• 締切済み

調停調書に誤りがあった時

私は相手方として調停に出向きました。 かねてより申立人に嫌がらせを執拗に受けておりこれで終われるものなら・・との思いからです。 申し立て内容に事実とは異なる部分も多々あり調停員に説明しました。 調停員立会いのもと、申立人、相手方(私)が同席し話し合いの結果、和解条件を調停員から口頭で説明され調停を終えました。 できあがった調書には申立人の申し出をすべて認めるような記述のみで口頭で約束した条件の記載はなし。 申し立て内容で誤っている年月や内容の訂正もなし。 でもこれでやっと終わるんだ・・との思いで 話し合いの結果の和解だし・・と印鑑を押してしまいました。 その後、調停調書を印籠のように使う申立人。 私は犯罪者扱いです。 嫌がらせが続くので警察に相談してもこの調書がある限り仕方のないことだと事実を調べることなく取り合ってもらえませんでした。 この調停調書の事実ではない部分や誤記について訂正することはできないのでしょうか。 調停員立会での口頭での和解条件を文書化してもらえないのでしょうか。 私が調停以降に続く嫌がらせについて訴訟を起こすしかないのでしょうか。。。 自分に法的知識がなかったことを悔やみます。 調停に出向くのではなかったと後悔しています。 どうか良い方法をアドバイスくださいますようお願いいたします。

みんなの回答

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.4

No.3 です。 >誤りの是正を求めることが可能なのですね。 単に是正を求めれば裁判所がそのまま応じるということではありません。 当日約束した条件が、調停終了時に調停委員が読み上げた条項に入っていたが、送られてきた調書には入っていない。 そのために困っていることを窓口で相談してください。 ただし、当日の読み上げに入っていたということを立証するのは難しいです。 裁判所がそのまま認めることはありえないでしょう。 当然、調停の相手も納得しないでしょう。 そこで、どうしても現状を打開したいのなら、新たな調停申立か訴えとなります。

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.3

調停は通常、話合いの結果まとまった調停条項を当事者双方、調停委員、書記官および裁判官が立ち会いのうえ、裁判官が読み上げ、専門的な条項には説明が加えられて、当事者双方に異議のないことを確認のうえ成立します。 ご質問の場合はこのような手続が行われなかったのでしょうか? 単に調停委員が口頭で説明され調停を終えるということも問題点が全くないケースであれば、例外的にありえますが、誤りがあると裁判所に申し立ててください。 誤りの是正を求めるといった調停なり訴訟が可能です。 それと、ご質問には「印鑑を押した」とありますが、調停条項に当事者が捺印することはありません。

usakorobi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 口頭での説明だけでした。 調停委員さんも痴話げんか程度という認識の対応だったんです。 誤りの是正を求めることが可能なのですね。 調停が終わっているのでそのことに関してはどうしようもないことなのだと思っていました。 送られてきた調書を改めて見てこちらの言い分や和解の条件は盛り込まれていないことに愕然とはしましたがこれで縁が切れるものと思ったのでそのままに・・・・。 印鑑については何かしらの書類に押印した記憶があるんですが確かに調書に私の押印はありません。

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.2

和解すれば争いが終わります。 争えば反論が出来ますが、合意できる和解が出来るわけではありません。 最後まで争うなら、裁判になります。 だから 合意できる無い様になるまで譲歩を引き出して 調停を続けるか、合意が無理と見たら、裁判所が審判を下します。 警察に相談?と言うのがどのような深刻な事態なのか解りませんが 口頭での約束した内容を履行しないと言う事で 貴方が争えば?

usakorobi
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 執拗な嫌がらせがもう1年以上も続いていて精神的にも体力的にも限界で・・・当時の調停員に再度立ち会ってもらって口頭での約束(今後つきまとわない)を履行していないと申し立てれたら・・と思います。

noname#102281
noname#102281
回答No.1

こんにちは。 私も離婚調停の経験がありますが、 結論としては、異議申し立て、訂正を求めることはできます。 ただ、私の印象としては調停委員もあまり貫禄がないというか 近所のおじさんおばさん(失礼)みたいな感じで ふんふんと話を聞いて終わり、という感じで こちらに親身になってくれるとか、 相手にプッシュをかけてくれるとか、そういうことはしませんでした。 (私は別室で行ったので、「出たり入ったり」がめんどくさかった) 調停調書が出来上がってしまえば、警察としてはお役御免のような ところがあるので、相手にはしてくれないでしょう。 調書作成後10日以内でしたら、訂正がききますので 知り合いのかたについていってもらうかして きちんと訂正してから次のステップに踏まれたほうが いいとおもいます。 頑張ってください! 参考になりそうなURL貼っておきます↓

参考URL:
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yosiya510448/103-2.html
usakorobi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 調書作成後10日以内なら訂正がきいたのですね。 すでに1年経過していますから悔やまれます。 確かに調停員さんの対応は「とりあえずあやまっておいたら~?」 みたいな感じでした。 なんとか平穏な暮らしに戻れるよう努力してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう