• ベストアンサー

MacBookの電源アダプターについて

MacBook(初代MacBook CoreDuo)の電源アダプターのコンセント側ケーブル部がショートし中の金属線が露出しています。 買い換えが必要と思い、オンラインストアをみましたが、ワット数別に数種類ありました。どれを買えばいいのでしょうか。 また、安い互換商品はないのでしょうか? 最近ディスカッションフォーラムに接続するとサーバーエラーがでますが 皆さんはどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OmniBook
  • ベストアンサー率38% (515/1338)
回答No.1

60WのMA538J/Bのはずです。アダプタ本体のどこかに表記がありませんか? 今のところ互換品は出ていないようです。

CoolMac
質問者

お礼

ありがとうございました。注文しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.3
CoolMac
質問者

お礼

ありがとうございました。でもこれは逆側ですね。私のは、コンセント側です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

直せば安いでしょう(^^) MagSafeとか何とか磁石使い力かかると抜けるものはたぶん特許だから互換品はない。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/30/news007.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MacBookの購入について。

    こんにちは。 増税前ということもあって、 まだ使えるから…と 伸ばし伸ばしにしていたMacBookの買い替えをしようかと悩んでいます。 現在使用しているのは、 2007年製のMacBookです。 使い勝手がよく、気に入っておりますが何ぶん古くなっているので いろいろ不便な面が増えてきました…^^; i Phone5との同期もできないですし…(涙) そこで、おすすめのMacBookを教えていただければと思いました。 現在AppleStoreオンラインで購入でき、 ・現在使用しているMacBook2007年製に近いもの。 ・手持ちのCDをi Tunesに取り込め、DVDも見れるもの。 を検討しております。 MacBook Airもいいなと思ったのですが、 薄いのでCD取り込み場所が無いんですよねぇ…? ネットで見た限りでは、 MacBook Pro Retinaディスプレイモデルも同様で、 CD・DVD取り込み口がないのかなと…。 …となると、 13インチMacBook Pro しかないのかな…と思うのですが、 これは、取り込み口はあるのでしょうか…? 商品ページにある「8倍速SuperDrive」     ↓ http://store.apple.com/jp/buy-mac/macbook-pro (※13インチMacBookProの写真は下の方にあります。) という所がそうかな…と思うのですが、 何ぶんPC知識に乏しく、 パーツというか場所や用語などの名前もわからず、 一人だと確認できず不安なので 教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 現在販売中のACアダプタで互換のものはありますか?

    ideapad 330-15IGMのACアダプタが壊れてしまいました。 Lenovoオンラインストアで購入をしようとしましたが、初期搭載部品(部品番号:01FR128)、互換(部品番号:01FR111、01FR120)も販売終了されているようです。 現在販売中のACアダプタで比較的安全に使用できる、互換となるACアダプタはありますか?ご教示をいただけますと幸いです。 「部品番号:01FR128」のスペック プラグ: Circular 容量: 45W ピン: 2 安全性: COO 色: Black ※OKWAVEより補足:「Lenovo:アクセサリー・周辺機器」についての質問です。

  • 電源が入らなくなってしまいました…

    ・NEC LavieLL530/7 ・購入してから3年半くらい ・一週間に5日くらい使います ・デスクトップ型 PC操作中、文字入力がおかしくなった(キーボードの上面ではなく、一部の横面にある文字が入力されてしまう。例JKL→123)ので直そうとツールバーやショートカットキーを弄っていたのですが、突然電源が落ちてしまい、それ以来何度電源ボタンを押しても、コンセントを入れなおしてみても、アダプタをつけなおしてみても全く電源が入らなくなってしまいました…(ブルーのランプは随時、オレンジのランプは電源をいれなおしたりした直後はつく) 買い替えは検討中ですが、移行していないデータがあるので何とか電源をいれたいのですが…NECのオンライン診断をした所、修理代金53750円と出てしまいました。修理に出さないと無理でしょうか 詳しい方お知恵を貸して下さい。お願いいたします。 (キーの横面の文字入力にならない方法もあれば是非教えて下さい)

  • Dell inspiron 1520

    dell inspiron 1520のACアダプタを購入するには どのタイプを購入すれば良いのでしょうか? dellオンラインストアにはリストが無いので困っています 互換性があるものを探しましたが inspiron 15という物は あるのですが1520を指定した物がありませんでした。 inspiron 15とは15シリーズを指していて1520も可能という 事なのでしょうか? ご存知の方いられましたらご回答宜しくお願いします。

  • 3相型(3極型?)電源ケーブルの謎

    海外製のアンプなんかに多く見かける、コンセントの先が3個ある電源ケーブルについての質問です(一部、国産にもありますが)。あれって、3極型と呼ぶのでしょうか? 2個のプラグの中央下部に丸い形状のプラグが、もう一つ、余計に付いているケーブルです(計3個)。 あれって、いったい何なのでしょうか?  現在「ベルデン」のタップを使っているのですが、差し込み口が全部で6個あり、うち、2個が3極で、残りの4個が2極型です。また、金属性のタップのボディー最後尾にはスクリュー式のターミナルが1個、単独で付いています(アースのマークが書いてあります)。 ACには、「ホット」と「コールド」があるのは知っていますが、なんか、頭がごちゃごちゃです。すこし、パニックになっております。 まず、電源ケーブルから行きますが、3極型の場合、従来の2個のプラグの中央に位置する3個目のプラグ(おそらくアース線?)は独立した線になりますか? つまり、1つのケーブルに、導線が3本独立して走っているのでしょうか? それとも、残るどちらかの線とショートしているのでしょうか? もし、ショートしているのなら、先端部分だけが3個で、導線自体は2本ということになりますが.....。(でも、これじゃ意味ないですよね)。 次はタップ側です。 受け口が3極の場合、中央の差し込み口は、内部で「コールド側の電線」や「金属ボディー」などとショートしいるのですか? それとも、タップの中で、違うどこかと繋がっているのでしょうか? (まさか、どこにも繋がっていない。なんて事はないですよね。それこそ意味ないし・笑)。 その一方で、私のタップは3極型が二つあるのに、それとは別に2極の差し込み口が4個もあるのはなぜですか? どうせ同じ一つのタップですので、3極なら3極。2極なら2極。で、統一した方が理にかなってないですか? 2種類持たせるのに何か意味あるのでしょうか? 「ベルデン」ですので、無意味なことはしないと思うのですが、どーも解せません。 きっと、何か理由があるのでしょうね。私が知らないだけで。 まだ謎は続きます。タップの終末にある「アース」マークのついたターミナルです。これを、どこに繋げと.....。 まさか、アンプ本体のシャーシとか? まさかね? うーーーん。不明。 しかも。ご丁寧に3極のケーブルを、2極に変換するアダプターまでありました。 ちょっと待って下さい。このタップには、最初から3極を受け入れる差し込み口があるじゃないですか! 素直にそこに入れればOKじゃないんですか? しかも、このアダプター。なにやら、中央付近からアース線が伸びてます。 さらに、アダプターのアース線の端末は、Y字のプラグで処理されています。明らかに、どこかに繋ぐんでしょうね。 一体どこへ........。 そもそも、せっかく3極で来てるのに、先端で2極に変換し、アース線を持たせる意味が分かりません。 だいたい、日本の家庭の壁コンセントは普通、2個じゃないですか。 確かに「ホット」と「コールド」の違いはありますが。この現状からして、いったい、何をどうすればいいのでしょうか? 根っこ自体が2極なのに、それを、わざわざ3極線で引き回す意味が分かりません。 でも、周りを見渡すと、結構あるんですよね。アース線付きの家電製品が。例えば、電子レンジとか、洗濯機とか.....。 でも、どこに繋げとは書いてません。(それ以前に、家電製品からアースをとっているご家庭を見たことありません。みなさん、アース線を束ねて遊ばせています。)あーーー、困った困った。せいぜい、ガス管には繋ぐなと書いてあるくらい。いったい、どこに繋ぐんだよぉぉぉ? 謎の3極線。 謎のアダプター。 謎の(アースと思われる)ターミナルの存在.....。 今夜も寝れないです(笑)。 どなたか、お助けを.....。

  • macbook airの電源アダプタの交換

    今年の3月にmacbook airを買いまして本体自体はまったく問題なく機能しています。 ですがバッテリー充電をしようとしてもなかなかされないということがここ数ヶ月でひどくなってきました。 ネットで調べたところ同じような問題を抱えている方も多いとして対処法などもいろいろ試しましたが(温度の低い場所では充電しないなど)、「普通」に充電することが困難になっています。 そこでMagSafe電源アダプタを交換したいと思うのですが、買ってから1年経っていないのでアップルの無償保証期間ではあります。 しかし価格.com経由の購入なので保障証に店舗のハンコ、またはサインがなく買った日の証明ができません。 保障証には買った店舗のサインがないものは無効としますと書いてあるのですが保証を受けられないのでしょうか? それと受けられる場合は渋谷などにあるApple直営店に直接出向くのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBookが熱くなると電源が落ちる

    macbook mid 2007、mac os x 10.7.5 Lionで使用しています。 MacBookを少し使っていると、cpu周りが熱くなり、電源が突然終了してしまいます。 バッテリーをつけていないのが原因でしょうか? それとも、他の原因でしょうか? どうやって解決できますか。 教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • MacBookの電源がはいらない・・・

    MacBooKを使ってたのですが いきなり電源がはいらなくなりました・・・ 解決方法ご存知の方 教えてください

    • 締切済み
    • Mac
  • MacBookの電源が入りません

    今日のお昼過ぎからMacBookの電源が入らなくて困っています。 カメラの横の緑のランプが点きっぱなしで消えません。 充電はきちんとできてます。 なのですが電源ボタンを押しても全く起動してくれません。 なにか対処法とかあれば 教えていただきたいです汗

  • MacBookの電源

    MacBookの電源 少し目を離した隙に、ネコがノートパソコンに水をこぼしてしまいました。 すぐに拭き取ったのですが、それから電源が入りません。 起動させると、数秒間は起動音がするのですが、すぐに切れてしまい、液晶画面も一瞬だけ反応するだけです。 データは勿論なのですが、パソコンでの大事な作業の途中だったので困り果ててます。 何か対処法はないでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac