• 締切済み

悪意のあるユーザーについて

windfactAの回答

  • windfactA
  • ベストアンサー率63% (52/82)
回答No.1

コマンドの実行はできそうですが、実行権限がapacheなどになります。 スーパーユーザ権限で実行できるわけではないので、 例えばrmでシステムファイルを削除しようとしても permission denied(権限がない)となるだけです。 >ある程度、好きにコマンドが実行出来てしまったりしますよね。 ある程度、ですね。 >レンタルサーバはどのように対策をしているのでしょうか? 触られたくないファイルのパーミッションを700にしてる、とか?

t_netbug
質問者

お礼

返信が遅くなり申し訳ありませんでした。 apache権限なのは理解してました。 でもapacheで覗ける場所はどこでも見れてしまうって事ですよね? /home/<username>/public_html内部とか…。 もう少し調べてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 改行データPOSTできない

    mysql+php+htmlで作ってるんですが、POST後のページで改行が反映されません。 -------------------------------- 111.php -------------------------------- - 省略 - <body> <form action="222.php" method="post"> <input type="hidden" name="data2" value=<?php echo "$data1";?>> <input type="submit" value="編集"> </body> - 省略 - -------------------------------- 222.php -------------------------------- --省略-- <?php $data2 = $_POST['data2']; ?> <form> <textarea cols="80" rows="20" name="test"><? echo "$data2"; ?></textarea> </form> --省略-- -------------------------------- これだと222.phpで1行だけしか表示されません。変数に入れれないのでしょうか? お手数ですが、ご教示お願いします。 ちなみに111.phpの方も textarea にすると正常に値が渡せます。 でも表示したくないのでイヤです。 (急いで入力したので、タイプミス&コピペミスっぽいのは無視してくださいm(_ _)m)

    • ベストアンサー
    • PHP
  • <FORM>について

    FORMタグを使って、メールを受信しようとしているのですが、「SUBMIT」を実行してもFORMの内容が反映されません。 宛先はちゃんとなっているのですが、これでは単にMAILTOを指定したのと変わりありません。 社内で使うつもりなのです。Outlookを使用しています。 テストとして以下の通り作ってみたのですが・・・。 よろしくお願いします。 <html> <head> <title>test</title> </head> <body> <FORM action="mailto:**********" METHOD="POST"> <textarea rows=5 cols=40 name=tips>書いてね</textarea> <input type="submit" NAME="tips" value="送るよ!"> </FORM> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • PHPのお問い合わせフォームが動かない

    「ぶっとびねっと」というレンタルサーバーに以下の2つのファイルをアップしました。 ・contacts.html ・contacts.php しかしフォームに入力後、送信を押してもメールが指定したアドレスに届きません。 なぜでしょうか。。。 ソースを下に貼りますので、ご教授願います。 -----  contacts.html  -------------------------------- <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <title>メールフォーム</title> </head> <body> <form method="post" action="contacts.php"> お名前:<input type="text" name="namae" /><br /> メールアドレス:<input type="text" name="meado" /><br /> 件名:<input type="text" name="subject" /><br /> お問い合わせ内容:<textarea name="content" cols="50" rows="5"></textarea><br /> <input type="submit" name="submit" value="メール送信" /> </form> </body> </html> ------------------------------------------------------ -----  contacts.php  -------------------------------- <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"    /> <title>メールフォーム</title> </head> <body> <?php if ($_POST["submit"] == "メール送信") { mb_language("Ja") ; mb_internal_encoding("UTF-8") ; $mailto="○○○○@hotmail.co.jp"; $subject = $_POST["subject"]; $content = $_POST["content"]; $namae = $_POST["namae"]; $meado = $_POST["meado"]; $mailfrom="From:" .mb_encode_mimeheader($namae) ."<".$meado.">"; mb_send_mail($mailto,$subject,$content,$mailfrom); } ?> <form method="post" action=""> お名前:<input type="text" name="namae" /><br /> メールアドレス:<input type="text" name="meado" /><br /> 件名:<input type="text" name="subject" /><br /> お問い合わせ内容:<textarea name="content" cols="50" rows="5"></textarea><br /> <input type="submit" name="submit" value="メール送信" /> </form> </body> </html> ------------------------------------------------------

    • ベストアンサー
    • PHP
  • textareaに改行を入れても、CSV上では一セルに収まる方法は?

    結論から言いますと、 textareaに改行を入れると、CSVファイルが下段に移ってしまいます。 やりたいとこ textareaに改行を入れても、CSV上では一セルに収まってほしいです。 いろいろ調べたのですが、以下のどこを書き換えればよいか分からないんです。 初心者なため困っております。宜しくお願い致します。 △△△△△△△△△△△△△△△△ ファイル名:input.php ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ <html> <head> <title>インプット</title> </head> <body> <h1 style="background:#cccccc">(書き込み)</h1> <form method="POST" action="write.php"> お名前: <input type="text" name="name" size="20" maxlength="30" /><br /> メッセージ: <textarea name="message" rows="4" cols="40">ここに感想を記入してください。</textarea> <br /> <input type="submit" value="送信" /> </form> </body> </html> △△△△△△△△△△△△△△△△ ファイル名:write.php ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ <?php $file=fopen("good.csv","a"); flock($file,LOCK_EX); $line =date("Y年 m月 d日 H:i:s")."\t"; $line.=$_POST['name']."\t"; $line.=$_POST['message']."\t"; fputs($file,$line."\n"); flock($file,LOCK_UN); fclose($file); header("Location: input.php"); ?>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • $_POSTで\マークが勝手についてしまいますが、これは仕様でしょうか?

    こんにちは。 以下のようにコーディングしました。 <body> <? print $_POST['test']; ?> <form action="test.php" method="post"> <textarea name="test">表示</textarea> <input type="submit" /> </form> </body> そうすると「表\示」と、「\」マークが表示されてしまいます。 これはPHPの仕様なのでしょうか? 必ず「stripslashes」で処理しなければいけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • if の入れ子で期待した結果が得られません

    初心者です教えて下さい。 if の中の if が null なのに not null になってしまいます なぜでしょうか? よろしくお願いします。 http://psychesine.my-sv.net/phpTest.php <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <title></title> </head> <body> <form method="post" action="phpTest.php"> <p> Email<input type="radio" name="type" value="email"> UserName<input type="radio" name="type" value="userName"> </p> <table> <table> <tr><td>Email</td><td><input type="text" name="email" value="<?php print(htmlspecialchars($_POST['email'])); ?>" /></td></tr> <tr><td>UserName</td><td><input type="text" name="userName" value="<?php print(htmlspecialchars($_POST['userName'])); ?>" /></td></tr> </table> <input type="submit" value="検索" /> </form> <?php if ( 0 == strcmp( $_POST['type'], 'email' ) ) { if ( is_null($_POST['email']) ) { echo 'email is null'; } else { echo 'email is not null'; } } if ( 0 == strcmp( $_POST['type'], 'userName' ) ) { if ( is_null($_POST['userName']) ) { echo 'userName is null'; } else { echo 'userName is not null'; } } ?> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 入力フォームとファイル添付を同時に実行したい。

    PHPもhtmlもはじめたばかりの超初心者です。 入力フォームの文字と添付ファイルを同時にPOSTしたいの ですがjavascriptを使わないと無理でしょうか? ******************************** <html> <head> <title>TESTフォーム</title> </head> <body> <form action="test.php" method="post"> 名前:<br> <input type="text" name="name" size="30" value=""><br> <P> &nbsp;&nbsp;&nbsp;ジャンル:<br>  <input type="radio" name="bunrui" value="abc">あ  <input type="radio" name="bunrui" value="bbb">い  <input type="radio" name="bunrui" value="sss">う </P> &nbsp;&nbsp;&nbsp;内容:<br> <textarea name="comment" cols="50" rows="5"></textarea><br> <P> 添付:<input type="file" name="file1"> <P> <input type="submit" value="投稿する"> </form> </body> </html> ******************************** 添付の部分をどうやってtest.phpに渡せばよいかわかりません。 <form action="test2.php" method="post"> 添付:<input type="file" name="file1"> と付け加えても無駄というところまでは調べております。 個別に書いたphpで添付したファイルをsambaサーバーに保存 、入力フォームをtxtにしてsambaへ保存するところまではできました。 ただ同時実行だとどう書けばよいか悩んでおります。 こういうレベルは質問してはいけないんですかねえ・・・ どなたか教えていただけると幸いです。

  • FROMのTEXTAREAに関する質問

    PHP駆け出しの初心者です。 早速ですが質問です。 『form』タグの『textarea』をPHPから 使用したときにおかしな現象になります。 下記が、現象の出るコーディングを簡単に書いたものです。 ******************************************************<html> <head> <title>PHP_在庫管理_新規入庫処理</title> <body> <?php If (@$_POST){ $MEMO=@$_POST["MEMO"]; } ?> <form name="MEMO_TEST" method="post" action="MEMO_TEST.PHP"> メモ<textarea name="MEMO" cols="60" rows="5" wrap="hard"> <?php echo "$MEMO"; ?> </textarea> <input type="submit" value="更新"></FORM> </body> ************************************************************ 上記のを実行すると、実行した時点で既に『textarea』内に 複数の『tab』データが入力された状態になってます。(;_;) さらに困ったことに、『更新』ボタンを押したときに テキストエリアに入力された内容を 一旦変数『$MEMO』に入れ、そのまま再度テキストエリアへ戻してる のですが、戻すときにさらに複数の『tab』データが付加されて しまいます。 『更新』ボタンを押すたびにどんどん『tab』データが付加されてしまいます。一体何故こうなってしまうのでしょうか? どなたかご教授の程よろしくお願いいたします。(;_;)

    • ベストアンサー
    • PHP
  • javascriptで困っています。教えてください

    JavaScriptで配列をPOST送信しようとしています。 <form>や<input>を作っておいてではなく、javascriptで生成する関数からしたいと思っています。以下のコードでうまくいきません。 教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。 <!DOCTYPE html> <html> <head> <script type="text/javascript"> var ar = new Array(5); ar[0] = 111; ar[1] = 222; ar[2] = 333; ar[3] = 444; ar[4] = 555; function sampleForm(value){ var form = document.createElement('form'); document.body.appendChild( form ); var input = document.createElement('input'); input.setAttribute('type','hidden'); input.setAttribute('name','hidden_input'); input.setAttribute('value', value); form.appendChild(input); form.setAttribute('action','send.php'); form.setAttribute('method','post'); form.submit(); } </script> </head> <body> <a href=“javascript:sampleForm(ar)”>クリックしたら“samplepost”をPOST送信</a> </body> </html> send.php-------------------------------- <?php $num = isset($_POST['hidden_input']) ? $_POST['hidden_input'] : null; print "num: " . $num; ?>

  • phpの掲示板で新しい順に表示したい

    php初心者です。 phpで掲示板を作っています。 新しい順に表示したいのですが、やり方がわかりません。 古い順に表示するやり方はわかるのですが、どうやったらよいでしょうか。 古い順のソースです <html> <head> <title>一行掲示板</title> </head> <body> <h2>一行掲示板</h2> 書き込む内容を入力してください。<hr color="black"> <form name="form" action="./sample01.php" method="POST"> タイトル      <input type=text name="title" action="./sample01.php" size="30" method="POST"><br><br> 名前          <input type=text name="namae" action="./sample01.php" size="30" method="POST"><br><br> メッセージ  <textarea name="body" rows="5" cols="50"></textarea> <input name="write" type="submit" value="書込"> <input name="write" type="reset" value="リセット"><hr> </form> <?php $data = file("../php/test1.txt"); for($i=0; $i<sizeof($data); $i++){ print "タイトル.${i}:<br>\n名前.${i}:<br>\n記事NO.${i}:${data[$i]}<br>\n<hr>"; } ?> <br> <a href="../phpcollect/index.html">トップページへ</a> </body> </html> どうかわかる方おりましたらご教授お願いします。

    • 締切済み
    • PHP