• ベストアンサー

パナソニックが三洋電機をTOBしたら東証の時価総額は?

jack2876の回答

  • ベストアンサー
  • jack2876
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.6

No.3, 5です。時価総額を「発行済株数 X 株価」と定義する限り、完全子会社化では時価総額は不変ですが、親子上場では時価総額は増えるはずです。 ただし、市場で流通する株式の時価総額は、買い取られた株式が親会社で保有され流通されなくなった額と親会社の時価総額の増加が相殺され、変わらないと考えるべきではないでしょうか トッキに関して四季報は確認していませんが、キャノンの有価証券報告書ではトッキが関係会社として記載されていて、連結に含められています。恐らく四季報での記載スペースの問題ではないかと思われます。

jirokita
質問者

補足

ありがとうございました。 時価総額の定義の問題であって、考え方によって両方ともに捉えられるのでそれ程重く考える内容ではないということになりそうですね。 時価総額は変わらないが、パナソニックが三洋株を買うことによって出資を行うことによって三洋の株価が上がるので、株価が上がる分理論上の時価総額は上昇するということでしょうか。 難しい話でよくわからなくなってきました、深く考えなければならない話でもないのかもしれませんが。

関連するQ&A

  • 三洋電機TOB成立について

     米GSが、パナソニックが実施する予定のTOBに応募し、 保有する三洋電機株の約半数を売却契約を結び、TOB成立の 見通しが立ったとの報道がありました。 今後のパナソニック及び三洋電機の両社の株価の見通しについて 教えて下さい。

  • パナソニックが、傘下の三洋電機とパナソニック電工を完全子会社化する方向

    パナソニックが、傘下の三洋電機とパナソニック電工を完全子会社化する方向で最終調整に入ったことが28日、分かった。買収額は9000億円規模とみられ、TOB(株式公開買い付け)などの活用を検討しているもようだ。  パナソニックは、太陽電池や蓄電池に強みがある三洋電機と、住宅設備メーカー大手のパナソニック電工の経営権を完全に握ることでグループ内の相乗効果を高められると判断。中期経営計画に盛り込んだエネルギーと環境分野の事業拡大を急ぐ。  パナソニックは現在、三洋電機とパナソニック電工について、いずれも発行済み株式の過半数を保有している。今回の完全子会社化に当たっては、TOBのほか株式交換なども検討しているとみられる。  パナソニックはパナソニック電工を2004年、三洋電機を09年にそれぞれ子会社化した。  このニュースの記事を見ていてわからない事があります 子会社化するのはなぜか? TOBはこの値段で株を買いますよって意味ですよね?TOBとこの件はどうつながっているのですか? 過去に子会社化してるのにまたするのですか?? 株式交換とかもよくわからないです 経済よくわかっていません 自分で調べても難しい言葉が多くてよくわからないのでどなたか簡単な言葉で説明お願いします

  • 何故、三洋電機の株価はこんなに高いのか?

     [東京 5日 ロイター] 三洋電機(6764.T: 株価, ニュース, レポート)が大幅安。 パナソニック(6752.T: 株価, ニュース, レポート)が4日、三洋電機の株式公開買い付け(TOB)を決議。 TOB価格は4日終値の216円よりも低い131円に決定され、下方にサヤ寄せの動きとなっている。  実施日は5日から12月7日までの22営業日。 普通株のTOB価格は当初の予定通り1株あたり131円となったが、 市場の実勢価格に近づけられるのではないかと期待してきた向きからの売りが出ている。  三洋電機の大株主である金融3社が過半数を応募することで、 TOBは成立する見通し。 パナソニックは発行済み株式の過半数を取得して、年内にも三洋電機を子会社化する。 ------------------------------------------------------- 現在、172円です。 131円でTOBされるなら40円も高いのですが・・・・

  • パナソニックの三洋TOB

    パナソニックが三洋を買収するためTOBを仕掛けていますが、現在市場価格150~160円の株を120円で買付けというのは、あまりに低いと思います。 パナソニックの意図は何なのでしょうか?

  • パナソニックが三洋電機を完全子会社化したら

    株にはあまり詳しくないので教えてください。 標題にあるパナソニックが三洋電機を子会社化する件ですが、 12月中旬には三洋電機はパナソニックの子会社となると聞きました。 この場合三洋電機には大規模なリストラや派遣切りはあるのでしょうか?

  • 東証の時価総額について

    これについて解説できる方いますか?いたらなるべく詳しく教えてください。お願いします。 私の見解ではバブルが関係してると思うのですがどうでしょうか。 1989年末の東証の時価総額は611兆円ありましたが、2002年末には247兆円と60%もの大幅減少となりました。この減少分はどこへ消えたのでしょうか?あなたの見解を示して下さい。

  • 東証の時価総額基準における自己株式について

    先日、東証が来年の春にマザーズの上場規則を見直すというニュースが出ました。マザーズ上場後、一定期間が過ぎた企業に対し、時価総額などで1部・2部と同等の上場廃止基準を適用するという話です。 そこで質問です。 一般的に「時価総額」と言った場合、自己株式は除いて計算すると思います。ところが、東証の時価総額基準の説明↓を読むと、自己株式も含めた時価総額が用いられるように読めました。 http://www.tse.or.jp/rules/listing/jikasougaku.html これはなぜでしょう。 計算が容易かつ確実で公平だからでしょうか、あるいは自己株式の取得が不利にならないようにするためでしょうか。

  • 三洋電機が買収された場合の株価は・・・?

    はじめまして。 本日、パナソニックが三洋電機の大株主から株を取得して、 三洋電機を傘下にする交渉が・・・との、報道があったのですが、 まだ、報道されたばかりの情報で、 今後、詳細情報が出て来ると思うのですが、 いくつか・・・教えて頂けたら・・・と思うことがあります。 (1)三洋電機の株価は、一般的な視点ですと、  今後、短期的・長期的な、それぞれの視点で、  上がる方向でしょうか?下がる方向でしょうか? (TOBでありましたら、まず、短期的には、上がる方向へ向かうかと思うのですが、 今回は、大株主からの取得で、充分な議決権が得られるとの事でしたので、 一般に、出回っている株式への影響が・・・良く理解出来ておりません・・・。) (2)三洋電機は、今後、上場が維持されるのでしょうか? (3)もし、上場維持されない場合は、  仮に、今から株式を購入したとしますと・・・、  近いうちに紙切れとなってしまうのでしょうか・・・? 株式の知識が乏しくて申し訳ありませんが・・・、 お時間のある時にでも、ご教示頂けますとありがたいです!! よろしくお願い致します。

  • 時価総額のランキングを見たい

     上場企業の会社ごとの株式時価総額ランキング(大→小、または小→大)を見られるサイト・新聞・雑誌などはないでしょうか。    市場は一部分(たとえば東証1部だけ)でもいい    リアルタイムでなくひと月ぐらい遅れていてもいい のですが……  ご存じのかた、URL等教えていただければ幸いです。

  • 三洋電機クレジット TOB発表後の買い注文について?

    米GEが三洋電機クレジットをTOBで買収するとのニュースがあります。 3月23日の株価は2,010円、TOB価格は3,250円とのことです。 26日に買い注文を出したいのですが、このような場合、3,250円以下で買うことは、需給上、至難の業ということになるのでしょうか? それとも、買える可能性があるのであれば、成り行き注文が良いのか、ストップ高付近の価格で指値注文したほうが良いのか、教えてください。 また、あわてて購入することで、何かリスクがありましたら、その辺もご教授いただければ幸いです。 株式投資初心者ですが、宜しくお願いいたします。