- ベストアンサー
リージョンコード。o(≧∀≦)o
リージョンコード2のヨーロッパ、6の中国のDVDを買おうと思ッていまあす-!! ウィキペディアでわ、 ↓↓ 日本とヨーロッパが同じリージョンに含まれているが、映像規格が異なる(NTSCとPAL)ため、日本でヨーロッパ向けの作品を再生できない場合が多い。ただしパソコンでは再生できる。 DVDプレーヤーにもリージョンコードが付されており、DVDメディアとプレーヤーの両方のコードが一致した場合に、そのDVDは再生可能となる。しかし、リージョン1~6全てのDVDが再生可能なリージョン0のDVDプレーヤーも存在している。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89 とあります!! ウチのわ6000円くらぃの安物なのでプレ→ヤ→わたぶン日本のみのリージョン2だと思ぃます♪ ぢぁ、パソコンで映像ファイルを抽出して一般DVDに焼くと、ウチの安物プレ→ヤ→でも見れますヵ?? 中国産のリージョン6のDVDもパソコンでは再生できて、一般DVDに焼けますヵ?? ぉ願ぃしますo(≧∀≦)o
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再び iBook-2001 です。 ふにゃぁ~ 私の説明文 誤字脱字、誤変換もおおいし、文章力も低くてごめんです。 「じゃあ、テレビの表示方法のデジタル方式は存在するのかという疑問が・・・ テレビの表示方法のデジタル方式が「リージョンコード」なのかなw 」 ちょっと 誤解を招いてしまったようで 申し訳有りません。 物理的に画面に色を出す技術は液晶やプラズマ、ブラウン管もアナログ/デジタルに関わらず、映像を私達に見せてくれています。 映像の記録がデジ/アナの問題では無く、テレビの方式の違いがPAL/NTSCの二つと言うだけです。(もちろん、規格として 主に2つというだけ、) どうなんでしょ? 最終的な画面の色とか、純粋にデジタルで発光しているかなぁ?(この辺は 専門額知識の有る方の見解を観てみたいと思います) オーディオでもCD等はデジタルですが、実際に聞こえるスピーカーの音等はアナログでしょうかね? 鼓膜から脳への伝達はデジタルっぽいとテレビでみたような、、、 逆に質問したらまずいでしょうか? 厳密な定義で「アナログ」「デジタル」って なんですかぁ? すみません、回答でもなんでも無くなってしまいました。
その他の回答 (2)
- pekopokodoko
- ベストアンサー率27% (70/256)
リージョンフリーのプレヤーを購入すれば大丈夫のようです。 http://www.region-free.jp/dvd/dvp-008w.html
お礼
はぁい 安ぃですねェ 4,500円でリージョンフリーとわ・・・ 海外産DVD買ッちゃッて、苦労しても映らなぃときに買いたぃと思ぃまあす♪ いちおお、一番都合がいぃのが、パソコンでファイルを抽出して焼きなおすことなので・・・・(大汗 【★тндйκ чoμ.゜+。☆ 】ョ´∀`)ゥフ♪
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4190/8707)
はじめまして♪ 最初に、話題を分けますね。 「リージョンコード」と言うのはデジタルの規格です。DVD(デジタル バーサタイル デスク)のDVD-Video規格の再生制限です。(物理的ハードウエアに密接したファームウエアと言うソフトウエアでコントロールされています) テレビの表示方法「NTSCとPAL」はアナログ方式の違いです。 カセットテープとアナログレコードは同じスピーカーから音楽を聴く事が出来るように、NTSCもPALも画面で見ます。 パソコンのDVDドライブのほとんどが全世界で販売出来るように製造されています。 そのため利用する地域に合わせて設定出来るようになっており、5回までリージョンコードを変更出来るようになっている物が多い様です。(通常は変更しないように隠し機能の場合が多い様です) パソコンの画面表示はPALでもNTSCでも無い、特殊な方式(ノンインターレースとかプログレッシブなんて言い方に該当するようです)ですので、画面表示方式は変換されるので「パソコンでは観る事が出来る(場合がほとんど)」だと思います。 ちなみに テレビの方式として、日本やアメリカが利用しているNTSCは世界的に観ると少数派です。 でも テレビ方式を変えると、放送局も過程のテレビも過去のビデオもと 地デジ移行なんてレベルじゃないくらいの 大騒ぎになりますからね。(苦笑) あ、そうそう、テレビと近いのですが、ケータイの動画も各キャリア(通信会社)ごとに違う部分があります。 最新のケータイ電話には有る程度の変換ソフトがあり、パソコンで観た動画もちゃんと再生できる場合が有るようになってきました。 DVDプレーヤー(DVD-Video再生機)の場合、販売地域限定して設定されて売られていますので、パソコンとは状況がかなり違うと思います。
お礼
はぢめまして!! ちょッと教えていただぃたものを、かなり曲解?して単純化して理解しました><; 誤解釈あッたらごめンなさぃ↓↓ デジタルの規格: 「リージョンコード」というものがある テレビの規格?: アナログ方式には「NTSCとPAL」がある この二つは、テレビの表示方法を表す 日本やアメリカが利用しているNTSCは世界的に観ると少数派 じゃあ、テレビの表示方法のデジタル方式は存在するのかという疑問が・・・ テレビの表示方法のデジタル方式が「リージョンコード」なのかなw パソコンのDVDドライブは、デジタルの規格に基づいて再生されるので、リージョンコードがDVDドライブにもある ほとんどが全世界で販売出来るように製造されているので、5回までリージョンコードを変更出来るようになっている物が多い様。 ぁりがとぅござぃます!!o(≧∀≦)o
お礼
意地悪だぁ><; ウィキペディアの各項目をみて、 ウチの頭の中でわ(いちおお数物系の人間ですw 離散と連続の概念わ十分慣れてぃますvV): アナログ→データ量を連続的な値として表現したもの デジタル→データ量を離散的な値として表現したもの というのが、第一義的に浮かびましたw わかりましたvV テレビの方式の違いがPAL/NTSCの二つというふうに理解しておきますw 難しぃデス;; なンか、シュレディンガーの猫、状態ですw つまり、 CD等はデジタル→スピーカーなどをとおすとアナログに変わるのか、デジタルのままか→耳を通して脳にくるまでアナログに変わるのか、デジタルのままか・・・ デジタルのデータ量わ「整数値」が多い?ので、単位をもうちょっときめ細かく分割していけばアナログに近づくという意味ぢぁねーかなぁ 核細胞も一つと数えられるヵら、生物わ基本アナログであるといえるンぢぁねーかなあと、 ものすごいひどぃこと書ぃてますw 理解してなぃこと書ヵせるのわイジメだぁ;; 工学弱ぃので勉強になりました><; ウチも、日本語がゎからなぃ、句読点につけすぎとよく言われますw iBook-2001さンの文章わ、わヵりやすぃですょ!! ☆⌒(●ゝω・)bありまトン.。.:*・゜☆
補足
えッと…(σ・∀・)オ~(σ・д・)ヒ~(σ・ω・)サッ!(σ・3・)ダゼィ! なまら、シュレディンガーとか意味不なこと言ッたせぃでぢぶんの首を締めてしまぃました; いちおお、気になるとこわ気になるンだケド、 日本国内産みたく高くなぃので、輸入してみますw (●′З`)ノ ありがと-う♪.+゜