• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電源について 【購入相談】)

電源の選び方【購入相談】

Plinの回答

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.3

>Tagan TG800 100V~240V(85V~264V) 製品そのものを持っていないのであくまでメーカーHPで調べただけですが、100V~240Vではなく115V、230Vになっています。 海外製品に多い仕様ですが、100Vになってますでしょうか? そうでしたら私の勘違いですのでスルーして下さい^^; 私の見たHPには手動切り替え115Vで、ユニバーサル載ってなかったのですが… もしこちらが気になるようでしたら取説先載せますが。 >普通考えたら系統が多い方が安定すると思いますが、違うのでしょうか? 人によって、そして組み方で意見が分かれるので一概に言い切れない所ですが、私は系統の多さはこだわらない派です。 分かれている系統へ綺麗に役割分担させてやれば安定するでしょうが、1系統で太いAの電源だと細かい事考えずに接続できる安易さ(本来それが主ではないでしょうが)があるので。 タコ足のようになるのでダメだという意見もあるので、そこはもう私は深く考えません…突っ込むとロクな事にならないから。

adbarg
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電源について

    PCV-RZ62のパソコンにはどこにグラフィックボードの電源コネクタがついているのですか?グラフィックボードはELSA GLADIAC 776 GT AGPです。

  • 高出力の電源は?

    ELSA GLADIAC 979GTX SilentでSLIを組んでみようと思っているのですが、メーカーにどの程度の電源が良いのか聞いたら「12Vが2系統で各30A、750W以上の電源」と言う解答が返ってきました。この条件に合う電源って有るんですか?このクラスの電源ってほとんど見かけないのですが。知っている方がいたら情報をお願いします。 ちなみにSLI組むのはセカンドマシン用にもう一枚同じボードを買うのでどの程度性能が向上するか試してみようかと思っただけです。ベンチマークの結果を見たらシングルにします。

  • 異なるGPUでのSLIと必要電源

    下記の二つのビデオカードでSLIが組めるかどうか教えてください。 もし組める場合は最低どれくらいの電源があればいいかも知りたいです。 現在 450Wのものを使用していて買い替えをどうするか検討しています。 よろしくお願いします。 ELSA GLADIAC 776 GT 256MB (GeForce 7600 GT) http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_776gt_256mb/spec.html ELSA GLADIAC 796 GT 512MB (GeForce 9600 GT) http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_796_gt_512mb/index.html

  • DELL T3400の電源交換?

    DELL T3400(電源375W)でELSA GLADIAC 998 GT SP(75W)を使用可能ですか。また、T3400の525W電源を手に入れることは可能ですか?もしくはPrecision490の専用電源(750W)を移植することは可能ですか。たくさん質問して申し訳ございません。よろしくお願い致します。

  • このグラフィックボードは搭載可能でしょうか?

    現在、DELLのDIMENSION5150Cを使用していますが、グラフィックボードの増設を考えています。 ELSAのGLADIAC 794 GT LP http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_794_gt_lp_512mb/index.html に目をつけているのですが、定格出力300W以上の電源が推奨されているのに対して、DIMENSION5150Cの電源は275Wしかありません。 搭載しても快適に動作することができるのでしょうか?

  • 9800GTXを稼動させるには、電源は500Wあれば大丈夫でしょうか?

    9800GTXを稼動させるには、電源は500Wあれば大丈夫でしょうか? ちなみにメーカーはELSAです。2008年モデルです。

  • 9800GTX購入に伴う電源容量について

    こんばんは。 この度グラフィックボードを9800GTXに新調しようと 考えているのですが、2点電源に関してわからないことがでてきたので 質問させてください。 質問1 現在使用している電源の仕様が、+12V-1/2/3各18Aです。 9800GTXは電源コネクタ 6pin x2ありますが、 この二つをつなげば9800GTXの最大消費電力(約270W)を満たせませんか? 単純に考えれば12V×18A×2コネクタ=432Wとなるので 大丈夫かなって思ったのですがよくわかりません。 この考え方であってますでしょうか? 質問2 ELSAさんのサイトの製品仕様で 最大消費電力 176W と明記されているですが、この値は低すぎるのではないかな と疑問を持ちました。もし176Wであれば現在使用している電源でも 大丈夫なのかなと思った次第です。 ご教授願います。 ---PC構成--- CPU:E6850 マザー:P5K メモリ:DDR-2 1066 2GB HDD:320G 1台 電源:ANTEC NeoHE550 光学ドライブ:1台 FDD:1台 ケース:P180 過去質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3919736.html

  • 何Wくらいの電源はどれくらい必要になりますか?

    下記のPCでは何Wくらいの電源があれば、余裕があって安心でしょうか? PCのスペックは OS Windows(R) 7 Ultimate [64ビット] CPU Core i-7-860 メモリ 8Gデュアルチャンネル グラフィックカード ELSA GD460-1GERX (GLADIAC GTX460 1GB) サウンドカード Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Series SB-XFT-FCS です。

  • PCとの相性について

    質問させて頂きます。現在Gateway 707JPでRADEON X600 PRO(128MB)を使用しているのですがCall of Duty4等のゲームを快適にプレイ出来る様にグラフィックボードを代えようかと考えています。探してみた所、値段的にも安いELSA GLADIAC 794 GT LP 512MBという商品を見つけたのですがパーツには相性等があると聞いているので判断しかねています。 この製品で無事使える事が出来るのでしょうか? ご助力お願い致します。 Gateway 707JP http://www.tsukumo.co.jp/gateway/707jp.html ELSA GLADIAC 794 GT LP 512MB http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_794_gt_lp_512mb/index.html

  • グラフィックカードと電源ユニットについて質問します。

    グラフィックカードと電源ユニットについて質問します。 今使っているVGA、Radeon RH 4850 を Radeon RH 5850にしたいと思っているんですが、電源不足にならないか心配です。 PCのスペックは  CPU: Corei7 920 @ 2.67GHz 【130W】 VGA: Radeon RH 5850     【170W】 HDD: 1TB 電源ユニット: 475W です。 *ここからは分かる人のみでいいです。 RH 5850はグラフィックカード上に電源コネクタがあるので、普通のVGAと違った取り付け方などをしなければならないでしょうか? 電源ユニットからHDD用の4ピンタイプを引っ張ってくればOKだと思ってるんですけど、よくわからないのでよろしくお願いします。 それと、PCIe x16 と PCIe 2.1 x16 はどう違うのでしょうか? 今使用しているPCはPCIe x16しかないのでRadeon RH 5850は挿せないのでしょうか? わからないことがありすぎてスイマセン;