• ベストアンサー

高1.近年のポスドク問題に関して

近年、ポスドク問題、オーバードクター問題などが話題になっていますが、大学院を卒業した後にどこの大学も政府も自分を雇ってくれない場合、その人たちの人生はどうなってしまうのでしょうか。 日本では博士を大量に生み出されるが、雇用先が保証されないと聞いたことがあります。 しかし、実力がある人はしっかりと雇用先は保証されるんですよね? 仮に一流大学院を卒業し、それなりの結果を持っていれば、将来は心配する必要はないのでしょうか? それとも、やはり、コネだとか運だとセンスだとかというのが必要で努力だけではどうにもならない世界なのでしょうか? 仮にポストが取れなかったとしたら、一生アルバイトで食べて行かなければならないのでしょうか。京都大学や東京大学といった超一流大学を出ていれば、院を卒業してから自分に才能がないことに気が付いたとしても一般企業に就職することはできますか? よく「物理で食っていけるのは一握りの人だけだ」などと言いますが、一握りというのは具体的にどれくらいでしょうか? また、物理ではなく、生物や航空工学などの分野ではどうなのでしょうか。 特に理論物理学に限定した場合がどうなのかがとても興味があります。 また、こうした問題は海外の大学院に進学することで改善されていたりしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jamf0421
  • ベストアンサー率63% (448/702)
回答No.2

>物理で食っていけるのは一握りの人だけだ」などと言いますが、一握りというのは具体的にどれくらいでしょうか? >また、物理ではなく、生物や航空工学などの分野ではどうなのでしょうか。 以下をご参考に。 http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/index.html >院を卒業してから自分に才能がないことに気が付いたとしても一般企業に就職することはできますか? 甘いのではありませんか?企業は才能の無い人の捨て場ではありません。単に才能がなくてアカデミックポジションを諦めたという理由では採用してくれないでしょう。会社でやっていける人柄と会社に寄与できそうな何かがなければならないです。

kazuxp32
質問者

お礼

そうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

>こうした問題は海外の大学院に進学することで改善されていたりしますか? もし、 >自分に才能がないことに気が付いた 場合には、どこを出ても同じです。 あらかじめそのような憂いがあれば、教職課程を取っておくべきでしょうね。 高校の先生になられる方は結構多いです。 さもないと私塾を作る羽目になります。これも多い。 そっちの才能があれば予備校の人気講師として高給を食むことも出来ますが。 いずれにせよ、 >日本では博士を大量に生み出されるが、雇用先が保証されない のは、我が国に限った事ではなく、半世紀前から欧米では一生ポスドクの方は多いし、多分、現在優秀な研究者の供給源である中国も十年後にはポスドク問題で悩むことになるでしょう。

kazuxp32
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高1です。海外のポスドク問題に関して

    現在の日本ではポスドク問題やオーバードクター問題がありますが、それは海外でも同じなのでしょうか。 日本では、博士過程に進んだとしても、ポストが少なすぎて、結果的に路頭に迷う人が多いと聞いていますが、アメリカなどではどうなのでしょうか。 理論物理や観測的宇宙論、などといった分野に興味があるのですが、日本の今のそうした現状を耳にして、大学卒業後、海外で博士号をとり、そこの国でポストを探してみようかなとも考えています。

  • ポスドクに進むことへの不安

    過去に似たような質問があったようですが、少し内容が違いますので新たに質問させていただきました。 現在、博士後期3回生間もなく公聴会が終わって、4月からはつくばにある某材料系研究所にポスドクとして進むことが内定しています。しかし、最終的には大学のポストに就くことが目標です。過去の質問にもありましたし、周りの教授に聞いてみてもそうなのですが、現在は大学でポストを見つけるのは大変難しい時代です。ただ、自分のやりたいことをやるためには多少の苦労は仕方ないということも理解しているつもりです。 問題は、私が結婚していて子供もいるということです。妻とその家族は、ポスドクという明確に任期が切られているポストに就くことに非常に不安を持っています。今回は教授のコネで入れたからよかったものの、3年後に再度どこかに就職できる保証などなにもない。そんなことなら一般企業に就職してくれ、と訴えてきました。私としては、ポスドクで行く先がかなり資金的に恵まれているところだし、実験系の私としては論文を書くのに有利なところに進めるのだから、この話は生かすべきだと反論しました。これは、私が相談した3~4人の教授も同じ意見でした。しかし、仮に業績を残していたとしても結局コネの世界だからそんなの関係ない。中にはポスドクの任期が切れた後路頭に迷っている人もいるはずだと、やはり納得してもらえません。 そこで、現実としてポスドクの任期が切れた後みなさんの周りの人がどうなっていったかという情報を教えていただけないでしょうか。もちろんうまくいった人、潰れた人両方のお話を聞きたいです。できれば、同じ工学部の材料系の方のお話であればより有り難いです。私の方はもう腹をくくっているのですが、妻を説得するためにいろいろな情報が欲しいのです。まわりくどい質問になってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 物理系のポスドクの人生

    将来、物理学分野(理論物理・宇宙観測・航空宇宙などのいずれか)の研究職を志している高1生です。 近年ではポスドク問題やオーバードクター問題などがありますが、実際にテニアや任期なしの研究職を得るにはどうしたらいいのでしょうか。 やはり「運」に頼るのしかないのでしょうか。 失敗したら、高校教諭か塾の教師か任期付研究員で世界中を渡り歩く生活しかないのでしょうか。 実際に現在の大学の教授などは院時代にそれなりの成果を挙げたからそうした立場に居るのですか? それとも落ちこぼれてしまうのは、就職活動に失敗して、流れで院まで進んだ人ばかりですか? 博士100人のうち、8人は自殺と聞いています。 自分の将来が不安で不安で仕方がありません。 必死に勉強して、博士課程まで進んだのに40代でタクシー運転手とかしか職がなく、片や、大学を出て、一流企業に就職できた人たちは、家持ちで年収も800万越えっていうのが現実なんでしょうか。 就職が本当に困難であれば、工学系でもいいかなと心が揺れています。。

  • ポスドクの仕組みについて教えて下さい。

    ポスドクの仕組みについて教えて下さい。 ポスドクとして働くためには、学振などの機関から資金を得た上で、どこかの研究室で研究をさせてもらう必要があります。 博士や修士では、例えば、物理系→化学系とか今までと全く異なった研究をしている研究室に移ることも可能でした。 これはポスドクとして働く場合にも、博士課程までの研究と全く違うことをしている研究室に行くことは可能なのでしょうか? 恐らく、相手方の研究室の承諾を得なければ、その研究室に行くことは出来ないと思うのですが、 これは相手次第になるのでしょうか? それと、海外の大学院の研究室にポスドクとして行きたい場合には、資金は日本の機関から得るのでしょうか? それともその国の機関から得る必要があるのでしょうか? また、もし、自分の行きたい国に、いま自分のやっている研究と同じようなことをしている研究室が全くない、 とすると、その国にポスドクとして行くことは難しくなるのでしょうか?

  • 助教とかポスドクになると企業には戻れないのですか?

    助教とかポスドクになると企業には戻れないのですか? 助教とかポスドクなどアカデミックポストに一度就くともう企業に戻れないという話を聞きました。 これは本当なのでしょうか? 人生何があるか分かりませんから、 もし仮に助教とかポスドクになったあと、 交通事故など何か犯罪を犯してしまったりして、どうしてもアカデミックポストに居られない状況になった場合どうなのでしょうか? 企業にも行けないのであれば、それこそ、ホームレスからアルバイト店員になるしかないと思うのですが、 現実の大学教員の人たちはこのようなリスクを負いながら仕事をしてらっしゃるのでしょうか?

  • 理論物理学系統で海外大学留学 

    理論物理学系統でアメリカの一流大学院に日本の大学から留学する難易度は、高校卒業後に現地の一流大学に入学するのに比べた時、どちらが高いでしょうか。また、現地では「書類審査」が非常に重要視されるときいていますが、どういった内容が審査されるのでしょうか。超一流大学の院でしたら、高校・中学の時の成績も提出しなければならないのでしょうか。また、アメリカの一流大学院に進学するのであれば、日本の一流大学を卒業しなければならないと厳しいでしょうか?(京大・東大レベルの大学を優秀な成績を収めて卒業していないと、現地の院には留学できませんか?) 院によって多少は異なるとは思いますので、「一般的には~」というのを教えてください。

  • ポスドクの留学費用の概算は…?

    ポスドクの留学費用の概算は…? こんにちは。私は来春大学院を卒業しポスドクになるものですが、ポスドクの海外留学費用の概算について悩んでいます。 どこの国へ留学するのかはまだ未定ですが、現在行っている分子生物学の仕事を続けたいと考えています。 留学についての本をみますと、単身の場合、米国であれば一年で2万ドル必要であるというひともいれば、1000万/年くらいはないと研究に集中できないという方もいらっしゃいます。 また、様々な財団から助成金を獲得できるかどうかによっても異なると思います。 知識不足で具体的なことは何も分かっていない状態ですが、実際に海外へ留学した、もしくは留学中のかたからアドバイスをしていただけないでしょうか? こんな私ですがどなたかアドバイスお願いいたします!

  • アメリカにおけるポスドクのビザについての質問です。

    アメリカにおけるポスドクのビザについての質問です。 私は、日本の大学で博士取得後、現在、ポスドクとしてアメリカの大学で研究をおこなっています。任期は2年で、任期終了後、できれば、アメリカの今とは別の大学の研究室でポスドクをしたいと考えています。その際、ビザが問題になると考えています。現在は、two year rule適用外のJ-1ビザ(カテゴリー:Research Scholar)です。アメリカの別の大学に移る場合は、就労ビザ(H-1B ?)が必要となるのでしょうか。就労ビザだと、取得の困難さや、大学の負担になるなどの理由で、研究室から受け入れられにくくなるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 芸能記者についてお尋ねしたいことがあります

    将来芸能記者になりたいのですが、なるにはどうすれば良いですか? やはりコネや一流大学卒業などが必要となってくるのでしょうか? 教えてくださいm(__)m

  • 京大理にいながら高校教職免許はとれますか?

    将来、物理学での研究職を志している者ですが、近年はポスドク問題やオーバードクター問題が話題になっています。 院を卒業した後に定職に付けず、自分に才能がないことに気が付いた時の為に備えて高校や中学の教師の資格を大学で得たいと考えているのですが、京都大学理学部に居ながら、そういった資格は得ることができるのでしょうか。

インターネットの接続について
このQ&Aのポイント
  • インターネットの接続方法についてわからない
  • パソコンとルーターの接続方法を教えてください
  • ローカルエリア接続とプライベートネットワークの違いは何ですか?
回答を見る