• 締切済み

エクセルとscalcの互換性について

会社で作成したファイルを自宅でも追加作成したり、自宅で追加作成したファイルを会社で再追加作成したり・・・と考えています。 会社はエクセル2003で自宅はopenoffice.org2.3をインストールしたときにセットになっていたscalc(バージョンはわかりません・・・)を使用するつもりです。それなりに複雑なファイルなのですが(関数を多用)なんの障害もなくやりとりができるでしょうか?よろしくお願いします。

みんなの回答

  • okdeath
  • ベストアンサー率28% (13/46)
回答No.3

こんにちわ。 会社のパソコンにscalcをインストールし、障害なく取り込めるかテストするのが一番いいと思います。 ddtddt123さんのファイルが正しく互換されるかどうかはファイルをもってるddtddt123さんしかわかりません。 まあ、自宅にファイルを持ち帰ってテストでもいいですし、まずはやってみてください。 その上で、問題があった場合、ここで質問するのがよいと思います。 レッツトライ><b

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

>複雑なファイル・・ ムードはわかるが意味不明。何が複雑なのか。 scalc側で、使っている関数名ぐらい挙げて質問して見たら。 データ行数・列数とか。 関数だけですか。グラフやピボットや分析などは使っていない? 配列数式など使っていない? ーー 実際やってみるほか無いでしょう。 scalcの開発技術者でも無い限り、使わないで結果を言い当てることは難しかろう。 ーー >使用するつもりです そのことそのものに問題がるのでは。いくらソフトが高価とは言え、仕事に使うのなら、エクセルを購入すべきでは。データを自宅に持って帰るとかの、問題も有る。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

一部の関数やグラフ機能、セル修飾などに互換性がありません 基本的な関数に互換性はありますが、高度な関数になるほど互換性はないと思ってください マクロは全くと言って良いくらい互換性はないと考えてOK 普通に数値を入力してそれをSUM関数などで合計しているだけであれば 互換性はありますが、実際に検証する必要があり、そのまま使えるとは考えない方が無難でしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • excelとopenofficeの互換性はどうでしょうか?

    excelとopenofficeの互換性はどうでしょうか? 小売店の販売計画書や行為計画書を作成しようと思い、excelの購入を検討中の者です。 頻繁にでは無いですが、excelで作成したデータを、会社の上司や同僚と共有したりする予定です。 (会社のPCは全てexcel2007がインストールされています。) そこで、excelを購入するべきか、openofficeで事足りるのかが知りたいです。 openofficeとexcelの互換性はまだ厳しい所があるのでしょうか? だとすればopenofficeはこれから進化していくでしょうか? excelの知識がほとんど無いため、宜しくお願いします。

  • エクセル 互換について

    エクセル2010で作成したファイルを自宅に持って帰りました。 自宅のPCは2003なので、互換ファイルをダウンロードしてファイル作成をしました。 明日、それを会社に持っていくのですが、作業としては エクセル2010 ファイル → 情報 → 変換 → OK をすることにより 2003から2010に問題なく移行できるのでしょうか? 2010→2003→2010と移行するので 表や計算式がおかしくならないか不安です。 ご教示よろしくお願いします。

  • EXCEL97SR-1とOo3.3の互換性について

    昨年、PCを買い替え、最近は、お役所でもフリーソフトのOpenOfficeを使っているという 情報を耳にして、現状、OpenOffice3.3を使用中です。 最近、仕事を自宅に持ち帰り、修正するという機会がありまして・・・。 EXCELのデータなので、まず見るだけなら、問題無いであろう認識は、ありましたが、 修正できるのか? その修正したデータを会社のPCに送って、開けるのか?という不安は、ありましたが、 (たまたま、風邪で高熱を出し、お休みしたので、締め切りの都合上、 メールで、やり取りせざるを得ない状況が発生しました。) 修正は、OK! メールで送ったデータも開いて、会社のPCで、見ることは可能でした。。。 ですが、印刷設定が勝手に変わり(?) 印刷プレビューで、改ページプレビューで、印刷範囲の変更をしないと、 素直に印刷できません。 また、会社のPCに送ったデータに、追記は可能なのですが、 切り取りや、コピペが出来ずに、フリーズしてしまうことに気づき、難儀する・・・ という状況に陥っております。 ちなみに会社のEXCELのバージョンは、97SR-1でした。 自宅PCのOpenOfficeは、バージョン3.3です。 元々のデータは、別の担当者が作成しており、 会社のPCで、上書き保存しようとしても、 「新しいEXCELデータなので、97で保存しようとすると、一部、データが失われる可能性があるので、 『名前を付けて保存』で、保存してください・・というような意味合いの説明が現れます。。。 それを無視して上書き保存するのですが、 そうすると、前述のように、元々の印刷設定が、おかしくなるようです。。。。 どうしても無理なら、MSのOfficeソフトの購入も検討しますが、 このような事象の解明にお詳しい方が、いらっしゃるようなら、 ご説明を伝授くださると、うれしく思います。 過去の質問も検索しましたが、バージョンの古いものしか、見つけられませんでしたので、 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • OpenOfficeとStarSuitとエクセルの互換性

    StarSuitはOpenOfficeを元に作られた(もしくはまったく同じ?) と聞いたのですが、互換性はどの程度あるのでしょうか? また仕事で5000行近いデータのエクセルファイルを取り扱ってるのですが、 OpenOfficeでは起動に5分くらいかかった上に、 関数で計算されるべきデータがほとんどエラー表示でした。 OpenOfficeは大量のデータを取り扱うことは不向きなのでしょうか? それとも互換用の(互換に適した?)関数を使うようにすればいいのでしょうか? どなたかお教えください。よろしくお願いします。

  • EXCEL VBAバージョンの互換性

    Excel 2010で作成したVBAが2000や2003で動作するか 調べたいのですがどうしたらよいでしょうか? (例えば自宅-会社でバージョンが違う…など)

  • エクセル2003での互換エラー

    こんにちは。 エクセル2003以降のバージョン(エクセル2013)で作成した、 関数を含むファイルを エクセル2003で開こうとするとエラーが出ます。 エラーの内容は日付の表示が#NAME?となる点なのですが、 同じエクセル2003でもエラーが出るものと出ないものがあるようです。 どのような場合互換エラーが出るかの具体的情報、 解決方法、回避方法等、有効な情報にたどりつけていません。 具体的な回答、あるいは有効な情報サイトをご存知の方、 教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • エクセル2003の互換性とエラー

    こんにちは。 カテゴリが適切でなかったようなので、再質問させていただきます。 エクセル2003以降のバージョン(エクセル2013)で作成した、 関数を含むファイルを エクセル2003で開こうとするとエラーが出ます。 エラーの内容は日付の表示が#NAME?となる点なのですが、 同じエクセル2003でもエラーが出るものと出ないものがあるようです。 どのような場合互換エラーが出るかの具体的情報、 解決方法、回避方法等、有効な情報にたどりつけていません。 具体的な回答、あるいは有効な情報サイトをご存知の方、 教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • Excelの事教えていただけませんか?

    今度、就職したいのですが…Excelが必須なんです。これから約1ヶ月の間に習得したいのですが、自宅のパソコンにはExcelが入ってません。その代わりといってはなんですが、フリーソフトの「OpenOffice.org」をインストールしてあります。聞いた話によると、互換性もあり操作方法もほとんど同じとの事なんですが、「OpenOffice.org」で練習して大丈夫なんでしょうか? 全く操作できないわけではないのですが、今回の就職先ではかなりのスキルを求められてます。Excelだけではなく、パワーポイントやワードも当然みたいです。 あと、「マクロ」の事を教えていただけませんか?無知ですいませんが、宜しくお願いいたします。

  • エクセルでの余白のずれ

    最近、仕事上エクセルで表計算を作りました。 会社で印刷したところ、一枚にぴったし収まり印刷はできたんですが、そのエクセルのファイルを自宅のPCで開くと余白がずれ、枚数も2枚になってしまいます。 Officeのバージョンはどちらも2000です。 まったく一緒のバージョンで作成しているにもかかわらず、会社と自宅で違いがでるのはなぜでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • イラストレーター9.0.2と8.0の互換性・・・

    自宅で9.0.2を使って作成したものを 会社のPC(8.0)で見ようとするとレイアウトが 崩れたり『PDFファイルを開いてます』となって 正しく表示されません。 どのようにしたらうまくデータのやり取りが出来るのか わからないので教えていただけませんか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • CY-18DRでボウにタッチしてもミュートされないという問題が発生しています。特殊な設定が必要なのか、それとも他の原因があるのか疑問です。
  • また、エッジを掴んでも瞬間的にチョーク状態にならず、減衰していく感じになります。クラッシュでは問題なくチョークできるのですが、なぜボウではできないのでしょうか。
  • TD-27のプログラムバージョンは1.11(0042)で、CY-18DRのバージョンは1.01です。
回答を見る

専門家に質問してみよう