• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンから音が出ません・・。)

パソコンから音が出ない!原因と考えられる事を教えてください

logcoolの回答

  • ベストアンサー
  • logcool
  • ベストアンサー率16% (21/124)
回答No.3

プリンタの分配を気にされているようですが、たぶん関係はないと思います。なんなら一度直接つないでみることです。 で、5年は確かにPCの寿命ではあります。大体そんな感じで設計されてますから。 >ウィルスバスター等のセキュリティーには入ってないせいか、今も普段から急にドライブのファンが回り続ける(長いと1分以上))んです。 これはかなり問題ですよ。モラル的に。Avastって無料のウイルススキャンソフトがあるので探して入れてください。

19650922
質問者

お礼

的確なご回答有難うございます。 以前は有料(OCN)のウィルススバスター入ってたんですが、無料のそういった類のものはセキュリティ的にどのようなのか良く判らなかったのですが、今パソコンを買い替える余裕はないので早速Avastにアクセスして加入しようと思ってます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • ノートパソコンのマウスにいらいら・・・

     ウィンドウズME コンパックのノートパソコンにELECOMのマウスをつけたのですが、動きが悪いんです。デスクトップの標準のマウスの使い心地と違い時々全く反応しなくなったり、上下しか動かなかったりと友達に聞いてはいたのですがマウスの動きが悪いとこんなにもいらいらするものなんですね。画面のスクロールさせるジョグダイヤルは ちゃんとしているのですが・・・。説明書どうりにしたのですが、何かインストールの仕方やマウスパッド(市販のもの)が悪いのでしょうか。教えてください。  申し訳ありませんが、パソコンの知識は初級者レベルですので、なるべく簡単なことばでお願いできると助かります。

  • ファンの音について

    日立プリウス570C5SWPの購入を考えています。 価格comの書き込みに「とにかくプリウスはうるさい。」とあります。店頭では音に気がつかなかったのですが、店頭にディスプレイしてある状態(XPの起動画面)では確認できないのでしょうか?

  • パソコン本体から異常音

    デスクトップですが パソコンの作動中、本体より"カタ・カタ・カタ と音がするとマウスが動かなくなりります。その後真っ青な画面になりアルファベットがずらりと出た後 ほおっておくと真っ黒な画面になりやはりアルファベットが出ますアルファベットの最後の文字keyの後にカーソルが点滅して止まってます。 やはり修理に出したほうがいいのでしょうか?何が原因なのですか? パソコンはVAIOです。

  • SP2後、音が出なくなった

    お世話さまです。 タイトルの通りですが、今さらながらSP2を入れたところ、 音が出なくなってしまいました。 どのような原因が考えられますか? 可能性と対処法をおしえてください。 日立プリウス PCF-570D5SWPA (プリウスDeck 570D) です。 よろしくお願いします。

  • 音が出なくなりました・・・

    日立のプリウスで、windowsXPを使っているのですが、real playerをアンインストールしたら音が出なくなってしまいました。PCは素人なのですが、その際にその下にあったreal何たらというのも勢いで削除してしまったような気がするのですが、それが原因でしょうか?音を出せるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

  • ワイヤレスマウスについて

    現在、DELLのノートパソコンを使用しています。ワイヤレスマウスの購入を考えています。ワイヤレスマウスと言えば(以前、少しだけ使用していましたが)、使っている最中に突然動かなくなったり、カーソル、クリックの反応が鈍かったり、はたまた、以前ありましたが、ローラーを使い画面を下にスクロールさせている最中に突然上にスクロールしだしたり(たまにですが)、色々、トラブルが多いと思われますが・・・、とにかく安定しているワイヤレスマウスを探しています。充電式、電池式、また、赤外線、レーザー等々問いません。出来ましたら、レシーバーはなるべく小さいものがいいと思います。予算は、長く使おうと思っておりますので、1万円位までは見ています。色々なメーカーのワイヤレスマウスを使用されている方で「これはお勧め」というものがありましたら、是非、教えてください。よろしくお願いします。

  • カーソルや音が飛んでしまいます

    IBM ThinkPad R32 512MBメモリで、立上げ後暫くするとカーソルが飛ぶ現象がおきます。あわせて、Media Playerで音も飛んでしまいます(カーソルの飛びと音の飛びは同じタイミングに発生します)。 なお、赤外線マウス(Kensington製)をUSB接続して使っています。R32にはタッチパッドは付いていません。 どなたか、お助けください。

  • パソコンが起動しません

    日立のプリウスのデスクトップ型を使用していますが突然パソコンが起動しなくなりました。スイッチを入れると、途中まで普通なのですが メーカーロゴが出た後に画面が真っ黒でマウスの大きい矢印が真ん中に出て止まります。 セーフモードやBIOSの初期化など1通り試しましたが直りません。 他に修復方法はないでしょうか。 よろしく御願いいたします。

  • パソコンにつぃて

    パソコン初心者で全くわからなぃんですがよろしくお願いします。インターネットがしたくてパソコン購入して何週間したらマウスで動かして画面をみるとカーソル(矢印)がかなり早さで点滅するんです!なんなんですか?

  • PC画面が上下に動きます。

    ワードやインターネットなどのスクロールの画面にカーソルを置くと、画面が上下にぶれます。以前にも同じような質問があり、マウスの掃除をすることで改善されたようですが、うちで使用しているマウスは赤外線の光学式のものです。光学マウスは掃除不要ですよね?マウス以外の問題でこのようなことがおきるのでしょうか?マウスを買い換えるか、PCを修理に出さないとだめでしょうか?どなたか良いアドバイスをよろしくお願いします。