです。 のんびり観戦するには、どのような席がおすすめでしょうか? また、観戦する上で気をつけた方がいいことなどあれば教えてください。

  • ガンバ大阪初観戦します、観戦の仕方を教えてください!

    はじめまして!ガンバ大阪ファンのものです。 初めて生で試合が観れることになりました。ナビスコ決勝をバックスタンドで観戦予定です。初めてなのでゴール裏ではなくバックスタンドにしたのは正解ですか?ゆっくり観戦できるでしょうか。なにか注意するべきことなどあれば教えてください! あと11月の味スタでの観戦も考えています。アウェーSS席あたりが初心者には丁度いいでしょうか?アウェーSSでガンバユニフォームを着て応援して問題はありませんか? 無知でごめんなさい、慣れてきたらゴール裏に行ってみたいです!!

  • トヨタスタジアムでの観戦について

    今度の柏戦をトヨタスタジアムに観戦していく予定です。そこで、質問があります。 デジカメ持ち込んで写真を撮るのは良いのでしょうか? 飲み物は持参して持ち込めますか? チケットは当日にスタジアムで購入、前売りで購入するのは、どっちがお得でしょうか? ゴール裏ではなく、メインスタンドとバックスタンドはホーム、アウェイの区別などあるのでしょうか? まわりにサッカー好きが少ないので、よろしくお願い致します。

  • 大宮アルディージャの試合観戦

    私は普段、某海豚クラブを応援している者ですが、3月16日に友人とサッカー観戦することになりました。 友人とは、日産スタジアムでマリノス対磐田か、NACK5スタジアムで大宮対新潟かのどちらかを観戦するかという話になり、現在のところ後者に行く事になっています。 そこで質問があるのですが、 1.サポーターでない一般の観客ってどこで観戦すればいいですか? チケット代はなるべく抑えたいので、自分はゴール裏2階の隅っこに座りたいと考えているのですが、一見でも大丈夫ですか? 2.ナクスタへ行くにあたって、何に注意すればいいでしょうか? 普段はアウェー側に座るため勝手が分かりません。お手数ですが教えていただければ幸いです。

  • サッカーの観戦位置

    Jリーグをスタジアムで観戦するのですが、自由席の場合ゴール裏と横から観戦するのではどちらが見やすいですか 教えてください

  • 子連れでのサッカー観戦について・・・

    豊田スタジアムにJリーグの試合を見に行こうと思っています。 長い間テレビ観戦で我慢してきたのですが、念願叶って初めてのスタジアム観戦でしかも小さな子ども連れです。いろんな意味でドキドキしてます。 座席について教えて頂きたいのですが、指定席と自由席のどちらがお勧めですか? ゴール裏も魅力的なのですが、子どもがいるので躊躇しています。 観戦するのにおすすめの場所がありましたら、教えて下さい。 それから、スタジアムにはどれ位前に着いたほうがいいでしょうか? ちなみに、スタジアムまでは電車を利用して行くつもりです。 早目に行って、子どもが時間をつぶせる場所とかってあるのでしょうか? その他アドバイスがありましたら、是非よろしくお願い致します。

  • 2017/8/5 埼スタサッカー観戦について

    失礼します。 私は初めて、埼玉スタジアムでサッカー観戦を行います。 ゴール裏から一度だけ試合を見たことがあるので、今回は ゴール裏以外から試合を見たいと思います。 アッパー席のチケットはまだ余裕がありますが、 選手は小さくて、見づらいでしょうか? 試合を俯瞰で見れるのはよいと思うのですが、 試合の迫力をどこまで感じれるか不安があります。 おススメの席はいっても個人差はあるでしょうが、皆さまの おススメというお席がありましたら、教えて頂きましたら幸いです。 レッズvsアルディージャですが、どちらのファンでもないので、 中立的に試合を見れたら助かるのですが、そうするとアッパー席でしょうか。 ユニフォームも持っていないで、赤色でもオレンジ色でもない普段着で行こうかと 思っております。 何か気を付けることなどありましたら、教えて下さい。 お願い致します。 サッカー観戦初心者

  • 初めて広島ビッグアーチにサッカー観戦に行こうと計画中です。チケットなの

    初めて広島ビッグアーチにサッカー観戦に行こうと計画中です。チケットなのですが、アウェイのゴール裏(立ち上がって応援する席)というのは、どのチケットを購入すればいいのでしょうか。 また、どのくらい前から行けば席の確保ができますか? ご存知の方教えてください。 ちなみに試合は8月7日土曜日にあります。

  • コンフェデ杯、日本代表を応援するのはどっちのゴール裏?

    日本-NLを観戦しに行くのですがチケットがパリ・サンドニのスタジアムのNord(北)のゴール裏です。こちら側は日本の応援席なのでしょうか?まさかNL側? この試合で日本はアウェーとなるようです。メインスタンドから向かってどちら側がホームでどちら側がアウェーとなるのでしょうか? 教えてください!