- ベストアンサー
退職願について
先日4月23日に、口頭で『退職したい』というのを伝えたのですが、 承諾してもらえずにいます。 ですが退職理由は精神的なもので、病院からの診断書も渡しています。 この場合、 『2009年4月23に口頭で申し上げたとおり、5月7日をもって退職いたしたく…』 という、退職願を5月7日に提出したらそれは有効なのでしょうか? それとも、提出した5月7日から二週間でなくてはいけないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2週間というのは、あくまでも法的なことであり、就業規則等に期間が明記されていれば、それが優先します。 それよりも、退職日を話し合いで決めるのが原則です。 診断書があるのに承諾してもらえないのが問題であり、これは違法です。 場合によっては労働基準監督署に相談することになります。 退職の意思表示をしてから2週間ということにはなっていますが、一方的に退職願を出す場合は、退職願の日付から2週間後を退職日にしておいたほうがいいです。
その他の回答 (2)
- mapponew
- ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.2
口頭であろうと、文書であろうと、退職の意思を伝え、会社側も承知であれば、諾否の内容が否であっても、14日を期限として退職は合法です。 会社側から、何のアクションも無いのは、承認されたことです。
質問者
お礼
承諾してなくてもやめれるってことですょね? 回答ありがとうございました。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
回答No.1
5月7日に5月20日で退社したく・・・・ の、退職願いをだして20日まで欠勤すればよい
質問者
お礼
そのように書いてみます!! 回答ありがとうございました。
お礼
とても参考になりました! 辞めることさえ承諾はしてくれませんが… 退職届けは出してみます! 回答ありがとうございました。