• ベストアンサー

TOEIC妥当な点数、できるだけたくさん回答欲しいです

今は就職試験、大学の編入学試験など、 TOEICを活用しているところが多くなってきています。 実際のところ、どのあたりが妥当で、 一般的に「高い」とみなされる点数なのでしょうか。 (1)就職試験、(2)大学の編入学試験、(3)会社で調査シートに書ける点数、 この3つの場面で求められる点数はどれくらいのものか教えてください。

  • yo_sh
  • お礼率50% (8/16)
  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • midwells
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.3

TOEICは870以上は最高得点としていますが、実際は、英語自体が仕事の場合、900点以上が求められるのが普通です。企業内研修では650ぐらいを目標に講義をすることが求められますが、実際は500点代の人も多いです。 自分がどの分野であるかで「普通」の水準も変わって来ます。全般に傾向として、工学系エンジニアの点数が低いことが多く、理系一般がそれよりやや高め、文系は大卒で600点以上の人も多く見受けられます。 ここ数年の傾向として、全体の点数が上がっているように思えます。TOEICを判断基準にする企業は約半数ですが、その場合、目安として最低600点は欲しいところです。エンジニアには、ぜひぜひ英語をがんばって欲しいと思います。実はこの職種が仕事には一番英語が必要だからです。

yo_sh
質問者

お礼

現在 700はクリアしています。 これからどんどん上げていこうと思うのですが、 今後、転職や大学に編入した時にどれくらい求められるか 気になりまして・・・ 何をするにしても600が最低ラインということですね。 回答ありがとうございます!

その他の回答 (4)

  • midwells
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.5

No.3です。 700行っているなら、ぜひ900越えを目指して下さい。本当に評価されるのは900からです。

yo_sh
質問者

お礼

900越えはこれから目指していこうと思っています。 何の素地もないので大変ですが・・・ TOEICスコアを使おうとした時に やっぱり周りってどれくらいだろうって気になってしまいまして。 回答ありがとうございました!

回答No.4

理想の点数に達しなかった場合も想定してください。その点数でできる仕事は何か、です。

yo_sh
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

noname#125540
noname#125540
回答No.2

学校や学部、会社、部門、担当業務により、それぞれ「妥当なスコア」が異なります。 「高い」も当然違ってきます。 普通の企業なら600点でも良いし、730点あれば高いでしょうが、 仕事内容によっては730点でも低いかもしれません。 TOEICの公式サイトにデータがあります。 学校や企業がどのくらいを期待しているかも出ていますよ。 見てみると、大学入試の基準も450点、500点のところもあれば、730点の場合もあります。 http://www.toeic.or.jp/toeic/data/ 海外部門で必要なスコアは?という話。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4640641.html

yo_sh
質問者

お礼

TOEIC公式サイトにこういうのが出ているとは知りませんでした。 ありがとうございました!

回答No.1

どれも、730点が高得点の目安ではないでしょうか。

yo_sh
質問者

お礼

730ですね。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • TOEICの点数について

    TOEICの点数について 就職活動のエントリーシートにTOEICの点数を書く欄がありました。 以前、大学の英語のテストでTOEICの模試問題を解いて学校の成績に反映させるというものがありました。 その時の点数を書いたらまずいでしょうか? 点数的には本番で受けた点数より100点ほど高い点数です。 また、実際に採用した企業はTOEICの成績証明書の提出を求めてくるのでしょうか? 実際に採用担当されてる方、されてた方、就職活動をした方の回答お待ちしております。

  • Toeic の点数を上げたいのですが。。。

    Toeicの点数が現在は、700点台です。しかしここ3回の試験(5、6、7月の試験)では、3回ともほぼ同じ点数でした。なかなか点数が上がりません。今年中までには、800点台にしたいのですが、どなたかお勧めな参考書などあったら教えてください。 ちなみに私が今つかっている教材は、Toeicの会社が出している公式問題集とDUOです。 参考の教材と勉強方法を教えてください。宜しくお願いします。

  • 一般企業にTOEICの点数

    大学三年生の就職活動中のものです。 TOEICの点数は、何点から評価されますか? 外資系とかグランドホステスとかではなく、 一般企業の一般職です。

  • エントリーシートで書いたTOEICテスト点数に関する質問

    就職試験時と内定後は、エントリーシートで書いたTOEICテストの点数を証明する証書のようなものの提出を求められたりしますか。

  • TOEICの点数って一体何?

    今までTOEIC受けた事の無い、ものすごく英語の苦手な理系大学生です。 ことごとく英語が苦手なんですり抜けてきたんですけど、 やはり理工の洋書も読まないと研究が出来ないので、英語を勉強しなければならないなと実感し、 勉強を始めました。 で、この前TOEICの模擬テストを受けました。 500点ちょっとでした。 点数言われてもよくわからないし・・。 これって一体どうなんでしょう。 例えば履歴書に書いても恥ずかしくないレベルはどれくらいなのかとか (「英検4級」とか履歴書に書いたら恥ずかしいじゃないですか。そういう感じで。) 一般的な大学生はどれくらいなのかとかどれくらいをみんな目標にしているのかとか・・。 そりゃ目標なんて人それぞれでしょうけど、今までTOEICと関係なく過ごしてきたんで全然点数が実感できないんです。 何か基準になる資料みたいなのないでしょうか?

  • TOEICの点数が伸びないときはどうしたらいいのでしょうか?

    こんにちは。 今現在大学生ですが、 大学入学当初に受けたTOEICは700点越えていたのですが、 4年後に改めて受けたTOEICの点数が600点後半になっていました。 それから数ヶ月後に受けた直近のTOEICの点数は600点前半になってしまいました。 外国語教育が一応評価されている大学に通っていているのにもかかわらず、 この点数を見たときには、学力が低下してしまったのかなと 大変情けない気持ちになってしまいました。 3回受けて感じたことはReadingスコアが右肩下がりになっている気がしました。 Percentile Rankも数ヶ月前が85でしたが、封書で結果が来てないのでまだ今回のPercentile Rankは分からないですが、 スコア自体が80も下がっているので、恐ろしく下がっている気がします。 勉強方法としては、TOEICの点数だけが伸びればよいという考えではないので、 TOEIC試験のための効率的な勉強はしていないのですが、 もともとリスニングが300を入学したころは下回っていましたし、 何よりもリスニング自体が苦手なので、力を入れようと地上波の海外ドラマを見て 生の声を聞いているだけというのが主な勉強スタイルで、 じわじわと効果が出てやっと300後半くらいになってきているという感じです。 でも、大学4年生ということで就職活動していましたが、 4年前の記録を使う必要もないと思いましたし、必要な資格というわけでもないと思ったので、特に履歴書には記載はしてはこなかったのですが、 それでも学部の性質上、英語にまつわる質問のときに、まさかスコアが下がっているとは思っていなかったので、 口頭で4年前に受けたと申し出た上で当時の点数を述べていました。 それから、内定は頂きましたので、時間的な余裕から受けてみたところ2回連続で下回ってしまったので、 せめて700点台には乗せておいたほうが気持ち的にスッキリとします。 そこで、今回、質問したいことは、2点あります。 1.多分、Readingを上げるべきとの意見が多いと思いますが、 TOEICの点数を一時的に実力とは違うかもしれないけれども上げるためにはどうしたらいいでしょうか? 2.長期的に英語を勉強していく上でバランスよくなおかつ(精神的にも経済的にも)負担にならないオススメの勉強方法はありますか? 情けないことに本があまり好きではなく、また、海外ドラマを見ていても単語自体が認識できないときや意味を考えてしまって、 次の言葉や文に注意が払えなかったり、そもそも文の切れ目自体が上手く認識できないときも多い点でも苦労しているので、 その辺りを加味してアドバイスしていただけると大変うれしいです。 回答よろしくお願いいたします。

  • 就職におけるTOEICの重要性について

    就職におけるTOEICの重要性について 今度の秋くらいから本格的に就職活動が始まる理系の大学院一年生です。現在TOEICは550点です。(一応一流大学といわれる大学なので、この点数は低い方です。友達のスコアを聞くとだいたい600~900点なので。) しかし、僕は公務員試験と企業の就職活動を併願するつもりで、現在も公務員試験の勉強をしつつ、企業の就職活動に関してもどっちも中途半端にならないように早めにいろいろ考えています。 このような状況で大学での研究などもしていることから英語のTOEICの勉強をする時間がないため、今の点数のままであきらめようと思っているのですが、 就職活動において、企業の研究職、開発職、生産職(主に、食品、製薬、化粧品、農業系などを考えています。)などではそれぞれTOEICのスコアはどの程度重視されるのでしょうか? おそらくこの点数では、エントリーシートなどに書いたりしないほうがいいと思っているのですが、この点はどうなのでしょうか? また、公務員においてはTOEICの点数などは必要ないと考えてよろしいのでしょうか?

  • 就職活動で有利になるtoeicの点数

    今年就職活動のため、toeicのテストを受けようと思っているのですが、就職にある程度有利になるくらいの点数と、また企業側がお!っと思うくらいの点数って一般的に何点くらいなんでしょうか。 勉強の目標を設定する参考にしたいのでどなたかおしえてください。

  • TOEICの取得点数をエントリーシートに記載する際の日付について

    ただいま就職活動中の大学生です。 これからどんどんエントリシートを実際に書くことになっていくのですが、その際に気になったことがあります。 TOEICに関してです。 合格・不合格のある資格試験に関しては、試験日ではなく、合格日を書くと思うのですが、合格・不合格というものがないTOEICに関しては、試験日を記載すればいいのでしょうか。 大したことではないのですが、やはり気になってしまうので、教えていただきたいです。

  • TOEICの点数で有利になるのはどれくらいから?

    本格的に英語を勉強し始めて2年ほどたったので どのくらいレベルが上がっているのかを確認するために 来月TOEICを受ける予定です。 そこでふと疑問に思ったのですが 就職や転職する際に有利になる点数というとどの程度になるのでしょうか? 600点以上とかは聞いたことがありますが今のテストだと730点以上で区切りがありますよね。 メーカーによって違うと思いますが一般的に有利になるレベルが知りたいです。