• ベストアンサー

一次不等式

連立不等式で、2(x+4)>x+7            3(x-1)>2(2x-3)+5 の答えは、解はない なのに、 |2x-3|≧4 の答えは、x≦-2分の1、2分の7≦x になるのはなぜですか? 下のほうのxの値はあり得ないから、答えも、解は無い になると思うんですけど、どうしてですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • banakona
  • ベストアンサー率45% (222/489)
回答No.4

連立不等式は、「次の複数の不等式が『同時に』成り立つ未知数の範囲を求めよ」という意味です。与式の場合は、2つの式が同時に成り立つ場合がないので「解なし」となります。 一方、|2x-3|≧4 は、2x-3が0以上か未満かで分けますよね。 この「2x-3が0以上」と「2x-3が0未満」は、絶対に同時には成立しないので、必然的に「または」で結ばれることとなります。 ていねいに書くと、「不等式|2x-3|≧4 を解け」は、 連立不等式  「2x-3≧0 かつ 2x-3≧4」・・・(A)  が成り立つかまたは 連立不等式  「2x-3<0 かつ -(2x-3)≧4」・・・(B)  が成り立つ範囲を求めよ という意味になります。 本問の場合は(A)(B)ともに解を持つので、(A)の解であるx≧7/2と、(B)の解であるx≦-1/2の双方を並べて書くことに成ります。 まとめると、前者の連立不等式は「AND」、後者の絶対値の不等式は「OR」で解いていることになるからです。

hot39hot55
質問者

お礼

分かりやすい説明ありがとうございました。 これで理解することが出来ました。

その他の回答 (3)

回答No.3

簡単にいうと、「かつ」と「または」の違いです。 連立不等式は「かつ」で結ばれているので、全てを同時に満たす範囲が答えになります。 一方、下の方の絶対値を含む不等式は 2x-3≦-4「または」4≦2x-3 であるため、どちらか一方を満たせばOKです。

hot39hot55
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 分かることができました。

noname#101087
noname#101087
回答No.2

 |2x-3|≧4    ↓  2x-3≧0 なら、2x-3≧4 → x≧7/2  OR  2x-3≦0 なら、3-2x≧4 → x≦-1/2 (連立じゃありません。OR です) 「なぜですか?」の答えにはなってませんけど…。  

hot39hot55
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 理解が出来ました。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、計算途中も明細に記載下さい。 私が計算すると答えがでるのですが。質問者様の答えと違いました。 補足要求します。

関連するQ&A

  • 方程式と不等式

    【問】xの不等式2ax-1≦4xの解がx≧-5であるとき,定数aの値を求めよ。 2ax-1≦4x 2ax-4x≦1 2x(a-2)≦1 ここまではできるのですが, それからどうやって答えを導けば良いのかが わからないので教えて下さい。 答え…a=19/10

  • 一次不等式と整数(aの範囲の問題です) 

    xについての連立不等式x>2a‐1…(1) (3x+1)/2>2(x-1)…(2)について、解に入る整数が3と4だけであるようなaの範囲を求めよ。 (2)を解くとx<5…(3) なので答えは2<2a-1<3ではないのですか? 解等では2≦2a‐1<3になってます。 これだと解に入る整数が2、3、4になってしまうんじゃないですか? お願いします、1時間以上考えてたんですがもう頭がパンクしそうです。

  • 絶対値付き2次不等式の解法

    高校数学の質問です。 |x^2-2x-8| > 2x+4 (x^2とは、xの平方を表します。) 上記の不等式の解は、「 x<-2, -2<x<2, 6<x 」ですが、腑に落ちません。 これらの解を、x軸上に書き出してみると、「交わり」の部分が無いからです。 絶対値を外して場合分けするまでは理解できるのですが・・・ 連立不等式においては、各々の不等式の解を共に満たす範囲(交わり部分)が最終的な解になるのでは? 数学マスターであられる諸兄にお尋ねします・・・

  • 一次不等式

    こんばんは。 よろしくお願いいたします。 次の不等式を解く問題です。 (1)|x+1|>2x 私は、x≧-1のとき、解はx<1 x<-1のとき、解はx<-1/3 このあとの最後の解をだす2つあわせた範囲を出すことがわかりません。どうやって出すのか解説お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 二次不等式について

    わからないです 助けてください どうやって解くのか教えてください (1)次の不等式がすべての実数値に対して成り立つかどうかをしらべよ。   -X二乗+4x-5<0 (2)直線y=mxが放物線y=-x二乗-1と異なる2点で交わるようなmの値の範囲を求めよ                    答え m<-2,2<m (3)xのすべての実数値に対してx二乗+mx+m≧-3が成り立つようなmの値の範囲を求めよ                    答え -2≦m≦6 (4)次の不等式がすべてての実数値に対してなりたる様なmの値が存在するか、存在する場合はその値の範囲を求めよ  「1」mx二乗+4x-m+5<0 「2」mx二乗+4x+m-3≦0 多くてすみません なるべく詳しく書いていただければ幸いです

  • 2次不等式の応用

    aは2でない定数とする。xについての3つの不等式 1/3x(3分の1)+1>3x+5/6(6分の3x+5)・・・(1) 2x-4>ax-a^2(aの2乗)・・・(2) 2x-3>x-4・・・(3) a<2のとき不等式2を解け。 不等式1と不等式3を同時に満たすxの範囲が不等式2の解に 含まれるように、定数aのとりうる値の範囲を求めよ。 という問題なんですけど、不等式1と3は解けるんですけど 2が解けないので先がどうにも進みません;; 教えて下さい!

  • 誰かこの不等式の答えを教えてください

    次の不等式を満たす正の整数xの値を求めよという問題で 2( 2x +1)>7(x-1)というのが出たのですがこれの答えを教えてください!

  • 二次不等式

    「次の不等式が、指定された範囲内において、常に成り立つように、定数mの値の範囲を定めよ。 x2+2mx+1>=0 (0<=x<=2) 」 という問題がわかりません。答えはm>=-1となっています。誰か教えてください。 (x2はxの二乗を表しています。)

  • 数Iの関数のグラフと不等式について

    考えても答えが出なかったので、答えとできればわかりやすい解説をお願いします。 Q:不等式f(x)>mxなら、その解は関数y=f(x)のグラフが直線y=mxより上側にあるxの   値の範囲である。不等式|2x-3|>xを解きなさい。 という問題です。 ちなみに、わかりにくい(見えにくい)かもしれませんので、一応・・・   ・f →小文字のエフ   ・x →小文字のエックス   ・y →小文字のワイ           です。 夏休みの課題として仕上げないといけないので、よろしくお願いします。

  • 二次不等式

    次の不等式が、指定された範囲内において、常に成り立つように、定数mの値の範囲をそれぞれ定めよ。 x^2 + 2mx + 1 ≧ 0          0 ≦ x ≦ 2 この問題がどうしても分りません…どなたか解説お願いします。 ちなみに答えはm ≦ -1です。よろしくおねがいします。