• ベストアンサー

幼児の暴走と、その親

頼みますから、公共の食事処にバタバタ走り回る5歳児くらい迄の幼児を連れてこないでください。 そういう場での母親の特権(になってる?!) は「お店の人におこられるよぉ~」(他の女客に向かって)「おばちゃんにおこられるよ~」・・・もう頼みますから、子供を教育できないうちは、レストラン以上の店には入らないでください。お願いします。(お父さんも一緒の時は、不思議と静かにしてるんですね。) 質問というより、心当りの有る方へのお願いです(;´д⊂)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ougen
  • ベストアンサー率21% (74/347)
回答No.2

うちの姪っ子も、現在5歳です。 私自身もgon25さんと同じような気持ちによくなるので、分かります! 私の場合は、子の恥じは、親の恥じ。親の恥は、子の恥じと考え、自分の姪っ子にはマナーだけは厳しくしています。 食事場所では、ソッと歩く。 ホコリを立てたら、他の食べている人が嫌な気分になるでしょうと言ってます。 電車で座っている時、靴の裏がむかえの席の人にむいてしまった場合は、姪っ子の靴を脱がせます。 汚れた靴の裏を人に向けると、気持ち悪い気分になるよねと、言ってます。 私の躾は、「常に人の立場にたって物事を考えなさい」です。 厳し過ぎるかな?と、思う時はありますが、 何分、母子家庭で、母親はリウマチの障害者2級で、育てる事が困難です。 同じ5歳でも、姪っ子は、母親の面倒を見ながら、ご飯を作ったり(お米とぎ、卵焼き程度)、掃除をしたり、洗濯をしたり、生活面では、しっかりしています。 しかし私はその事柄に関しては誉める事はせず、当たり前だと認識させています。 親?バカかもしれませんが、姪っ子の未来、マナーのなっていない子と、社会に出してゆくのは、心が痛みます・・・。 本心、箱入り娘にしたいほどですね。

gon25
質問者

お礼

>子の恥じは、親の恥じ。親の恥は、子の恥じと考え、 昔は、この価値観がしっかり浸透していたような印象があるのですが、やはり「昔はちゃんとしていた」と言い合う台詞は、未来永劫言われつづけていくのでしょうかね。と自分の指摘してきた事に不安を覚える事もあります(笑) >自分の姪っ子にはマナーだけは厳しくし>ています。 私も同じです。兄弟と喧嘩になってでも、姪っ子、甥っ子には食事中のマナーだけはビシッと厳しくしています。だのに兄弟ときたら、一緒に出掛ける前は「おばさんに怒られないようにしなさいよ」と言い聞かせている始末。・・・・こんな叱り方をするのが身内にいて呆然となりましたが、徹底的に戦いますよ(笑)可愛いからですね。 >私の躾は、「常に人の立場にたって物事を考えなさい」です。 すばらしいご教育だと強く思います。 >姪っ子は、母親の面倒を見ながら、ご飯を作ったり(お米とぎ、卵焼き程度)、掃除をしたり、洗濯をしたり、生活面では、しっかりしています。 私の甥っ子たちに爪の垢を煎じて飲ませたいほどです。私も両親ではなく、年寄り夫婦に育てられましたので、姪っ子さんの動きがわかるような気がします。他人様は「えらいねぇ」などと言ってくださるのですが、本人にとってはソレがあたり前なのでピンとこなかったり~。(笑)自然に人に優しく接する事が出来る大人になりますね。 >本心、箱入り娘にしたいほどですね。 食べたいくらい可愛い姪っ子様ですね。お話を伺っただけでも抱きしめたくなりました(笑) ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

> (;´д⊂) goodですね。お気持ち分かります。 私も最近見ました。電車で隣に座っていた母子。母曰く、 「はずかしいからやめなさい」 なんで、 「周りの人に迷惑だからやめなさい」 と言えないんでしょう…ダメだこりゃ

gon25
質問者

お礼

叱る時の言葉でそのおかあさんの程度が知れますが、子供が子供を産んでしまったのだと、トボトボと思う事にしています。きっとお子様と一緒に成長して「親」になっていくのだと無理やり思うようにしているのですが、こればかりはナントも~ですね。 本当に >ダメだこりゃ ┓(´_`)┏オーノー と言うしかありません。(笑) ご回答ありがとうございました。

  • ahuroken
  • ベストアンサー率12% (31/257)
回答No.1

おはようございます。 お願いって書いてあるなら、すぐ消されちゃうかもしれないけど・・・。 わかります、変な叱り方しますよね(苦笑) 5歳児くらいなら、言い聞かせばおとなしく食事できるだろうに・・・。 これから世の中、どうなっていくんでしょうね?

gon25
質問者

お礼

「ここはご飯食べる処だから、静かにしてようねぇ」と親御さんに聞こえるように言っても(自分の笑顔も相当にひきつっていたのか)鬼のような形相で睨まれたり・・・・。たまにですが「すみません」と素直に聞いてくださる親御さんもいらっしゃって、そういう時はホッとしますが、、。 >これから世の中、どうなっていくんでしょうね? 本当にそうですね。これらが新しい価値観と言うなら、もう私には認めることは出来ないでしょうから「小うるせぇばばぁだ」と、言われても言い続けていくてでしょう(笑) ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう