• 締切済み

男が恋人を作るのに必要なもの

bpbph907の回答

  • bpbph907
  • ベストアンサー率37% (70/187)
回答No.1

女性ですが、ちょっと賛成しかねます。 もちろん、好みは人それぞれなので、貴方の言うように「粗削りでもいいので「強気さ」・「熱意」の方に惹かれ「内面」とか「容姿」、「会話」・「生活力」などは2次的なもの」と思っている女性もいるはずです。 もちろん、強さや熱意も必要なものですが、それはその人が他に魅力的な何かを持っていてこそだと思いますよ。 ”最低限”と言いますが、貴方は女性が何か1つの要素を満たしてれば魅力的だと感じますか?違うと思います。 ”最低限”の何かがあるのではなく、色んな要素が合わさって、その人を魅力的にするんじゃないでしょうか? 強さや熱意は、その要素のひとつです。 あえて”最低限”必要なものを言うなら、「相性」だと思いますよ。

rndid55
質問者

お礼

遅くなりました。回答ありがとうございます。 結局は相性だというのは、よくわかります。恐ろしい役者でもない限り、どこかでぼろが出て飾り立てられなくなりますからね。

関連するQ&A

  • 男とは?

    私は、男というのは結婚したら妻子を慈しみ、命に代えても守り抜くものだと思っているのですが、そうでない人もいるのでしょうか。 浮気、DV、ニュースなど見ていると嫌になることばかりが目に入ります。 男に力があるのは、大切な人間を守るためにある。と思っているのですが、違うのでしょうか。 子供を躾と称して傷つけたり、妻に暴力や暴言を振るう輩に生きる資格はない!と思うのですが、違うのでしょうか? 自分自身、ちょっと感情的になってしまっていますし、取り留めのない文章になってしまっていますが、回答、よろしくお願いします。

  • 「美人は三日で飽きる。ブスは三日で慣れる」?

    誰が言ったか知りませんが、有名な言葉ですね。 か恋愛・結婚観について述べた言葉だったと思うのですが…。 私には、この言葉は僻みにしか聞こえません。 容姿について端的に述べているのだとすれば、美人を見飽きるという感覚は意味不明だし、ブスはいくら見ても醜いままで、「慣れる」なんて考えられません。 もし内面について触れているのだとしたら、「美人=内面がつまらない」という前提がなければ成り立たず、こうなるともう美人に対する僻みからくる偏見としか思えないわけです。 たまたま内面を好きになった人がブスだったということはあり得るでしょうが、誰だって、できることなら美人がいいでしょう。 「内面重視!容姿は関係ない!」と言う人だって、たまたま好きになった人が美人だったら嬉しいでしょう。 これらについて、何か異論はありますか?

  • 結婚相手の容姿より内面と言う嘘つきがいるのはなぜ?

    私は結婚相談所で知り合った女性がいました。 初対面での印象は「タイプではないなー」と思う容姿でした。 しかし何度か会ううちに趣味やら価値観やら共通点が多いことに気付きお付き合いを続けました。 自分とすれば自然でいられ本当の自分を出せる初めての人でした。デートする場所にも全く困らなかったです。 30回近くデートを重ね精神的には合う一方で容姿への気持ちは相変わらずでした。 キスしたり抱きたいという欲求は全く起きませんでした。 私は悩みました。30代でそれほど出会いがあるわけではなく、自分も人のことを言える容姿ではありません。 何人もの既婚者からのアドバイスは「容姿より内面だよ」「初めはタイプじゃなくても結婚したら容姿なんて気にならなくなる」というものが多かったので、意を決して結婚への道を選びました。 彼女の親への挨拶の日待ち合わせて彼女を見た瞬間「えー この人と結婚するの」と思ってしまいました。 しかしもう引き返すわけにはいかず挨拶を済ませ、勢いで指輪や式場の予約をしてしまいました。 その直後から彼女と結婚して職場や友人に彼女を紹介することを想像しただけで吐き気がしたり食欲不振、精神的不安定になりました。 日常生活にも影響が出てきたので、彼女に話して一旦結婚の話を保留にし式場もキャンセルしました。 私の親への挨拶や両家の食事会はまだでした。 結果彼女と彼女の親が激怒し、私の両親も交えて話し合った結果150万の慰謝料を支払うことで決着しました。 今回のことで「容姿より内面だ」とか「結婚したら容姿なんて気にならなくなる」なんて絶対嘘だと分かりました。 なぜそんな嘘を付く人がいるのですか? それだけ妥協している人が多いということでしょうか? まわりからは「高望みだ」とかいろいろ言われました。しかし、婚約後のあんな辛い思いはもう耐えられません。 私の教訓は以下の通りです。 ・容姿がタイプである人の中で内面を見ていく。 ・第一印象で容姿がタイプでなければ内面で合う点があっても絶対に終わりにする ・以上のやり方で見付からなければ生涯独身を覚悟する

  • 内面的魅力を理解出来ない人。

    不細工なのに彼女がいる、ましてやかわいい彼女や美人の彼女がいるってむしろカッコいいとさえ思えます。よほど内面がイケてるのだと思えるし。 僕は逆にイケメンに彼女がいるより、不細工に彼女がいる方がカッコいいと思う。 猛烈に恋愛は容姿主義だと主張する恋愛カテの有名な方に賛同出来ません。 人間の内面的魅力を理解出来ない人は世の中に一定数存在するものですか?

  • 恋人の容姿について

    26才女性です。 最近、紹介で知り合った男性とお付き合いしています。 彼は36才です。 性格は、おっとりしていて穏やかな人です。 メールでも、直接会ってからも、話していて楽しく、 一緒にいて、疲れません。 ただひとつ。見た目が全くタイプではないのです。 顔は全く、好きではありません。 お腹もちょっと出ていて、彼の食生活やこれから先の健康も 気になります。 でも、仕事も、内面も、全く問題ない人だと思います。 こんなこと気にしてる自分が、嫌で、心の狭い人間に思えて しまい、自己嫌悪です。 また、私は今まで彼氏はおらず、理想ばかりか高くなってしまっているようです。 本当は、周りの目や、人の細かい外見なんか気にせず、格好つけないで 人と付き合いたいです。 きっと、人の容姿を気にしてしまうことには、思春期に、ダサい、キモイと いじめられた経験があるからだと思います。 自分の、今までの考えを変えるため、是非、皆様のお話を伺いたいです。 顔やスタイルが全く好みではない、生理的にギリギリかな、と思うような 異性と、結婚したり、長く付き合ったりしている方。 あたしの価値観を、変えてくださるようなご意見、お待ちしています。 よろしくお願い致します。

  • 男は殴りたくなるものなのでしょうか

    初めまして。よろしくお願いします。 とあるSNSを私も彼氏も利用しているのですが、そのSNSの中で「~バトン」というものが流行っているのをご存知でしょうか?質問を受けたら、それに対して自分なりに回答をして、次の人にまわすというものです。 彼にそのバトンというものが回ってきて、それに答えていました。 バトンの中に「女を殴ったことがあるか」「もし彼女が目の前で他の男とエッチしていたらどうするか?」という質問がありました。そこに彼は「殴ったことがある」「目の前で浮気されたら男も女も殴る」みたいに答えていました。私は女を殴るクセが彼氏にあるのかもしれないと疑ってしまい、デートの途中に厳しく問いつめました。彼の答えは、「それは妹にだ!彼女には手を出さない」でした。「女はグーパンチでは殴らない。張り手ぐらい。」 「普段殴らないけど、一生女を殴らないとは言い切れない。最低なことをするやつには殴る。」と答えていました。 私は小さい頃から、親からは「女を殴る男はダメだ。」と言い聞かされて育ちました。彼氏が言うように「最低なことをするやつは殴りたくなる」気持ちもわからないではないです。でも、平手打ちであろうがグーパンチであろうが暴力は暴力。結局そのことでしばらく彼と口論になってしまいました。彼の言い分では、男女平等だと言うのなら、男を殴ってもいいなら女も殴ってもいいとなるだろう。おかしくないか?ということでした。その主張を平然としていたのです。 でも、男女差別と男女の区別は別問題だと私は思うのです。私は、恋愛するなら将来のこともふまえて真剣にお付き合いしたいと思っています。でも、彼の「女を殴るかもしれない」という発言が気になって仕方がありません。普段はとても優しくて、暴力はふるわれたこともありませんし、家族を大切にする人です。何故かあの一言がひっかかります。私は、神経質なのでしょうか?

  • 恋愛における容姿の重要度。内面重要って本音か?

    《恋愛には容姿は関係無い》 これは皆が口を揃えて言う定番台詞ですよね。 果たして本当にそうでしょうか? 結論を言えば、僕は「嘘」だと思います。 僕の友人や知り合いの話を聞く限り男女それぞれ最初は必ず容姿で恋愛対象か対象外かを振り分けていると。だって第一印象は必ず容姿しか情報はないのだから。 つまり、好みの容姿の異性じゃないと内面中身まで知りたくならないし踏み込めない踏み込まないそうです。 「ハゲチビブサイク男」という男性がこのサイトで恋愛は容姿だと熱烈に主張し続けてますが僕は彼を擁護しますし賛成派です。 僕のまわりの女性もイケメン話に華を咲かし男性の容姿で彼氏を決めるみたいな言動ばかりですから。 「ハゲチビブサイク男」さんの質問回答をたくさん読みましたが彼の言葉は本当の本音を突き当てていると思います。まぁ女性をバカにした発言も多少ありますが・・・(笑) 正直な話、僕も女性という生き物は偽善者なんじゃないかと考える時期もありました。知り合いなんか男性は性格重要と言いつつイケメンの彼氏がいたりして。何じゃそれって。(笑) 「ハゲチビブサイク男」さんの主張は本当によくわかります。いちいち納得してしまいます。 誰だって容姿が良い異性と恋愛し結婚したいはずなのに何故か容姿論を避け内面だの性格だの議論になるのですか?

  • 結婚できないかも・・と悩んでいます

    結婚できないかも・・と悩んでいます。 お見合いパーティに真剣に毎週行っています。 時々カップルになることがあります。 でも・・・ その後お話をしますが結局この人と結婚したいとはどうも・・・思わないのです。 つきあいたい・・・とも思わないのです。 もちろん内面的にも外面的にもいいな・・と思いカップル成立になったのですが・・・ (やっぱり内面がいまいち・・・やっぱり外見がいまいち・・・とか思うんです) 結婚するときはせめて最初ぐらいはこの人と一緒にいたいとか。。。また会いたいとか。。思いたいです。 このような気持ちがわかず終わってしまいます。 デートは1回して終わることがほとんどです。 みなさんは結婚した時はどんな気持ちだったでしょうか (または、結婚するときはどんな気持ならするのでしょうか) 追伸です 好きになると結構一途になってしまいます。 性格は・・人当たりはいいと言われます。 ちなみに合コンとかはしていないです (だから個室型のお見合いパーティに真剣に参加しています) よろしくお願いいたします。

  • 結婚を迷ってます

    結婚式を2ヶ月前に控えて、結婚に迷いが出てます。 つきあって2年目に結婚なのですが、今ごろになって 彼の容姿が気になりだしました。 私は昔から、男の人は顔より中身だと思い込んで きました。今まで付き合った人もルックスより 性格や内面の問題で破局してきました。 彼の髪型や服装を変えたりしてきたのですが やはり、雰囲気というか仕草が気になります。 内面は本当に素晴らしくて素敵なのですが・・・。 自分の心変わりにうんざりします。 このまま結婚して大丈夫でしょうか?

  • 普通の容姿で普通の年収の男がかわいい子と結婚を望ん

    1.普通の容姿で普通の年収の男がかわいい子と結婚を望んだ場合人生の難易度。 2.不細工で高収入の職業(30代から1000万)内向的男が美人な人と結婚を望んだ場合の人生の難易度。 目標を非常識なくらいまで高く設定しておけば、なるようになったときにそれなりの成果をえらることをもくろむということもできる。また、目標が非常識に高いとなかなか日々それにちかづいているという実感がわくことなく意欲喪失し挫折し性格も腐っていくパターン。 1と2はどっちは難易度低いですか?実現可能でしょうか?