• ベストアンサー

衝動に駆られる?

時々モノを壊したい衝動に駆られる事ってありませんか? モノを壊すまで行かなくてもなんとなく吠えたくなる時ってありませんか? ある方はそんな時どうしてますか? ブッチャケ・マジ回答お待ちしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

こんにちは。 物を壊す・・・・までは行きませんが。 昨年の今頃の事(連休明けでした) 隣の町まで買い物に行きましたその帰り道。 ノロノロと走っている軽トラの後ろに付いてしまいました。 (遅いから追いついたのですよね) ウォーと吼えたい状況です。      ハミ禁の黄色いセンターラインですからひたすら我慢で付いていき、はみ出し禁止解除になった所で追い越し、その余勢をかってアクセルをビューっと踏んだらその先に旗を持ったお巡りさんが・・・・       車の中で「ギャー」と吼えてからおりて行きました。

noname#88702
質問者

お礼

笑ってしまいました。すみません。 イヤイヤ…ご愁傷様でした。 以前そんな経験をしました。 その時は何故か追い越しをせずにいたら『ネズミ捕り』やっていて 自分の感に感動した事があります。 この時期街道にはお茶刈りした新茶を満載した軽トラがゆっくり走ってます。 追い越そうとすると急に右折したりで恐いです。 一昨日も2時間走行中フルブレーキ3回ありました。 安全運転で季節をお楽しみくださいね。 回答ありがとうございましたv

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#132240
noname#132240
回答No.8

こんばんは。 あります。、、と言うかありました。 学生の頃、1回だけ。  テニスの試合に負けて悔しくって その場でラケットを叩きつけました。 コーチに頬っぺたを引っ叩かれました。 大人になってから、そういうことがあった時はとにかく外へ出ます。 決して、トラックで自転車を引き潰すことは致しません(大笑い) あれっ?これって怖すぎ~~~!

noname#88702
質問者

お礼

読んだな~~~~(恐!)大して怖くないっしょ? 油断もスキもあったモンじゃない!(笑) 『若気の至り…チ○毛の枝毛』って(笑) ウチの小僧もゴールを蹴ったことがあります。 その後 「入れられたのはゴールの責か?オマエが下手だったのか?」 と聞いたことがありますね。 当然小僧が下手だったんです。 『悔しさ』は物にぶつけてはいけません!(ってオマエが言うなって?) アルファード購入おめでとうございます!? 長崎かすてら届きました?(笑) 回答ありがとうございましたv

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86906
noname#86906
回答No.7

子供の頃は(高校生位まで)弟と 取っ組み合いのケンカをして 発散していました。壊すつもりは無くても どこかしら割れたり へこんだり 破れたりしていましたね。 その後は ハードロックを聞いたりカラオケで叫びまくったり。。。歌うと とてもストレス発散になります。(適度に疲れるし☆) 今は カラオケにもほとんど行けない状態ですが、ストレス溜まることもないのか 音楽聴きながらの鼻歌で満足しています。(子供を叱るとき 咳き込むくらいの大声をだしているから・・それで発散しているのかも。。。) 一心不乱に 拭き掃除!というのもいいかもしれません。体が疲れても、キレイになった場所を見ると 結構満足してスッキリします。 物を壊すよりも 体を使っての発散がお勧めです♪

noname#88702
質問者

お礼

あ~~!やっとhanabi8mcさんが来てくれた! 何気に(?)嬉しいです。 何故か知っている人は知ってますけど…(笑) 取っ組み合いのケンカですか? 弟さんも災難で(笑) ハードロック・カラオケもココのところご無沙汰です。 ヒマもないしお金もない(笑) 一心不乱に拭き掃除していれば正しく「一石二鳥」です。 ただ自分がそれをやると 多分家庭内乱が起きる可能性があるので…(笑) 金魚蜂を一心不乱にキレイにしました(笑) 回答ありがとうございましたv

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102281
noname#102281
回答No.6

こんにちは。 モノを壊したくなる衝動・・・今まさにそのときで^^; これは男性?の質問者さまにはわかんなくていいです(笑) 「衝動に駆られる」のは、PLAZA(ソニープラザ)とかCDショップ行ったときですね。輸入雑貨大好き・CDも試聴してよかったらレジ直行。 ジャケ買いもあり。・・・ただ、前にどこかのアンケートに書きましたが、2枚買うと1枚ハズレ(>_<)が多いです。 インフルエンザがなんとか6(覚えられない)になって 「2週間分の食料買っとけ」とか言われると困るので なんとか衝動をおさえてます^^;

noname#88702
質問者

お礼

こんにちは。 >モノを壊したくなる衝動・・・今まさにそのときで^^; =『月からの使者』ですね。  君子危うきに近寄らずって事で(笑)  でもナイト困ります。困るような事しなきゃ『安泰』です(笑) PLAZAはお台場へ出張した時に帰りによります。 楽しいですよね。輸入雑貨屋さんて。CDは買いませんけど(笑) まだそんなに危機感はないですけど、 国内で発症したらど~しましょ… 2週間分買っても仕事行かないわけに行きませんからね~。 それも困ったもんだ。 誰かにぶっ壊してもらいましょ! 回答ありがとうございましたv

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#88230
noname#88230
回答No.5

私は、モノには当たりません。 モノはしゃべりませんから、反撃もしませんし。 人間と違って、時間が経っても治りませんから。 三振して、バットを叩き折っても、 自分が三振した事実は変わりません。 私は、そんな時は 数日間食事を抜いたり、 壁に頭を打ち付けたり、 死なない程度に何処か切ったり、 目立たない場所に焼けた箸を押し付けたりします。 その方が健康的で経済的だと思います。

noname#88702
質問者

お礼

こんにちは。 >壁に頭を打ち付けたり、 >死なない程度に何処か切ったり、 >目立たない場所に焼けた箸を押し付けたりします。 =は…やめません? 身体は治っても心は中々治りませんよ。 健康的じゃないですし、経済的でもないです。 credenzaさん。そんな時は思いっきり吠えましょうよ。 言葉なんかいらないですから。 「わ~~!」でも「が~~~!」でもいいですから。 案外モヤモヤしたものが晴れますよ。 それでも晴れなかったらcredenzaさんの方法でもいいですから。 credenzaさんにサンドバック送りましょうか? credenzaさんの回答は鋭いものがありますが、案外『的』も多いです。 前も今も似たトコロがあるんでしょうかね… でも今回の方法はダメです! PS:credenzaさんは想い続けた方からのシグナルを受け取れたようで 読んでいた自分も嬉しくなりました。 回答ありがとうございましたv

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84210
noname#84210
回答No.4

心の中では、やってます。 心の壁は、傷だらけ、血だらけです。 時々、不意に叫びだしたくなります。 何もかも、自分すらもメチャクチャにしてしまいたい思いでいっぱいです。 そうしたい自分と、それを抑えようとする自分が、常に自分の中で葛藤しています。 そして、私は、そうしたことに、時々とても疲れてしまいます。 でも、実際にはやりません。 だって、片付けるの、自分ですから。 それに、自分自身をメチャクチャにしたら、自分のことは片づけられませんからね。

noname#88702
質問者

お礼

こんにちは。(「は」なのか「わ」なのか…) >そうしたい自分と、それを抑えようとする自分が、常に自分の中で葛藤しています。 そして、私は、そうしたことに、時々とても疲れてしまいます。 =ハイ…疲れます… >自分自身をメチャクチャにしたら、自分のことは片づけられませんからね。 =ですね。まだもう少し使わないといけませんから(あと6年は) わァ~~~~~!とぶっ壊したくなります。 頭おかしいですかね… 回答ありがとうございましたv

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#112482
noname#112482
回答No.3

♀です。物を壊したくなる衝動に駆られることなんていくらでもありますよ。特に中学生の頃がひどかったです。吠えたことはありません。近所迷惑だし、本音を漏らしたくないので。 物を壊すとすっきりするんですかね?今は全く物を壊したりしません。 ★小学生の頃・・・家の壁を素手で破壊。穴が開いた。嬉しくて興奮して前の壁に拳を突き上げたら・・・穴開きました。 ★中学生の頃・・・むしゃくしゃして学校のガラスを素手で割って校長室行き。なんとなくすっきりしましたが、後悔しました。弁償はしなくていいと言われました。今度は学校の壁に穴開けました。女子更衣室の壁にです。 最近むかついたら鉛筆を片手で折ってます。これで十分です。鉛筆は安いしなくなっても困らない。あと、指一本でスプーン曲げられます。折ったこともあります。もちろん鉄のスプーンです。 女じゃねえ?そう言われても仕方ないです。

noname#88702
質問者

お礼

raviannさんは高校生ですか? 自分は高校生の頃ムシャクシャするとボッコンバイクで走ってました。 鉛筆も数折るとそれなりになってしまいますから 使った割り箸(汚い?笑)を折ってみましょう! 食事中にスプーンを曲げないでくださいね。 廻りがシ~~~~ンとしますから(笑) ウチの娘も食事中スプーン曲げてこの親父に怒られました。 「テメエで稼いでテメエで買ったものならいいが、 俺が稼いで買った物をそんな事するなんざ許さね~!」ってね。 モノは「物」もあれば「者」もありますからね。 「物」は壊しても、自分を含む「者」は壊さないようにしてくださいね。 >女じゃねえ?そう言われても仕方ないです。 =raviannさんを見たことはありませんが、そんな事ないですよ。 男子じゃ『女子更衣室』の壁に穴を開けることは出来ません。 セコク男子更衣室の壁からキリで穴を開けるのが精一杯です(笑) 回答ありがとうございましたv

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>吠えたくなる時ってありませんか? あります。 車の中で運転中(もちろん1人の時)吠えまくりです・・・最高です。 たまに、心の中で、小さな声で吠えますが、スッキリしません。 ストレス溜まってるのでしょうね・・・

noname#88702
質問者

お礼

車の中って吠えられますね! 自分はバイクに乗ってますんでヘルメットの中で 大声で歌ったり・吠えたり(笑) 心の中で吠えても余計ストレスになってしまいます。 思ったことをストレートに言ってしまえば その時はラクでしょうが、その後が凄いことになってしまいますね。 昔は思ったこと言えていた気がします。 世間に慣れるって 心の中で本音を吠えるってことなんでしょうかね… 回答ありがとうございましたv

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 衝動をどうにかしたい

    私は物心ついた時から、ときどき自分の目を切ってみたいとか、潰してみたい衝動にかられます。なんとか抑えていますが、いつか本当にしてしまいそうなくらい抑えるのが大変です。 とくにハサミを持った時などは切りたくて仕方なくなることがあります。 どうすればこういう衝動をなくせますか? また、すぐにそういう衝動を収める方法があったら教えて下さい。

  • あきらかに釣り的質問に対し、論破したい衝動…

    あきらかに釣り的質問に対し、論破したい衝動… どう考えても「これは釣りだろう」という質問を時々目にします。 ストレートな回答者が「これって釣りじゃないの?!」と回答したところで、普通は「いいえ、これは真摯な質問です」と返ってきます。 では、本気でこの釣り的質問に答える(実際のやり取りとしては「付き合っている」が妥当かもしれませんが)ことってマナー的にはどうなんでしょうか? あくまで経過次第でしょうけど、議論という風にみなされるのかな? 時々そういう質問を見かけると、論破したい衝動に駆られるんですけど…^^; これもマナー的にはいかん事ですよね?

  • 布団を噛みたい衝動について

    最近、彼氏と一緒にベッドに寝ている時布団を口いっぱいに詰め込んで思いっきり噛みたくなります。 1人で寝ている時にその衝動に襲われた事はありませんし爪など他のものを噛む癖はありません。 どういう心理が働いてこういう衝動に襲われるのか、どういう人にこういう癖が多いのかなど、なにかご存知の方いらっしゃいましたら回答頂けると嬉しいです。

  • モノに当たる、壊したくなる衝動を抑えたい

    自分自信のことで気になることがあります。 今年から新しい仕事を始め、ストレスが溜まる毎日です。 ここ数ヶ月、ストレスがある程度のレベルに達すると、衝動的にモノを壊してしまいます。 他の社員がみな帰り一人になった事務所で、ロッカーやドアを蹴ったり、身近にあるものをデスクや床に叩きつけ、壊す。 とにかく何か壊さないと衝動が収まりません。 壊すのは会社の備品。当然いけないことだと分かっています。 でも、発作的にそういう状態になっていると、備品だから当たってはいけない、などと考えられないのです。 そういう時は、頭に血が上って、脈が早くなっているのが分かります。 最近よくそういう行動を起こしてしまい、わたし大丈夫かな、と心配になっています。自分をコントロールできないことに不安を感じるというか…。今までモノに当たったことが無かったわけではないのですが、ここ数ヶ月、度重なっています。 気にしすぎでしょうか。ストレスがちょっと溜まっているだけ? モノに当たるってみんなに経験があるようなことですか? また衝動的に壊したくなったとき、抑えきれる気がしません。 そんな過激な行為、無くせるなら、無くしたいです。 アドバイスお願いします。

  • 死にたいという衝動をどうしたら止められるでしょうか

    死にたいという衝動をどうしたら止められるでしょうか。 20代女性です。 今までも何度となくその衝動に襲われた事がありましたが、ここ最近は顕著で仕方がありません。 自殺未遂は今まで2度行いました。 一度は首を吊りましたが、苦しくて止めました。 二度目は踏切の前で決心が付くのを待っていました。 一歩踏み出したら、多分死んでました。死ねてました。 今は、「死ぬのは痛いから」「金銭的にも迷惑がかかるから」という理由で踏み留まっていますが、あと一歩で踏み出せそうです。 衝動が起こる度に、一歩ずつ箍が外れてきて、もう、軽く踏み出せそうな自分が怖いです。 理由は自分が駄目な所為です。何の所為でも誰の所為でもないんです。 だから自分の事だ如何にでも出来ると、如何にかしようとしてるんですが、すればする程日々益々駄目になっていくだけなのです。死ねば良い人間に成り果てて行くだけなのです。 衝動を抑える為にお薬に頼りたくて、家族に相談したのですが、慰めてはくれますが、病気だとは認めてくれません。 薬に頼るなんてと言われ、通院することができません。 一人で行けば良いんでしょうが…後で露呈した時の事を考えると出来ません。 それに、通院している事が周囲に露呈した時の事を考えると私も二の足を踏んでしまう節があります。 友人には頼れません。恋人にも頼れません。 自分一人で考えるのに限界を感じました。 「生きたい」とは考えていますので、生きて、とか、わかるよ、等の御言葉は大丈夫です。 どうか、「衝動が起こった時、次の一歩を踏み出さない方法」を教えてください。

  • 衝動的

    「衝動的に」恋人に抱き付くのと赤の他人抱き付くのはその瞬間脳はどういう状態ですか?恋人相手には恋人なんだから抱き付いても良いだろうと常に思っていても「衝動的」な場合はどうなんでしょうか?衝動性の中にそういう事考える余地はあるのでしょうか?詳しい方教えてください

  • 衝動

    衝動的と言うと基本悪いイメージですが、良い衝動的な事ってありますか? あと論理的思考のもと行った衝動的言動と言うのはあり得ますか?やはり矛盾しているんでしょうか? 良ければ教えて下さい

  • 衝動

    助けて下さい。 母親を殴り殺したい衝動に駆られます。そう思うだけで、実際に手を下す事はありません。また、父親に対しても同じような感情が芽生える時があります。 もう、親とはあまり関わらない方がよいのでしょうか。殺したい程の憎しみを抱えたまま、一緒に生活を続けるのは無理がありますか。 事情があって親と同居している方、同じような悩みがあれば教えて下さい。

  • メールを見たい衝動に駆られるとき。どうやって抑えていますか。

    ときどき、主人の携帯やパソコンのメールを覗き見したいなーという衝動に駆られます。 でも、過去の経験や、万が一のことをよく考えた結果、「見ない方がいい」という結論に達しました。 一応誤解がないように書いておくと、主人にあやしいところは全くありません。 多分私に妄想癖があるんでしょう。ときどき無性に、見たいなぁ・・・と(本能的に?笑)思ってしまうことがあります。 そんなとき、みなさんは、どうやってその衝動を抑えていますか?? こうやったら、こう考えたら、そんなに見たくなくなったよ、という方法があったらぜひ教えてください!! ※別に見たくならない、見てもいいんじゃない?というご意見は今回はご遠慮願います。

  • 写真を破る衝動。

    こんにちは。お世話になっております。 私は時々、写真を破きたいという衝動にかられます。 自分の中学から今までの写真は破きました。 他の人間が写った写真も破いたことがあり、 見つかって殴られましたが、止められません。 唯一破らないのは、母の写真と私の赤ちゃんの頃の写真だけです。 自然と破る気がしないのです。 でも、自分の存在を消したくて 写真を破いて抹消しています。 どうしてこんな衝動にかられるのか判りません。 破いた後は本当に清々しいです。 破けない時は、リストカットしています。 衝動的に写真を破くのを止めたいですが なかなか思うようにいきません。 どなたかアドバイスください。

印刷できない
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-j904Nでの印刷ができないとのお悩みです。
  • iprint&scanのインストール後、WEBサイトからの印刷ができなくなりました。
  • お使いの環境はWindows11で、無線LAN経由で接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る