• ベストアンサー

『何発決め』でこどもができましたか?

『何発決め』でこどもができましたか? わたしの周りの場合は1発か2-3発 彼氏が彼女を選ぶときは、生理不順とか、排卵誘発薬は要チェックだそうです でも。。。形とか気持ちよさが重要ですよね

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.1

百発百中だと、自慢したくなるみたいですね。なので、そういう話をする人は、だいたいが「一発目」や、「2~3発」ということになりますよね。 私は数年間できなかったので、何百発か分かりません。下手な鉄砲、数打っても当たりませんでした。鉄砲は決して悪くなかったですが、的(私自身)がダメでした。(自虐的な意味で書いています。ご気分を害された方がいらっしゃったらすみません)私の周りには、2年でやっとできた、欲しいけどまだできない、そういう人たちが複数います。 アンケートのカテの方が良くないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供ができにくい体質><

    21歳、大学4年生(進学予定)の女子です。 大学一年のとき生理がとまり、それ以来ピルを飲んで治療しているのですが、排卵誘発剤(クロミッド)を飲んでもうまく排卵されていません。 医師には「あなたはもう卵が残りわずかなのかもしれない」と言われ、妊娠が必要なときまでピルを飲み続けることになりました。 今、付き合って7ヶ月の彼氏がいます。彼が初めての彼氏で、彼は一人っ子、私には弟がいます。 生理不順で薬を飲んでいるということは伝えていますが、子供ができにくいことをどう伝えたらよいのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 子供ができないのは、楽したツケ・・・?

    29歳の主婦です。 小学校高学年に初潮を迎えてからずっと生理不順でした。 一度、高校生の時に婦人科に行き、排卵を起こさせる注射や内診などをしてお医者様から 「排卵は起きるみたいだから、今はまだ治療は必要ないでしょう。  また結婚でもして子供が欲しくなってから来て下さい」と言われました。 それからは生理が1年に2.3回しか来なかったのですが この歳になるまでほっておいてしまいました。 今年の8月に結婚をしたのですが 今になって「子供が欲しい!」と思い始めて産婦人科に通った所 「多能砲卵巣症候群」だと診断され、毎回される内診の苦痛さや 費用、それと排卵誘発剤を投与しても排卵が起こらなかったり 排卵誘発しないと生理が来ない自分への腹立たしさに 何だか疲れてしまって病院に行かなくなってしまいました。 主人はどちらかと言うと淡白な方らしく あまり子作りにも協力的とは言えません。 でも主人や主人の両親に対しては 子供が出来ない事への罪悪感で苦しいです。 今まで生理が来ない事を「楽でいいかな」と思ってほっておいた自分が悪いのであって 他の女性が毎月生理でキツイ思いをしているのに 自分は楽をしてきておいて今更「子供が出来ないかな・・」と思うのは都合が良すぎるのかもしれませんが・・ もう一度病院に通い始めた方が良いのでしょうか・・? 私のように生理不順でも妊娠された方はおられるのでしょうか?

  • 生理について・・・

    初めまして、私は生理不順でかなり悩んでます。歳は23歳なんですが、生理がなくて病院に通院して毎月、プレマリンとルトラールという薬を飲んで生理を起こしています。だから排卵はしてないんですが、将来(近いうち)に結婚を予定しています。彼氏も病気のことは知っています。お医者さんからはすぐにほしいなら排卵誘発剤を使いましょうと言われました。でも排卵誘発剤を飲むと多胎児ができる可能性が高いと聞いたのであまり使いたくありません!このまま治療を続けていたら自然妊娠ができるんでしょうか?

  • 早く子供がほしいです。。。

    30代後半にさしかかろうとしています。今は独身で今年中に結婚する予定です。結婚したらやはり子供はほしいのですが、なるべく早く子供ができるように、気をつけた方がいいってことありますでしょうか? 私の友達で、22歳で結婚して、子供が一人いるんですけど、子供ができやすい体質だそうで、4回も中絶している人がいます。もったいないなあって思います。事情はあるんでしょうけど。 子供が出来やすい体質ってあるんでしょうか。 私は生理不順ですし、生理があっても、無排卵のこともあります(基礎体温などでわかります)。年齢的なこともありますし、やはり排卵のある生理を順調にくるようにすることでしょうか?どうしたら生理が順調にくるようになりますでしょうか?何か秘訣を教えて頂きたいです。

  • ピル終了後すぐに排卵誘発剤はだめですか?

    生理不順でピルを5ヶ月飲みました。飲み終えてから生理がくるまで最高で5ヶ月かかる方もいると聞きました。ということは、5ヶ月間は排卵がないわけですよね?中にはまともな排卵(きちんと成長した卵子)はピルをやめてから二ヶ月目くらいからというのを耳にします。それならば、正常な排卵や生理を待つならピルをやめて排卵誘発剤を使って子作りをした方が早いかなぁと思います。ピルをやめてからのすぐの排卵誘発剤は体にいけないことですか?その排卵誘発剤を使った場合は、その翌月からは正常に生理と排卵がくるのでしょうかね?何かアドバイスをお願いします。

  • まだ子供を望んでいないのに(未婚)クロミッドを処方されました・・・

     こんばんわ。わたしは未婚ですが、生理不順のため、婦人科に通っています。まだ結婚もしていないのですぐに子供を望んでいるわけではないのですが、クロミッドという薬を処方されました。ネットで調べると不妊治療に用いられる薬だと載っていましたが、いますぐ排卵を誘発させなくてもいいのでは・・・?と疑問に思い、質問させていただきました。副作用も心配だし出来るだけ薬は飲みたくないのですが、不妊治療ではなく、生理不順でクロミッドを処方された方いらっしゃいますか?今すぐ妊娠を望んでいるわけではなく、とりあえず生理が回復するようにしたいのですが、クロミッドを飲む必要があるのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 生理不順で毎月のように病院に生理をこさせる注射をしに行っています。その

    生理不順で毎月のように病院に生理をこさせる注射をしに行っています。その場合排卵はいつしているのでしょうか?排卵誘発剤の薬を飲まないといけないのでしょうか?妊娠希望なので最近基礎体温をつけ始めたばかりで、まだ分かりません。疑問に思ったので教えて下さい。

  • 子供を産むことって怖くないですか?

    37歳 結婚二年目です。 三年前に腎臓ガンになって腎臓をひとつ摘出しました。 今は3ヶ月に一度検査にいっています。 主人とはその後知り合い、病気のことも理解してくれて 結婚しました。 年齢的にもそろそろ子供をつくらなきゃって思うのですが。。。 ガンが再発したらどうしようと考えてしまいます。 主治医の先生は「そんなこと考えていたらなにもできないよ。子供はかわいいよ」といってくれました。 いま婦人科にも通っています。 もともと生理不順なので、妊娠できるような体になりたいとおもって通院をはじめました。 だけど、排卵誘発剤の注射をして、体の状態を知るために何度も内診台にあがることがだんだんつらくなってきました。 年齢や病気のこと、いま子供をつくるのがベストだとわかっているのですが、私は子供をつくることが怖くてたまりません。 こんな私が子供を育てられるのかと思うと怖くてたまらないんです。 主治医の先生や婦人科の先生に「早く子供を」「今日は排卵日だからがんばって」といわれると、どんどん追い詰められている感じがするのです。 主人も子供を欲しがっています。 でも、わたしが「子育てするのが怖い」と話すと 「僕も手伝うけど、子育てをするのは君のしめる割合が多くなるから、ゆっくり考えよう」と理解はしてくれているようです。 早く子供をっていうのと、怖いって気持ちに今押しつぶされそうです。 みなさん、初めて子供を産むときって怖くなかったですか?

  • 不妊治療どうすれば

    不妊のことで具体的にどうしたらいいかわからず日々悶々と悩んでいます。 結婚して2年たちますが子宝に恵まれず、最近婦人科へ相談へ行き始めました。 ずっと生理不順だったのですが特に改善しないままの自分がズボラだったのですが・・・ 友人が、生理不順だけど子供が2人いるから生理不順はあんま関係ないよと言ってたのでなんとかなるかも、と放置してたのです。 それに結婚して1年目はセックスレスに近い状態で 子供ができないのもなんとなく当然という気はしていました。 セックスレスを何とか克服し最近ようやく回数を増やしたところです。 半年ほど前から基礎体温をはかってタイミングも計ってますがグラフは一見バラバラです。 もしかして無排卵とかなのかな?といい加減重い腰をあげて婦人科へ行きました。 1件目の病院で、ホルモンバランスが非常に悪く嚢胞性卵巣と言われました。 改めてわかるとショックで「どうすればいいんですか?」と聞くと「排卵誘発剤を使えばいい」とだけ言われました。 排卵誘発剤を使うと双子ができるとか卵巣がを年とるとかいうのを噂だけ聞いていたのでなるべく使いたくないと思っていたし、 とりあえずもうすこし親身な先生を求めて別の病院に行ってみました。 問診で前の病院で言われたことなどを伝え、ちゃんと妊娠を望んでいることと、まず生理不順を治したいことを伝えたのですが 「生理不順を治すのも排卵誘発剤を使うんですよ」と言われ 「じゃあ次は子宮卵管造影の検査をしますので予約してください」 とのこと。 生理不順を治すのに排卵誘発剤とは?本当か?生理不順を治したいと言ったのになぜいきなり卵管造営の検査を? 何となく質問できない雰囲気で私は腑に落ちない気持ちのまま帰りました。 先生なりに不妊治療のプロセスや方法があったのかもしれないですが 具体的な説明が少なく、こちらの質問にも的外れな回答ばかりの先生だったので なんとなく合わないかも…と思って病院を変えようかなと思いました。 そうするとまた婦人科を探すことになりますが結局どこでも同じような診断と検査になるのでしょうか? なんとか自力で自然妊娠できるかも、と頑張ってますが 嚢胞性卵巣と言われた私には自力では無理なんでしょうか? ちなみに10代の頃から生理不順で非常にストレスためやすい性格です。 ここ数カ月も不妊を気に病んですごくナーバスになってます。 街や婦人科で妊婦や家族連れを見るのも辛いしこのまま一生子供ができない人生だったら と不安になって夜眠れずよく泣いています。 噂ばかりに左右されてしまっている私は間違っているかもしれないですが、 どうすればいいやらという感じで特に前進せず毎日悩んで過ごしています。 どなたかやさしいアドバイスいただけますか?

  • 結婚したら、子供は産まないといけないですか?(少し長文です)

    結婚して一年ちょっと経った20代前半です。現在不眠症で睡眠薬を服用中です。それに、昔から生理不順で排卵しにくい体質です。現在生理不順なので治療をしてるのですが、やはり友人などの周りからは私の本当の状況を知らないので、子供は作らないの?と言われるし、実家の親は早く孫の顔が見たいといわれて、いつも適当に理由つけて、聞き流したりしてきてるのですが、無神経な人が多いなあと思いながらだんだんイライラ状態になっております。夫の親と同居をしてるのですが、夫の両親は、今の私の状況をしっているので、結婚=子供を作るではないので、子供がいなくても二人で仲良く暮らしていければそれでいいではないかと言われます。お姑さんは夫の産みの親でなく、夫の父親の連れ子で結婚しており、お姑さんは子供が産めない体なので、そう言って励ましてくれるのですが、夫は子供が欲しいと言います。愛している人との子供が欲しいと。結婚する前に子供は産めないかも知れないけどそれでもいいのかと確認して結婚しました。男の人は外で働いてるし、痛い思いをしないので簡単に言うけど、女にとってはすごく負担が多いですよね。私の場合、もし子供を作るとしたら、薬を飲んだり、排卵誘発剤の注射をうったり等の治療をしないといけないと、婦人科の先生に言われてます。そこまでして作るべきか、そこまでして本当に子供が欲しいのか実際迷っています。ただ周りに言われてあせってるのではないかとか。私には9歳年下の弟がいるのですが、弟が幼い時に知的障害といわれて、私の母がすごく苦労をしてたのを見てきたので、自分に子供が育てれるか自信がないんです。夫に相談するのですが、なんとかなるとしかいいません。夫婦生活を続けていくには子供がいないとだめですか?子供がいないと愛情って冷めてしまうものですか?みなさまのアドバイスをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう