• ベストアンサー

今年社会系学部に入学です。この時期にしておくことは?

MagnumDryの回答

  • MagnumDry
  • ベストアンサー率43% (25/58)
回答No.1

もし私立なら、普通に3教科どころか1教科も受験しないで入った人がたくさんいますよ。 私も文系でしたが、まわりに理系の人とかいましたし。 入ってしまえばなんとかなりますよ。 物理学科に化学で受験して入ったとかじゃないのですから(けっこういたりする)、泣きを見ることはまずありません。 まずは遊んで体力つけてください。 将来につながるように英語はやったほうがいいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 慶応大学商学部

    以前指定校推薦について質問させていただいたものです。 評定は5、0なんですがもしもの時のために真面目に勉強しています。 それで慶応大学の商学部の一般入試について質問します。 僕は東北大学の経済にもいきたかったのですが 難易度はどちらが上ですか?? 慶応の商学部は英語、数学、日本史でうけます。 経験者の方などの意見をお聞かせください。 また慶応の商学部に行くには具体的に各教科どのような勉強をしたらいいですか? ご回答宜しくお願いします。

  • 慶應と早稲田の商学部、または文学部(社会学)を志望しています。商学部の

    慶應と早稲田の商学部、または文学部(社会学)を志望しています。商学部の場合数学受験が合格しやすいと聞きますが、私は数学が苦手です。特に幾何は一番時間をかけて勉強しても毎回一番点数が低く、数学を受験科目とするのは全く自信がありません。一方代数はとっつきやすく嫌いではありません。が、政治や経済、歴史の方が勉強しやすいしやった分だけ点数に繋がります。できれば、数学を外して両学部を受験したいのですが、やはり数学で合格できるくらい勉強しないと商学部には向かないのでしょうか?商学部や文学部を第一志望とする場合、皆さんどんな学部を併願されているのでしょうか?

  • 早稲田大学商学部について

    早稲田大学商学部の九月入試にうかったものです。もともと法学部志望でまさか受かるとは思っていなかったのですが、一浪していてもう後がなく二月の一般入試でもし全部落ちてしまったらと考えるとこの機会を逃すべきではないかとも考えております。ですが自分は数学があまり得意ではありません。商学部の場合数学はどのくらい必要なのでしょうか?

  • 社会人の大学入学(工学部)

    15年位前に、大学(工学部)を卒業して、数年の会社員をへて、現在親の仕事を手伝っています。嫁さんは外に働きに行っていて子供が二人います。今は、全然関係ない職業ですがどうしても、以前からいた電気関係の仕事がしたく、もう一度勉強して工学部に入りなおしたいと思っております。独学で勉強をしてはいますが、仕事、家事、育児をしながらの勉強でなかなかはかどりません。が決意はあります。社会人入試を考えていますが入ってから最低必要だと思う数学、物理、化学の高校の教科書を使用して勉強してます。どこまで勉強すればよいのかと社会人入試で必要な、小論文の勉強はどのようにすればよいのでしょうか?あと、じっさい仕事と、子供を見ながら(小学生と保育園児)学校に行っている人がいれば経験談を教えてもらいたいのですが。よろしくお願いします。

  • 早稲田大学 スポーツ科学部 センター利用入試

    早稲田大学のスポーツ科学部でセンター利用入試で受けようと思うんですけど、受験する科目は事前に選んで受けるのでしょうか? それともよかった教科を自動的選んでもらえるのでしょうか? ちょっと気になったので・・・ よかったら教えて下さい!!

  • 慶應大学の商学部について

    僕は慶應大学の商学部をB方式で受けようと思っています。 今、高2で進研模試でマーチは大体D判定のレベルです。 日本史が得意科目で、英語は偏差値55ぐらいです。 塾では英語と日本史の講座を取っており、学校では国公立コースにいます。 今は英語と日本史を中心に勉強し、特に英語を得意科目にしようと勉強しています。 そこで、慶應大学商学部B方式で落ちる人と受かる人の特徴を教えてください。 あと、何かアドバイスがあればお願いします。

  • 経済学部で使う数学のレベルについて

    経済学のカテゴリにしようかと思いましたがこちらで質問する事にします 私は商業高校に在学している高校生です 大学進学を予定していて、学部は経済学部もしくは商学部にしようと思っています。 しかし経済学では数学を使うと聞きました 学校では専門教科を勉強する反面その他の教科は必修科目以外はほぼやっていません 数学においては1とAに選択で2をするか位の圧倒的に低いレベルです 受験科目には利用しないのですが、流石にこれだと大学で付いていけないでしょうか? 実際どれくらいのレベルの数学を使うのか(よければ教科名くらいで教えて欲しいです)、それは独学で大学入学までに間に合うのか教えて欲しいです。 付いていけないのなら商学部などにしようとも考えています。 進路の決定に役立てたいのでどうか解答お願いします。

  • 志望校について相談があります。(商学部、経営学部)

    今高3なのですが志望校がはっきりしません。 考えている学部は商学部と経営学部と社会学部です。 社会学部は受けるとこは決まりました(立教や法政など) 商学部や経営学部なんですがまだはっきりしません。 商学部か経営学部に入ったら主にマーケティングや広告や消費者行動を主に学びたいと思っています。 やはり早慶の商学部に入りたいです。 (体の都合で国立は考えていません・・・) 今まで英数国しかほとんど勉強してきませんでした。 早稲田の商学部は英数国でいけるのですが、慶応は社会がいります。 社会は地理選択ですがほとんど勉強してきませんでした。 この間の河合のマーク模試でさえ44点でした。 ちなみに同じ模試のほかの科目は英語165数学160国語130といったかんじです。(見ての通り国語は苦手です。) 慶応の商を狙うならこれからは地理もかなりやっていかなければなりません、しかし、慶応の商学部と早稲田の商学部なら行きたいのは早稲田なんです。今のところは早稲田の商学部が第一志望です。 こういう場合は地理もやっていくべきでしょか? 慶応の商学部の地理の問題を見ても1問もわかりませんでした。 ちなみに他は全部数学受験をするつもりです。 あと、早稲田の商学部のセンター利用入試なんですが、あれは国立志望の人の受け皿てきなかんじらしいですが第一志望なら狙うべきでしょうか?現社はさっぱりで(マーク模試38点)生物はある程度できる(マーク模試80点)かんじです。 アドバイスお願いします。 また、広告やマーケティングなどについて深く学べるところも知っていたらお願いします。

  • 入学までにするべき事

    こんにちは、私は来月の4月から専修大学2部商学部に入学が決まった者です。 決まったのはイイんですが、私は受験科目を英・国・政経を選択していたので数学をしていませんでした。 ですが、商学部で授業を受ける上で数学は絶対に必要だと思うのです・・・。 実際のところ私は数学が大の苦手です。 だから受験科目にも選択していませんでした。 なので、入学までの期間に出来る事をやろうと思いました。 そこでみなさんにお聞きしたいんですが、商学部へ入学する場合はどのような勉強をするのが良いのでしょうか? 短期間では身に付く事など限られているとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 早稲田社会科学部センター入試のボーダーラインは?

    早稲田大学社会科学部 センター利用入試のボーダーラインはどこくらいでしょうか? 2012年度の今年の難易度とかあわせてみてどの程度でしょうか? およそ95%程度あればいけるでしょうか? また社会科学とはどのような学問なのでしょうか? 自分の調べて範囲で社会科学部で学べる科目などについて 調べてみたのですが、いろいろな法学の科目が設置されていたり 政治学や経済学まで普通に専門性をもって学べるくらいに科目が多数あるように思いますが、 実際に通っている学生の方はにお聞きしたいのですが、 こんなふうにいろいろと科目をとってもよいのでしょうか? 例えば一度政治学の科目を履修したら以降全て政治学の科目しか学べない! っていうようなことはないでしょうか?そういうところとかも聴きたいです。 まとめると、 まず早稲田社学のセンターボーダーはどれくらいかということ それと、 社会科学部では何が学べるのかということ その二つです。