• ベストアンサー

定期的に入ってくるクッキーの削除方法

Blissの回答

  • Bliss
  • ベストアンサー率34% (30/87)
回答No.1

ブラウザのオプションでクッキーを保存しないという設定方法があると思います。 自分はFirefox3.0を使っていますが、ツール→オプション→プライバシーのところにありました。 これでクッキーを保存しないにするとすべてのクッキーは保存されません。 一番いいのは特定のクッキーだけ許可しないというやりかたですが、ちょっと自分にはわかりません。 申し訳ないです。

remecopin
質問者

お礼

有難う御座います。ちなみに書き忘れてましたが私もFirefox3.0です。

関連するQ&A

  • サイトでのクッキーを有効にする方法が分かりません!

    はじめまして。サイトでのクッキーを有効にする方法について 知りたいのですが、ある特定のサイトだけがどうしても 有効にする事ができなくて困っていたので質問させていただきました。 それはこちらのサイトなんですが http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/ 言語や類義語のサイトです。どうしても利用したいのですがクッキーが 有効になっていないとの事で利用できないのです。 ブラウザやセキュリティソフトのクッキーやスパイウェアの設定も 通常サイトを使えるレベルの設定にしてあるのですが使えませんでした。 セキュリティソフトにはウイルスバスターを使用しています。 あとスパイウェア対策にスパイウェアブラスター・スパイボット・アドウェアを使用しています。 もしかしたらそのソフトのセキュリティの関係でクッキーの保護が なんらかの形で効いてしまっているかも知れませんが、何が悪いかは わかりません。 ちなみにブラウザはスレイプニールを使用しています。 IE6でも試しましたが使えませんでした。 こちらのサイトを利用する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら よろしくおねがいします。

  • クッキー削除方法を教えていただけませんか?

    PC、ネット初心者です。一番心配なのがセキュリティ(特にスパイウェアについて)です。 121wareでクッキー削除したほうがいいと記載ありましたが、その方法がわからず困っています。 121wareでも削除方法の記載ありましたがビスタと異なっていたようです。ツールバーからインターネットオプションは開きましたがその後が異なってるようです。 まったくの初心者で質問内容や質問の仕方もおかしいかもしれませんがわかりやすく教えてくれる方、アドバイスください。

  • スパイウェア検索で検出されたクッキーについて

    私はスパイウェアに全く詳しくないので、もしかしたらすごい初歩的な質問かもしれません。 セキュリティソフトでスパイウェア検索をすると、沢山のクッキーが検出されるのですが、 クッキーというのは、別に問題ないものなのでしょうか? いくつかのクッキーの詳細を確認すると、危険度は「低」で、「これ自体が危険な行動をする心配はありません」 と書いてあったのですが、このクッキーは「放置」でいいのでしょうか? また、中には危険で、すぐに削除したほうがいいクッキーもあるのでしょうか?

  • セキュリティソフトのクッキー削除機能について

    パソコン用のセキュリティソフトでスキャンをかけた時に、 必要なクッキーを残す機能がある、セキュリティソフトは どのメーカーの製品でしょうか? ソニー銀行のネットバンクにログインする際にクッキーが 消えているため、毎回パソコンの再登録をしなければな りません。 安全上は必要なのはわかるのですが、何か良い製品は 無いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スパイウェア削除後、クッキーが不法なプログラムとして残るのはなぜ?

    トロイの木馬か何かわかりませんが、ウイルスまたはスパイウェアに感染したようだったので、アンチスパイウェア-プロフェショナル、デフェンダー、ウイルスバスターを使って削除を試みました。 その結果、プログラム自体の駆除には成功したようなのですが、ウイルスバスターでスキャンすると、何度も、クッキーが不法とのメッセージが出ます。 そのたびに駆除しており、駆除自体はできるのですが、どうして、クッキーが残るのかわかりません。すっきり解決したいので、どうか、お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • cookie(クッキー)の削除ボタンがなくなった

    インターネット プロパティーを開いてからの cookie(クッキー) の削除ボタンがなくなりました。 今まであったのになぜでしょうか? (ちなみにリカバリー&ネット接続ツール&同時にセキュリティーソフト  をインストール後です。)

  • クッキー削除を選択できるソフト

    度々、クッキーを削除しないとならない場面になります。 そのため、クッキーを削除して新たにアクセスするのですが、 Google Chromeのクッキー削除を行うと、Googleのサービスのログイン情報も削除になり再ログインしないとならなくなります。 Chromeエクステンションで、「Checker Plus for Gmail」というものを使っており、 ログイン情報が削除されると、複数のアカウントの再ログインをしなくてはならなくなります。 クッキー削除を、CCCLEANERでもできますが、 このソフトは、スパイウェアや広告など何かと言われています。 どうにか、 Chromeのログイン情報などクッキー削除したくないものを避けて、 不必要なクッキーだけを削除できるソフトはありますでしょうか?

  • クッキーを削除してしまったのですが…

    初めて質問させていただきます。 先日アダルトサイトにアクセスしてしまい、怖いので履歴を消したいと思いましてTemporary Internet Filesからその日のデータを全て削除しました。 しかし、その日書き込んだ掲示板のクッキーも削除してしまったのです。 teacupの無料掲示板なのですが、クッキーから本人確認を行い削除、編集をできるというものです。 パスワードの設定もないためクッキーがなくなってしまい自分の記事を編集することができません;; クッキーの復活はできないものでしょうか?? こみ箱から消したわけではないので「復元」というソフトが有効なのかもわかりません。 それと他の人が既に削除してしまった記事をもう一度見たいのですが方法は無いでしょうか…? 管理人は知り合いなのですが多忙な人なので手を煩わせたくありません; よろしくお願いします。

  • クッキーの削除は必要か

    ネット初心者です。この質問をする前に、インターネット用語を説明しているサイトでクッキーのことを調べたのですがわからないことがあります。 (1)とてもスキルがある運営者のHP(確認くんのようなサイト)を開き、そこでIPやブラウザーの確認をしたら、そのサイトにクッキーが送られるのでしょうか?  (2)また、そのサイトを今後訪れることがないとわかっていたら、そのサイト関連のクッキーを削除(マックでいうと、設定にクッキー削除の機能がある)した方がいいのでしょうか? 何となく、クッキーを残していたら、私の検索歴などが相手に知られるような気がして気持が悪いです。 多分、クッキーが何かと言う基本的なことを理解していないので、このような質問をすることになりました。お手数ですが、宜しくお願いします。

  • 「クッキーを有効にしてください」とは?

    マカフィー体験版ソフトのDLの時など、「クッキーを有効にしてください。」とメッセージがでてきました。有効にしないとアクセスできません。クッキーの意味がいまいちよくわからないので教えてください。有効にしたままで他への影響はないですか。セキュリティーに目覚めたばかりです。