• 締切済み

ウイルスキラーのアンインストール方法について

hiroyosi44の回答

回答No.1

メーカーのQ&Aのコーナーの回答から引用すると ウイルスキラーとファイアウォールはどちらを先にアンインストールすればよいのですか? どちらからでも、大丈夫です。また、ウイルスキラーとファイアウォールは別のソフトとなっておりますのでウイルスキラーのみ、ファイアウォールのみのアンイストールも可能です 。 と言うのが書かれていましたね。

関連するQ&A

  • ウイルスキラー2007のウイルスチェッカーをアンインストールしたい!

    Win XPでウイルスキラー2007を使用していましたが、別のソフトに 乗り換えるためウイルスキラー2007をアンインストールしました。 しかしPC起動時にウイルスチェッカーの画面がいまだに表示されます。 ウイルスチェッカーがアンインストールされていないためか、新しい 別のソフトをインストールしようとすると、再起動を繰り返します。 (これはセーフモードで起動して新しいソフトをアンインストール  することで解決しました。) ウイルスキラー及びウイルスチェッカーを完全にアンインストール したいのですが、方法がわかりません。 (なお、プログラムの追加と削除の一覧にウイルスキラーは表示  されていません。) わかる方がおられましたら、教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ウイルスキラーアンインストールについて

    ウイルスキラーアンインストールについて質問です。 先程ウイルスキラーの会社にメールで質問をしました。 メールの内容に問題点の解決方法が書いていました。 (1)まず最初にアンインストールをしてくださいと書いていましたが、  そのアンインストールの仕方がわかりません。  アンインストールとは一度消去することなのでしょうか。 ※アンインストールをしてしまうとウイルスキラーのソフトでインストールをもう一度しなければいけないのでしょうか。 このような質問ですがよろしくお願いします。

  • ウィルスキラーのアンインストールが上手く行きません。

    ソフトはkingsoftで、バージョンアップのため古いソフト2006をアンインストールしたあと2007を入れようとすると 「他のウィルスキラーが、インストールされています」のメッセージが表示されます。 これまで実施した内容としては、 ・メーカーkingsoftの強制アンインストールツール ・フリーの強制アンインストールツール ・レジストリ エディタの削除 ・kingソフト他スパイやアンチなど各キーワードでファイル検索後削除(cドライブから探せるものはすべて削除したつもりです。) それでも「他のウィルスキラー・・・・」のメッセージが表示されます。 メーカーへ相談済でその時レジストリ エディタの削除を教えてもらいました。 ※ちなみに、web検索したらkingsoftでのアンインストールできないという問題は結構あったみたいです。 ■他に方法があれば教えて下さい。 ■このまま無視した場合、やはり衝突してしまいますか? ■セーフモードで他のソフトを削除して下さい。ともありますが、ファイルが見当たらなくては出来ないですよね。 ●Excelを開いた時にウィルスチェックされていますが、これが関係しているのでしょうか? 宜しくお願い致します。(泣)

  • PC ウイルスキラーについて

    パソコンに、「ウイルスキラー北斗の拳」というソフトの 「ウイルスキラー」と「パーソナルファイアウォール」を インストールしたのですが、ずっと再起動のような状態を繰り返し、 パソコン操作が全く出来ません。 アンインストールも出来ず、電源を落とすことさえ、ボタンを直接長押し、強制終了しています。 パソコンに疎く、どうすることも出来ずに本当に困っています。 パソコンに強い方、是非解決策を教えて下さい。 よろしくお願い致します!!!!

  • ウィルスキラーをアンインストールできません。

    状況ですが、’コントロールパネル’から’プログラムのアンインストールまたは変更’へ移動しウイルスキラーを選択し’アンインストールと変更’を選択するのですが、その他のプログラムとは違いアンインストールをできません。 私の考えられる原因としてはPCを復元をしています。その際、復元前にアンインストールをすることができたのですが、復元後にはプログラムが’プログラムと機能’画面にありました。ただ、なぜアンインストールを復元後に進めていけないか解りません。 なお、アンインストールしたい理由として新しいウイルスソフトを購入してあるのですが、上記の件で保留となっているのが現状です。 どなたかご教示頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ウイルスキラー2006の使い方

    こんにちは。 この前、新しいPCを購入しまして ウイルスキラー2006をインストールしました。 そうしてHP閲覧をしていると 見えないHPが出て来ました。 ウイルスキラーファイアウォールをOFFにしますと 見えるようになります。 そのHPを閲覧出来るように許可するやり方とか ないでしょうか? 例えば、ここの教えてGooのマイページにログイン しようとすると見えませんでしたし ヤフオクのTOPページは見えるのですが そこから先は見えません(表示できない) で、ファイアウォールをOFFにすると 普通に見えます。 何かおわかりの方、よろしくお願いします。

  • ウイルスキラー2007 北斗の拳のアンインストールの方法

    windows98のパソコンを使っています。 ウイルス対策の為、経費の比較的安いソフトをと考え、ウイルスキラー2007 北斗の拳を購入し、使っています。 しかし、少なくとも、私の動作環境では、その操作性は、非常に不便で、使い難いものです。 windows98のパソコンの場合、それを狙うハッカーなどはあまりいないものと思います。 そこで、ウイルスキラー2007 北斗の拳をアンインストールしたいと思います。 その方法をご指導頂きたいと思います。

  • Virus Killerが削除できない

    さて、新しいVisru Soft(Kespersky7.0)を購入しました。アクティベイトしようとするとVirus killerが入っているので、activateできません。とでてしまいました。 しかし、Virus Killerは、すでに、削除済みですが、Program fileをみるとまだ、アイコンが残っています。削除できたかどうかわからなくなって今いました。そこで、Virus killerのホームページで質問しようとすると、ID Noを入力しなくてはなりません。しかし、IDはわかりません。 どうしたら、Virus Killerを削除できますか?または、kespersky7.0をアクティベイトできますか?

  • ウイルスキラー2006の質問

    ウイルスキラー2006を使用している方に質問ですが、ウイルスキラーの説明書にはインストールの仕方やアップデートの仕方などは載っていますが、ウイルスキラーやファイアウォールの詳しい設定の仕方が載っていませんよね(ヘルプには載っているようですが、パソコンにそこまで詳しくないのでよくわかりません)。 ちなみにOSはWindowsMEでダイヤルアップ接続です。 そこで、ウイルスキラー2006を使用している方、ウイルスキラーとファイアウォールのインストール後、どういう設定の変更をしましたか?これだけは変更した方がよいと、いうようなものがあれば教えてください。

  • ウイルスキラーのアイコン

    ウイルスキラーゼロを使っています。 右クリックの中に「ウイルススキャン」の項目があるので起動はされているとは思うのですが、右下にウイルスキラーのアイコンが出ない事が多々ありますが皆さんはどうですか? ちなみにウイルスキラーパーソナルファイアーウォールのアイコンは出ています。

専門家に質問してみよう