• 締切済み

ウィンドウズXPが勝手にHomeからProfessionalに

Syleenaの回答

  • Syleena
  • ベストアンサー率39% (385/974)
回答No.1

初めて聞く現象なのでなんとも言えないのですが ここのStep3とかにもならないですか? http://mikasaphp.net/winsafe.html

chakais
質問者

お礼

ありがとうございます。 administratorでのログインも試みたのですが、セーフモードでも professionalのログイン画面がでるため、homeのログインができない状況です、なので回答にあるstep3の対処もできません、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Window7professionalを使用していますが、XPモードが

    Window7professionalを使用していますが、XPモードが突然起動しなくなりました! いや正確には起動しているようですが、画面がXPモードに切り替わらないのです! スタートメニューより「windows virtual PC」をクリック、「windows XP Mode」を起動させると画面下のタスクバーにアイコンが表示され起動しているような状態になります。 そのアイコンにカーソルを合わせるとプレビューが表示されるのですが、そこでは立ち上がっているようです。しかし、いくらクリックをしても画面が切り替わりません。なぜでしょう? どうしたらよいかわからないので教えてください! よろしくお願いいたします!

  • XPのデスクトップアイコンが表示されない。

    XPのSP1を使用しています。 システム起動後にデスクトップピクチャは表示されるのですが、アイコンやスタートメニューなどが表示されなくなりました。 また、カーソルは動きますが、クリックはできません。 F8で起動し、セーフモードを試しましたが、黒バックの四隅にセーフモードの表示がある画面でカーソルの横に砂時計が点滅するだけで先に進みません。 このような状態での対処方法など教えていただけないでしょうか?

  • バイオ505V/BDのOSをXPプロフェッショナルにアップグレードしたい

    バイオ505V/BDのOSをプリインストールのXPホームエディションからXPプロフェッショナルにステップアップグレード(5月末までの限定版)したのですが、表示される画面が小さくしか表示されません(丁度セーフモードで立ち上げたときのように)。 しかたなく、再インストールして、ホームエディションにて使用しています。 どうすれば、正常に画面表示することができるのでしょうか? 教えてください。

  • Windows XPが起動できなくなりました。

    ソーテックのWinBook WV2150Cを使用していたのですが、起動してもセーフモードを選択する画面になり、通常の起動を行った時は、Windows XP(Home Editionの表示がありませんでした)の状態から進まず、セーフモードで起動を行った時は、四隅に「セーフモード」と書かれた黒い画面で止まってしまいます。その時に「~Service Pack2」と書かれた物が中央上部に表示されていました。「~」の部分は忘れてしまいました。なのでリカバリーを行い、正常にリカバリーを終了したのですが、WindowsXP HomeEditionの後に「しばらくお待ち下さい」と表示され、そこから進まず、マウスポインタも砂時計のままです。これはどの部分が壊れているのでしょうか?また対処法を教えて下さい。

  • xpのhomeからproにアップグレードしたら…

    xpのhomeからproにアップグレードしたら画面表示をしなくなってしまいました、機種は富士通のNB12ACです 音から画面表示のみされていないと思います、この状態からセーフモードで起動する方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • セーフモードで起動に失敗します。

    友達のPC(XP)にWinFIXERが入っていると聞いて、セーフモードでの「spybot」使用を勧めました。 そしてセーフモードでの起動法は簡単なようにと、 ファイル名を指定して実行 「msconfig」入力→BOOT.INIタブ内でSAFEBOOTを選択しOK だと伝えました。 しかし自分はこの方法で今まで問題もなく起動していましたが、友人はセーフモードの起動に失敗してしまったようです。 再起動   →四隅に「セーフモード」の文字 → ログインアカウントの選択  →「administrator」でログイン  → 起動中。。の黒い画面のままデスクトップが起動する様子がない →そのうちにまた再度四隅に「セーフモード」の表示 → ログインアカウント選択  →・・・・ のようにこのあたりを永遠に繰り返すそうです。 一度PCを強制終了してもらい、F8キー連打でBIOSのブート選択画面から「通常モードで起動する」を選択してもらいましたが、 結果はやはり同く、セーフモードの画面がでてくるとのことでした。 電話でのやり取りのため、画面詳細までは確認できていないのですが、 これは何か手順を間違えてしまった為起こったのでしょうか? 試しに自分もmsconfigで指定してセーフモードでログインしてみましたがすぐにデスクトップ表示が現れました。 CDブートで起動してもらう、など他にやり方はあるのでしょうか。 ただやはり離れたところで、私の指示でセーフ起動してもらったので、 なんとかPCを使える状態に戻してあげたいです。 このような症状にお心あたりのたる方がいらっしゃいましたら、 是非ご教授願います。

  • vista professional から windows7 professionalへのアップグレードについて

    今日、10月2日にMSDN AAにより、windows 7 professionalをダウンロード、vista professionalからアップグレードしようとしたのですが、 ファイル、設定、プログラムの転送中のプロセスで再起動がかかったところでブルースクリーンが表示されました… そしてそのあと再起動後、起動に失敗しました。セーフモードで起動などなどの画面が表示され、セーフモードではセットアップが完了していないので起動できませんでした。 通常起動するとブルースクリーン→再起動の繰り返しです。 ブルースクリーンの時の写真も携帯で撮影したのであまり綺麗に撮れていないですが、なにかわかりませんでしょうか。

  • 突然XPが起動できなくなり困ってます。

    いつも使っているPCで、 起動時にWindows XPのロゴが出てしばらくすると セーフモード 前回正常起動時・・・ 等の選択画面が表示されるようになり、 『前回正常起動時・・・』では起動出来ず、 『セーフモード』を選択するとモニターの四隅にセーフモード と表示はされるものの、その先に進みません。 最近した事といえば、2~3日前にIE7を入れたくらいです。 HDDは2ヶ月前に交換したばかりですので問題ないとは思うのですが・・・ どうしたらいいものか、さっぱりわかりません。。。 アドバイスお願い致します。 【使用PC】 SONY VAIO PCG-GR3Fです。

  • Microsoft Windows XP Professional を

    Microsoft Windows XP Professional を Home にしたいのですが HomeのCDとライセンスを持っているのですがそのままProfessionalを立ち上げ時にHomeのCDを起動すればHomeに変えることはできるのでしょうか?

  • XPでウインドウズアップデート中に電源が落ちてしまい

    XPでウインドウズアップデート中に電源が落ちてしまい 立ち上げたらセーフモードになってしまいました。 ところが何を選んで立ち上げてもセーフモードに戻ってしまいます。 ファイルは消したくないのでフロッピーで起動ファイルを作成し 電源を入れてみましたがセーフモードに戻ってしまいます。 起動ファイルはこれを使いました。 誰かお助けください。