• 締切済み

メーカーPCにグラボを入れたい

YH2400の回答

  • YH2400
  • ベストアンサー率25% (55/212)
回答No.2

一度フルHDモニターをつなげてみてみましたか? 普通のパソコンはモニターの解像度を自動認識するため、つなげてあるモニターが対応できない解像度は設定リストから見えなくなります。 G33チップセット自体は1920×1440まで出力できるようです。 ですのでグラフィックボードはモニターを買って駄目だった場合に考えればいいです。 ちなみにNO.1が言ってる8400GSは一世代前のものなのでお勧めしません。 買うのだったらRADEON HD4350、こっちの方が消費電力が少なく性能も上です。 ただし幅の狭いロープロファイルである事を忘れないでください。

hisashi426
質問者

お礼

有難うございます まだフルHDは、つないでいないのですが セットのモニターが表示できるサイズをきさいしてあるのですね 一度フルHDをつないでみます グラボの増設はPCが壊れると困るので やめときます

関連するQ&A

  • メーカー製PCのグラボを増設したいのですが、教えて下さい。

    メーカー製PCのグラボを増設したいのですが、教えて下さい。 初めて質問させていただきます。PC初心者です。 NECのPC-VL300TG1Yを使っています。 去年これを買って今まで困ること無く使ってきましたが、最近PCゲームをやりはじめました。 いくつかソフトを買ってきてやってみたのですが、ここ2~3年のものだとほとんどゲームとしてどうなのか、といったくらいに、ひどくカクカクしています。 原因はオンボード式のグラフィックボードと自分なりに調べたのですが、いざ買おうにも初めてなのでどれを選んでいいのか分かりません。 また対応するものも理解できていません。 予算は2~3万円程度で、NVIDIA社GeForceシリーズの出来るだけ新しいものがいいです。 スペックは http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000030203 です。VL300TGのものですが、VL300TG1Y(ヤマダ電機オリジナルモデル)は、 ・チップセットがIntel G45 ExpressからIntel G43 Expressに変更 ・7メディア対応カードスロットがありからなしに変更 されている以外VL300TGとまったく同じです。 どうか、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • NECメーカーのPCで

    NECメーカーのPCで NECメーカー 型番PC-MY32YMZEY 上記のPCでグラフィックボードを GeForce Ti4000 125MBから RADEON HD4670に増設可能と聞いて 取り付けようと思うのですが付いてきたモニターで 起動することは可能なのでしょうか またもしオススメのグラボがあれば教えてください><

  • メーカー製PC グラフィックカードについて

    グラフィックカードの交換(増設)などについてどれをかったらいいのか困ってます。用途は主にオンラインゲームや3Dゲームです。いま現在動作がゆっくりだったりカクカクしたりします。具体的にやりたいゲームはcabalや戦国無双2などです。 使用しているPCはNEC VALUESTAR L VL770/TG です。 よろしくお願いします。

  • グラフィックボード増設 in (VALUE STAR VL300/3)

    皆さん始めまして。 今日は友人からのお願いで、PCのグラボ(ビデオカード)増設についてです。 友人PCは"VALUE STAR"の"VL300/3"という比較的新しいとは言えないPCを使っています。 自分も"VALUE STAR"の"VF530/5"を使っていて、グラボ増設にて世界が変わりました。それを友人に話したら… 「俺のPCも何とかならないかな?」 と言ってきました。 そんな友人のPCにグラフィックボードを増設しようと思うのですが、何が合うのかが判りません><; どうか、皆さんのアドバイスが貰えればと思っています。 (以前自分もここでグラボ紹介してもらって買いましたので…) ワガママな質問かもですが、お願いします。 ※自分は玄人志向のGF6200A-LP128Hを使っています。

  • グラボのVRAM増設

    前の質問では、他に問題があると聞きました。 今回は、 NEC の PC VL5706D についてです。このオンボードのグラフィックのVRAMを増設したいのですが、やり方がわかりません。 メモリは、IGあって減っても良いので、とりあえず、オンボードのVRAM増設ほうほうを教えてください

  • グラフィックオンボードでもグラボ増設可能でしょうか?

    PCで地デジを見ようと思い、いろいろ調べて見ました。 そこでひとつ気になったところがありますので質問させていただきます。 まず現在使用のマザボはASUSのP5K-Vでグラフィックオンボードタイプです。 このマザボにはD-SUB15ピンのみでDVI-Dの出力がついておらず、地デジの高画質であるDP/HPモードが見れないみたいです。 そこで、DVI-V出力端子のあるグラフィックカードを増設しようと思うのですが、オンボードの場合でも増設は可能なのでしょうか? ほかのSP/LPモード では問題無く見れるらしいのですが、せっかくなので最高画質で見たいです。 ちなみにモニターはDVI-V対応です。 よろしくお願いいたします。

  • デュアルモニターについて

    現在使用しているパソコンをデュアルモニターにしたいと思っています。 PCはSOTECのPC STATION PJ732B(http://support.sotec.jp/pds/spec_list.aspx?pc=0300280000051)です。 色々と調べ、使用しているPCにはメインモニター以外につけられるコネクターがないので、 グラフィックカードの交換か増設が必要だということまでは分かりました。 しかし、1つのグラフィックカードから2つのモニターへ出力する方法と 2つのグラフィックカードから2つのモニターへ出力する方法があるようですが どちらが私のPCでできるのかわかりません。 そこでどちらの方法が正しいのでしょうか? また、その際に必要となるグラフィックカードはどのようなものを選べばいいのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • グラボの交換についてですが…。

     Geforce FX5200 PCIを新しく増設したのですが、PC自体のスペックが足りないためうまく動かないということがわかりました。ゲームをしているのですが、時々極端に動かなくなります。再起動したら直ったり直らなかったり…。それにかわり新しいグラフィックボードを付け替えようと思うのですが,何かお勧めはありますか?現在使っているPCですが、 NEC VALUE STAR VT866J/6 CUP:Pentium3-866Mhz メモリ383MB(足しました) HDD:60GB OS:win me です。前ついていたグラボはi810Eというものです。 ちなみにゲームの方はグラフィックが16MB以上で動くようです。他はクリアしています。推薦は64MBですが…。64MBの物を購入してもこのパソコンのスペックで問題ないのでしょうか?

  • NECメーカーのPCで

    NECメーカーのPCで 質問ばかりすいません;; 型番PC-MY32YMZEY グラフィックボードのRADEON HD4670へ増設予定なのですが 起動可能で問題無しの場合はGeForceのどれまで取り付け可能なのでしょうか またRADEON HD4670のDDR3(512)メモリは メインメモリーDDRのPCに取り付け可能なのでしょうか 心配です

  • FF11をするためにグラボをかえたい

    今のパソコンではFF11が出来なくグラフィックボードをいい物にかえないといけません。使っているパソコンはNECの03年型のバリュースターVT700/5Dです。グラボが何種類もあってどれが自分のパソコンに使えるのかわかりません。FF11が出来て自分のパソコンに取り付けられるグラボのメーカーと種類や商品名を教えて下さい。