• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ATMのお札投入口に硬貨を入れたら、取り出す作業は大変ですか?)

ATMのお札投入口に硬貨を入れたら、取り出す作業は大変ですか?

norisenbeiの回答

回答No.4

通常、ATM側で受け付けないと思いますので そのままエラーになって ・使用不能(係員を呼んでください) ・読み取り不可で、そのまま戻り になったと思うんですが、どっちだったんでしょう。 #この場合だと、そのまま戻ってくるような気がしますが。 >かなり面倒な作業なら、迷惑だろうし言いにくいので返金は諦めようと考えています。 想定の範囲内のエラーになると思いますので、それほどの作業では無いでしょう。 #機械の修理費を弁償しろとかゆう話にはならないと思います。 自分の口座に入金と書かれていますが、自分のカード(通帳) そのままにしてきたわけじゃないですよね? #振り込みなら良いですが。 とゆうか、使用不能の状態で止まったいたならば、ゆうちょから確認 の連絡が、その日のうちにくると思います。 お金が戻った状態で止まっていて、誰かが持ち帰ってたりすると、お金が盗まれた状態でゆうちょ側は把握してないかもしれません。 ともかくそのATMの設置してあるゆうちょ銀行。(銀行外なら、そのATMに担当のゆうちょ銀行名書いてあると思うので、そこ)に 連絡すべきでしょう。

yny69
質問者

お礼

間違いに気づいて一度取消しにしたので通帳は戻ってきています。 返却口に出てくる場合もあるようですが、今回はありませんでした。 その後出金(お札)をしたのですが普通に出てきたので使用不能で止まっていたという事もないと思います。 あとで直接郵便局に行って説明してきます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゆうちょATMで硬貨の預金はできるのでしょうか?

    ずっとATMって札(1000円)単位でしかできないと思ってたのですが、ネットで硬貨で入金とか預金とかの言葉を耳にしました。できるのなら、家に小銭10円玉~500円玉があるので預けたい。 近くには、駅のゆうちょATMと、 横浜市の○○区支店の郵便局があります。 そこのATMでできるでしょうか?

  • 硬貨が使えないATMでのおつり

    銀行の支店にあるATMではなく無人のATMのことです。 ずっと疑問に思っていたのでお聞きします。 例えば無人のATMで\1000振込するとします。 振込手数料を\105かかるとすると合計\1105ですよね。 そのATMは硬貨が使用できないので\2000 ATMに入れたとします。 そうするとおつりが\895になりますけど硬貨が 使えないしこういった場合はおつりは どうなるのでしょうか? 近所の無人のATMはお札のみ使用という所が多いので 硬貨を使いたい人はどうするのかなと思いました。 ご存知の方教えていただきたいです。

  • 郵便局のATMで硬貨を用いて、貯金する方法

    タイトル通りなのですが、郵便局のATMで硬貨を用いて、貯金する方法なのですが、千円札、五千円札、一万円札はよく口座の方へ貯金するのですが、小銭をATMで入金することは可能でしょうか?? 硬貨専用の受け口などはATMで見た事はあるのですが、 利用できるのか出来ないのかわからない状態でございます。 回答の程よろしくお願いします。

  • 昔の硬貨やお札(500円札)はどうしたら、換金できるのでしょうか?また

    昔の硬貨やお札(500円札)はどうしたら、換金できるのでしょうか?また、記念硬貨はどうしたらいいのでしょうか?銀行のATMでは、オリンピック記念500円硬貨ははじかれてしまいます。また金貨もどうしたら換金できるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします

  • ATM硬貨の入金

    硬貨がある程度貯まったら ATMで自分の口座に 入金しに行きます。 家の近くに銀行があるのですが そこのATMは1枚1枚投入口に入れなくてはいけないので大変です。後ろも 混むので大変です…。 隣町の信金は パカッと開くので ザーと入るので楽です 何で違うのでしょうか? あと そこの信金は3時過ぎるとガラガラなので落ち着いて出来ます。 あまりやると店員さんに 怒られたりしますかね?

  • 硬貨のATMでの引き出し

    硬貨の引き出しについてですが、ゆうちょ銀行のATMでも引き出しは可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

  • ATMで硬貨を札に換金した時に

    先日、今年一年貯めたコイン貯金をお札に替えるために銀行へ行きました。窓口が混雑していたのでATMに行ったのですが、こちらも結構並んでいましたが、窓口の人の手を煩わせるよりは……と思って並びました。 結果的にコインの数が多かったので1回で入金できず、2回に分けて自分の口座へいったん入金し、お札での出金を1回しました。この間、3分前後だったかと思います。ただ入金や出金をするだけよりは少し長かったと思うので、急ぎの振込みなどで待たれている人もいるかもしれない中、混雑している時にやるべきことではなかったと後悔、反省しています。 ただ、私がその作業をしている時に、今まではいなかった銀行の偉いさんらしき人がATMに出てきて私の横手に立ち、ずっと監視するように見られていました。その方は、他のお客さんが出入りするたびに「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と声をかけていたのに、私が作業を終えて出て行く時だけ、私に視線を注いで何もおっしゃいませんでした。 これは私の作業が混雑時にするべきではないものだったから、というだけなんでしょうか?それとも何か別の理由がありますか?硬貨を札に換金する、というのは今までにも何度かやったことがあるのですが、こんな経験は初めてです。 私の作業が他の方に迷惑だったから、ということなら、もっと空いている時期に行くようにこれからは心がけます。もし、他の理由があるならそれについても注意したいので、教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 硬貨の両替、預け入れ

    貯金箱に貯めていた硬貨が増えてきたので預け入れか両替をしようと思いました。 が、硬貨対応ATMでは休日は硬貨を扱っておらず入金できません。 ゆうちょ銀行では出来るようですが、スリットに投入していく方式なので、数百枚を入れるのは面倒。 平日に銀行へ行くことはできないので、窓口での手続きはできません。 なにか手数料のたぐいはなしで、両替できる方法はないでしょうか。

  • VISAデビッドとイーバンクマネーカードの千円以下

    結構前に作ったVISAデビッドカードが出てきました。 残高を調べると小銭しかないので降ろそうかと思ったら扱ってるATMがありません。 どこでおろせますか? 預け入れで千円にしようにも硬貨の投入口がなく、ゆうちょでは硬貨のボタンが出ません スルガ銀行はありません。

  • いまさら訊けないATMの使い方

     ATMの使い方がよくわからないのです。  小銭を自分の銀行口座に入金したい。  ATMによっては、硬貨を入れるところがないものもある(ような気がする)。  通帳を入れるところがないものもある(ような気がする)。  どのATMでも、硬貨や通帳が使えるわけじゃないのですか?  銀行のATMは使えても、スーパーの中にあるATMは硬貨や通帳不可のような気がするのです。  また、夜使用すると入金だけでも手数料がかかるのですか?  なんか困った。