• ベストアンサー

「でもまぁ」が口癖の人

shubalの回答

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.4

他人が発する「でもまぁ」が気になったことはないです。なんか自分が言っているような気がします。あと「そいじゃ」と別れ際などにいいますね。でもまぁ、いいじゃないですか?口癖でも。そいじゃっ!

-rust-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! やはり言う相手と使い方によるんですかね!? 「そいじゃ」はいいですね。 最後に小さい「っ」があるほど元気いっぱいで いい感じです!

関連するQ&A

  • 口癖って、何かを諦めた人に有りませんか?

    口癖って、何かを諦めた人に有りませんか? 自分の周りだけかもしれませんが。 夢いっぱいの人には口癖が無いような気がするのですが。

  • 口癖教えてください

    人の口癖って面白いと思いませんか? お笑いタレントさんなんて、結構、スタッフの口癖をギャグにしてる人多いですよね。前から、募集してみたかったんです。 自分の口癖でもいいですし、周りの人の面白い口癖でもいいのでお願いします。

  • 好きな人の口癖

    好きな人の口癖は、しかし、です。逆接じゃないときも、さて、くらいの意味で使います。私をいつも否定されるみたいでつらいけど、しかし、が口癖のかたはいますか? 特に私を否定したいわけじゃなく、いろいろ意見があるのが普通だそうです。

  • 口癖についてお聞きしたいのですが・・

    私の周りに口癖が『~じゃねーし。』『~ねーし。』と言う知人がいる のですが、こういう口癖の人ってどういう印象がありますか?

  • 口癖しか思い出せないのですが・・・

    口癖しか思い出せないのですが誰か分かる人いるでしょうか?(アニメかどうかも怪しいんですが) で、口癖ですが「ありえないなんて事はありえない」みたいな感じだったと思うんですけれど。(簡単に言う(自分的解釈?)ならありえないなんて事は存在し無いみたいな事だった気が・・・多分それ以上の深い意味はなかったはず)

  • 口癖がある人とない人の違いって何ですか?

    タイトルの通りなのですが、口癖がある人とない人とでは、喋り方などどう違うのでしょうか? 私は学生ですが、会話の中で誰かの真似をすることはよくあると思います。その時に、口癖や、喋り方の癖があって物まねをしやすい人と、しづらい人がいます。 仲の良い友人と、口癖について話していた時も、みんな何かしらよく口にする言葉(感嘆詞や接続詞?や、語尾などに)があるのに、私は特別よく口にする言葉は無いねと言われました。無口というわけではなく、むしろよく喋る方です。 別に物まねをされたいわけではないのですが、なぜ口癖がないのでしょうか。 私はあまり抑揚のない喋り方なので、そのせいで口癖があっても認識されていないのでしょうか? 大して問題ではないとは思いますが、少し気になったので、詳しい方いらっしゃれば、回答よろしくお願いします。

  • しんどい、が口癖の人

    しんどい、が口癖の人 同僚男なんですけど、 わさわざ人に聞こえるぐらい大きい声で「あ~、しんど~」とか「あ~、腰が痛い」「あ~、目が疲れた」等々、朝から晩まで、何かするたびに言う人がいます。 最初は気にかけて「大丈夫?」って聞いてたけど「あ、全然大丈夫」って必ず言うのでこの頃は無視しています。 正直、毎日、毎日、横で「しんどい」を繰り返されたら、こっちまで疲れてきます。 周りも「あのこは何でもしんどいってうるさい」って… 一体、この同僚はどうしてほしいのでしょうか?仕事はデスクワークで、そこまでしんどくはないと思いますが…

  • (続)口癖募集です

    人の口癖って面白いと思いませんか? お笑いタレントさんなんて、結構、スタッフの口癖をギャグにしてる人多いですよね。前から、募集してみたかったんです。 自分の口癖でもいいですし、周りの人の面白い口癖でもいいのでお願いします。 ・・・という内容で口癖を募集したのですが、以外と少なくて、もっと教えてもらいたいなぁ。と思うので改めてお願いします。 別に笑わかそうとか、笑えるっていうのじゃなくてもいいです。気軽にお返事ください。

  • 好きな人の口癖

    好きな人の口癖を好きな人と会話する時に使ったりしますか? もしくは他の人と会話する時にも使いますか?

  • 死ねばいいのにが口ぐせの人に

    死ねばいいのにが口ぐせの人に、口調をそっくり真似ておまえも死ねばいいのにと言ってみたら激昂されて訴えるとか言われました。 人間ってそんなもんですか?