• ベストアンサー

札幌で一番安いレンタカー

札幌で一番安いレンタカーはどこですか? 軽でいいので、値段も合わせて教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.2

最安かは知らないけど、ここがかなり安いです↓ 札幌ちょいのりレンタカー http://www.choinori.jp/ 軽が12時間2500円~(対物入れて+1050円)、24時間3500円(対物入れて+1050円)レンタカー屋じゃなく、ガソリンスタンドがやっているので整備も問題なし。新千歳空港からも利用可能。札幌、新千歳以外、苫小牧、旭川でも利用可能。

wsyyiuftre
質問者

お礼

ありがとうございます。初めて聞きましたが、店舗もたくさんあって良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.3

あと、ホテルエーデルホフ札幌の南となりに カーシェアリングのステーションがあり。 そのBプランなら、15分315円から利用可能。 クルマはワゴンRクラス。 ただし、入会料2100円、月額基本料金1050円がかかる。 カーシェア24(マツダ系のカーシェアリング関連会社) http://www.cs24.jp/

wsyyiuftre
質問者

お礼

確かに安いですが、入会金が高いのがネックですね。2回も親切にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.1

マツダレンタカーだと思います。Web会員登録すると安く借りられたはずです。

wsyyiuftre
質問者

お礼

ありがとうございます。ただ、#2さんの方が安いみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 札幌で格安レンタカー。

    札幌で格安レンタカー屋さんを探しています。 ご存知でしたら教えてください。 御願いします。

  • 4月の札幌 レンタカーを借りようか迷っています。

    4月11日から1泊2泊で東京から札幌に行きます。母が高齢で足が悪いので、レンタカーを借りようか迷っています。レンタカーでの移動は、新千歳空港から札幌市内と豊平峡温泉くらいの予定です。冬装備のレンタカーですが、雪道での運転は慣れていない場合、レンタカーはやめておいた方が良いでしょうか?運転歴は30年以上あります。

  • トヨタレンタカーとニッポンレンタカーどちらが良い?

    トヨタレンタカーかニッポンレンタカーで乗用車(1000~1500ccぐらい)を借りたいのですがどちらが良いでしょうか。値段やサービス的には差はありますか? また軽自動車も考えているのですがトヨタレンタカーではダイハツの軽とかは借りれないのでしょうか? ちなみに神奈川県内で借りる予定です。

  • 札幌・富良野でレンタカーを借りる場所を迷ってます。

    富良野観光にはレンタカー必須と聞いて、札幌観光後に札幌らへんでレンタカー借りて富良野に向かい、観光するか、札幌→富良野まで高速バスか何かで行き、富良野駅周辺でレンタカーを借りるかすごく迷っています。 ちなみに旅行時期は6月末、人数は2人、返却予定は旭川空港なので乗り捨てです。 おすすめのレンタカー会社と、あと札幌と富良野どちらで借りるのがいいでしょうか?

  • 教えて下さい!レンタカーで札幌~函館

    札幌から函館へレンタカーで移動しようと考えているのですが、時間はどれくらいかかるのでしょうか(高速道等使用しての最短で) ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 北海道のレンタカー

    先日北海道について質問をしました。 (http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=316806) レンタカーを只今検討中です。 で、軽or1000-1300クラスのどちらにしようか迷っています。軽なら高速料金も安いですもんね・・・。 旅程は新千歳~富良野等~旭川~小樽などぐるっと(札幌泊)の3泊4日です。 それほど山の方にいかなければ軽でも大丈夫でしょうか? 乗り心地を考え1000-1300クラスのほうがよいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします(^^)

  • レンタカー 軽自動車も普通車も同じ料金?

    地方でレンタカーを借りようと調べてみたのですが 軽自動車はないのでしょうか? 軽の方が安いと思ったから調べたのですが 普通車でも値段は同じですか?

  • 北海道旅行を一日コーディネイトお願いします。レンタカー札幌発札幌着

    8月20日から2泊3日で家族4人で北海道へ旅行に行きます。 初日は昼時間に千歳空港からレンタカーを借りて、小樽へ行き、観光後札幌市内泊です。 最終日は午前中かけ足で札幌市内を観光して午後の便で帰ります。 皆様にお聞きしたいのは、まだ未定の2日目の行動なのですが、丸一日あいています。 レンタカーを借りていますので、いろいろと観光してみたいのですが、朝一札幌発で、夕方札幌着で良いルートまた、おすすめのルートがございましたら、ヒントでも構いませんのでご教授ください。 ちなみに北海道は初めてです。

  • レンタカー・これってドライブ向けじゃない?

    レンタカーで、『商用タイプ』というので『プロボックス』や『サクシードバン』と言ったら、主に荷物用で、子供2人を後部に乗せたりしてドライブできるようなタイプではないのでしょうか? せっかくなので、ちょっと大きめのを借りて(普段は軽なので)子供達に後部座席でゆったりしてもらおうかと思うのですが、ちゃんとしたワゴンだと結構値段がするもので・・・。 それと、冬場のレンタカーでもみなノーマルタイヤなのでしょうか?スタッドレスにはきかえてあるということはありますか? 私は自家用車の軽用チェーンしかもっていないし、雪道でないならチェーンを巻くほどではないかも知れないし。 旅行の日、どうも凍りそうなので心配です・・・。 教えてください。

  • レンタカーでの事故

    知り合いがレンタカーで事故をしたらしいのです。 フロントバンパーをへこましたぐらいなのですが、向こうが言うにはバンパー交換らしいのです。 その保障なのですがレンタカー会社は安い値段で貸しているから保険は入ってないとのことで実費で払ってくれとのことです。 その説明は最初になかったらしく事故をしてから持っていって言われてみたいです。 こういうことって通用するのでしょうか? ちなみに、借りた車は軽自動車らしいです。 私も素人なので分からないのですがレンタカーというものは最初から保険に入って貸してくれているものと思ってましたがこういうのは通用するのでしょうか? 宜しくお願いします。

コロナ禍での生活の変化
このQ&Aのポイント
  • 新型コロナウイルスによる猛威から二年以上が経過し、生活に様々な変化が現れています。
  • コロナ禍での生活では、リモートワークが一般化し、仕事のスタイルが大きく変わりました。
  • また、イベントや集まりの延期が続いていましたが、最近では徐々に開催されるようになりました。
回答を見る