• ベストアンサー

120kmツーリングしただけで... もう年でしょうか?

katana-3の回答

  • katana-3
  • ベストアンサー率34% (123/360)
回答No.3

質問者さんの運動履歴や体格などを 知りませんのできちんとした返答は誰も 出来ないと思いますが質問からのみ考察すると バイクが身体に合ってないか 基礎体力を含めたスキルが低いのだと思います。 走れないとご自分で分かっておられるなら 止めればいいだけと思いますがどうでしょうか? 趣味ですから誰も強制できません。

関連するQ&A

  • 日帰りツーリングって距離は何km?

    素朴な疑問なんですが・・・ 皆さんの感覚では日帰りツーリングって距離は何kmくらいですか? わたしは200km~250kmもしくは100kmの2セット(午前中走って帰宅して自宅でお昼ご飯してから午後から走る)です。 300kmを越えるのは稀です。 もっぱらソロツーリングです。 差し支えなければ年代とバイク歴と主たるツーリング形態(ソロツーやマスツー)を教えてください。 特にバイク歴が若い方どうなんでしょう。

  • 年を取ると、レプリカの長距離ツーリングは苦ですか?

     当方 30歳超えているのですが 風邪も何とか治り、久しぶりに高速を使った日帰りツーリング 高速200km + 下道150km をレプリカで走ったのですが、200km 越えた時点で 股がいたくなり 腕の甲も痛くなり 楽しみというより拷問でした。  長距離ツーリングは苦でしたが、今まで以上に苦でした。  やはり年を取るとだめなんですかね~ とほほ

  • ヘタレにも楽なツーリングマシンを教えて

     2年ぶりくらいに、ツーリングを再開しだしたのですが TMAXなら、どこでも楽しく長距離ツーリングできるのですが  以下のバイクは、ツーリングに向かないのでしょうか?  Z1000 - 2010 ... なんとかなりそう? (夏だったら、たぶん死にそうになりそうです) GSXR1300 ... しんどいです。 ZZR1400 .... 辛すぎて、ツーリング中に近くのバイク屋で売却して、電車で帰ろうかと思ってしまいました。 (マジで)  GTR1400とかは、どーなのでしょうか? 楽なツアラーを選ぶとしたら。。。  みなさんのお勧めを教えてください。  ちなみに、私-10年前に網膜剥離をやってしまい、今日のTMAXツーリングでも 帰ってきたら目が痛くなってしまいました。

  • 集団ツーリングの要点

    皆さんこんにちは このたび初めて集団(といっても8人ですが)でツーリングに行きます。 頭を走ることになりそうなのですがセオリーというか何かルール、注意点のようなものございますでしょうか? 車種は全員リッターネイキッド、全行程360kmで内高速160km下道は山岳ワインディングが主です。 メンバーのスキルは職業で乗っている人から初めて大型に乗る人まで幅広いです。 よろしくお願いします。

  • 尾張一宮を起点に山岳ツーリングしたい。

    愛知の尾張一宮駅を起点に、山岳を 含めた100km程の自転車ツーリングを したいのですが、東海道本線のどこかの 駅に最後に着くようなルートで、おすすめ ルートを教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 100km走れても、1マイルとなると天と地の違い?

    先の連休中に写真のプチ山岳コースを走りました。 109kmでしたが、時間は11時間かかりました。 前回90km走った時、60kmくらいから尻は痛み始めたものの、 これなら100kmなんて余裕じゃんと思っていたものの、 今回90km越えあたりから尻が本格的に痛み出し、 100km越えでは座っていられなくなり(痛みで道を間違えたくらい)、 立ち漕ぎで勢いつけて、ペダルの上に立って惰性で進む状態で帰ってきました。 次回に向けてサドルを柔らかいの(アセンティア:ジェミナスオーラ)に交換したものの、 さて、これで尻の痛みが解決したとしても、1マイルというのは壁でありそうな気がします。 今回のペースを元に考えれば16時間以上かかってしまいそうですし、 たとえ足は動いても、それだけの長時間乗るのは簡単ではなさそうに思います。 感想として、尻さえ痛くならなければ、100kmは誰でも走れる距離だと思います。 しかし1マイルとなると、尻の問題以外にも何か出てきそうな気がするのですが、 どんなものでしょう?

  •  ツーリングにお勧めのネイキッドバイクは?

     ツーリングにお勧めのネイキッドバイクは?  長年乗りなれた、フォーサイトにもボチボチ飽きてきたので 長距離ツーリングもらくらくこなせるネイキッドバイクがほしいな~っと思っているのですが  GSR600なんてつらいですかね? 100psもあったら大雨のときにかんりつらいですかね?  ZZR1400は、もうつらすぎですし GSXR1000などは、もう年なのでしんどいです。  だけどぉ、スクーターばかり持っていてもダサいのでイメチェンしようかと..  

  • 100kmの壁

    今日は梅雨の晴れ間なので300km程度の日帰りツーリングに行ってきました。 毎回必ずではないのですが100kmくらい走ると便意をもよおす事が多いです。 今日も100km程度ところで道の駅のトイレのお世話になりました。(一般道なので約2時間乗りっぱなし) 腹痛や下痢では有りませんが強い便意です。 質問 便意とバイクの振動や乗っている時間とは何らかの因果関係はあるのでしょうか?

  • ツーリングは遠出なのでしょうか

    でかいバイクに乗っています。 でも最近は遠くへツーリングに行くことがめっきり減りました。 バイクに飽きてしまったのではないし、レストアやレースなどの方向性が変わったわけでもないです。 乗る頻度は変わらないものの1回に100kmを越えるような遠出は少なくなって100km以下のショートツーリングばかりです。(実際は50~80km程度) 100km以下なので走る場所はほとんど変わらず、きまぐれに行ったことが無い路地から路地とか田舎道とか農道とかを走っています。 わたしは路地ツーリングとか近所ツーリングなんて勝手に言っています。 何が困っているわけではないですが、大型二輪でこんなショートツーリングばかりの人がいるのかと言う素朴な疑問です。 みなさんはどうでしょうか?

  • シートのへたり

    最近、ロングを走るとお尻が痛くなります。 今日も往復400kmのツーリングに行ってきましたが、帰りは肩の痛みより、 お尻が痛みのほうが気になって休憩ばかりしていました。 これはシートがへたってきたからでしょうか? 今まではツーリングでお尻が痛くなる様なことはありませんでした。 バイクは97年式のZZR1100で距離は43,000kmになります。 よろしくお願いします。