• ベストアンサー

母親への愛情が深まる映画ありますか?

hallofの回答

  • hallof
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

ベドロ・アルモドバル監督作品がお勧めです。 監督自身、ゲイであることをカミングアウトしていますが、 映画ではその女性らしさを上手に描いています。 特に 「オール・アバウト・マイ・マザー」 「ボルベール」 はそういう 「母親の愛」 を描いた点で優れています。 お勧めです。

zilch3210
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 検索して調べてみました。 レンタルするときの参考にさせていただきたいと思います。 監督さんの経歴が面白いですね。 以下、質問の補足です。 また、今まですべての回答を拝見させていただきましたが、洋画のお勧めが多いようで、邦画のお勧めを知りたいと思っています。 今後回答される方で邦画のおすすめもありましたら教えていただけますと幸いです。

関連するQ&A

  • 母親の愛情とは?

    昨年結婚して、一年になります。 母親の愛情について、疑問があり、投稿させて頂きました。 私の母は、現在も教職の仕事に従事している人です。母は他人の言うことを鵜呑みにし、だまされ続けていたタイプであると最近、大人になって気づきました。要するに、相手が自分の都合の良いように話を作っていても(たとえば、同じ職場の先生の子どもの出身学校をうそつかれていた)、それが事実だと信じていたのです。 50何年間、ずっとだまされ続けていたことを今日、初めて知ったようです。母親に今まで助言していても全く聞き入れませんでした。 そして今まで、私がいくらSOSを出すことがあってもいっこうに信用せず、そのまま放置したり、きつい言葉を浴びせてきた母は、私に対して本当の愛情があったのでしょうか?私を信じてはいなかったのでしょうか? 弟に対しては、優しい母親なのです。 だまされ続けていた母は、自分はばかだったと言っていました。 この母とどうつきあっていったらいいのでしょうか? やたらと真剣に考え込む母です。もっと気楽に生きたらいいのにと思ってしまいます。

  • 母親から貰いたかった愛情?

    母親からの愛情とは特別なのでしょうか? 現在22歳の女ですが、母親からの愛情が欲しいとずっと思っています。 幼い頃、母親より父親や祖母が面倒をみてくれました。2歳下の弟がいますが、弟はわりと母親が面倒をみていたようです。(私がうまれてまもなく母親は仕事復帰して母乳をほとんどもらっていませんが、弟が生まれたときは母親はきちんと休暇をとり母乳も与えていたそうです。) そして物心ついたときには既にはじめていた爪噛みが今になってもやめられません。一時期は足の爪も噛んでいました。 母親は真面目で頭が良く、仕事ばかりの人で、人とコミュニケーションをとることが苦手です。(母方の祖父母が少し変わった人です…) 母は学生のころ拒食症をわずらい、このままでは死ぬとまで言われ入院したそうです(叔母より)。その後過食症をわずらい、鬱病になり、現在も薬を飲みながら生活しています。そんな酷い状態ではないですが…。 こんな母親に冷たい態度をとられることはしょっちゅうで、満たされない感じ (寂しい、悲しい)があり、嫌いに思うことも沢山ありました。でもやはり母親で、笑ってほしいなとかこうしたら喜んでくれるかなとか色々しました。期待はずれな反応ばかりでしたけど…。 そして今彼氏と同棲しているのですがことごとく甘えてしまいます。彼自身、そうしてくれるのは嬉しいらしいのですがふいに申し訳なくなるんです。すごくワガママを言ってだだこねたり、あれやってこれやって…全部がそうじゃないんですが。 そうして気づいたときに母親のことを思い出して、こうされたかったとかどうしようもないことを考えます。 私もいい年ですし、この気持ちを忘れずに今後生まれるかもしれない我が子に、されたかったことをやってあげたいと思うのです。 最近やっとここまで考えがたどり着きました。『結論出てるのに質問?』と思われるかもしれませんが、なにか物寂しさというか不安や切なさが消えないのです。 なにか一言もらえたらと思い、質問をさせていただきました。ご指摘でも構いません。 読みにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 母親と息子の愛情関係を描いた映画

    家族ドラマって色々ありますけど、母親と息子の愛情関係を描いたもの(いやらしい意味ではなくて)、特に息子→母親に愛情が向いた映画って御存知ありませんか? あまりネガティブなものではなく、ハッピーなもので。 よろしくお願いしまっす!

  • 母親の愛情がほしい

    30代前半の女性です、母親とのことで質問します。 恥ずかしながらこの歳になっても母親の愛情が欲しいのだと改めて気がつかされました。 思えばひどい母親で、今で言うとネグレクトだったと思います。実際に面倒を看てくれていたのは血の繋がらない祖父母でした(父は幼少期に養子に入っています) それでも愛情が得られるのだと頑張って勉強したり、お手伝いをしたりしていましたが、祖父がコツコツ貯めてくれていた進学資金を自分のバイク代に充てられた時に私の将来は何も考えてくれていないんだなと分かりました。 その後工場に住み込みをして通信制の高校を出て独り暮らしをし今に至りますが、なんとか母親の気を引こうとしている自分に気がつきました。 母は心の病気でヘルパーさんが毎日来てくれており、現在は良好な関係を築けていますが一緒に暮したら母の要望を全部聞いてしまう自分が居ただろうと思います。離れてはいるけど共依存に近いのかなと。 母の性格は普段は大人しいですが、慣れてくると子供の様に甘え、そして他者に冷淡です。それを物語っているエピソードが私が一人で暮らさせるのは(父は10年前に他界)寂しいだろうと連れて帰った猫が事故に遭い、瀕死の状態を見たヘルパーさんが病院に連れていこうか?と聞いたところ別にかまへんと病院に連れて行かなかったことです。餌はちゃんとあげてくれていましたが、そういうところは変わらないんだなと思いました。 私の望みはたまには母親らしい言葉が欲しい、気にかけてほしいということですがきっとそういうことは分からないんだと思います。 今離れて暮らすことは間違っていないと思います。 私が不幸になるとむしろ喜んでなじるので、一緒に暮らしていたら私が殺人事件とかおこしてしまうかもしれないから・・・。 こんな私はどうしたら折り合いをつけられるのでしょうか?

  • 母親の愛情とはどういうものなのでしょうか。

    閲覧ありがとうございます 私が年を重ねて(といってもまだ18なのですが...)子供が欲しいとか子供がかわいいなとかたとえ自分の知らない子供でもすごく愛おしく思えるときがあります。今はお相手はいないのですが将来好きな人と結婚して子供ができたらどれだけ可愛いだろうと考えて幸せな気持ちになるときがふとした瞬間になります。これが女性のもつ自然な気持ちなのかなと思っています。そうおもえば思うほど私の母がなぜ私をすてたのかわからなくなります。父が私を愛していないことも私に興味がないことも親子ではありますが男性なのでそういう気持ちが持ちづらいのかなと納得したくありませんがそうすることで少しでも気にせずにいられるのならと 割り切ることができます。でも母親に対しては年々どうして という気持ちが強くなります。寂しさはもうありません 悲しさもないと言えば嘘になりますがもう彼女は戻らないので仕方のないことだと思っています。でもどうしても彼女の気持ちがわからなくなるのです。彼女が他の男性のところに行ってしまった感情が一人の女性として私にもわからなくはないんです。父のような人なら他の男性のところに行きたくなるのも...。もちろん許したわけではありませんが。彼女はあっさりとばっさりと一言「子供たちは要りません。」 そこまでできるものなのでしょうか。それほどまでに母の父への恨みは大きかったのでしょうか。私はまだ18年しか生きていませんが母親の子供に対する愛情は深いものだと思っていました。やはり母親といえど一人の人間、人間性の問題なのでしょうか。非常に失礼な質問だと重々承知しておりますがお子様のいらっしゃる女性の方にお答えいただければ幸いです。説明不足な部分もございますがそれ以外の方もよろしければお願いします。うまくいけばですが来年から大学生。勉強も必要ですが過去への執着を断ち切りたいと思っています。

  • 「母」を描いた映画

    母の日が一ヵ月後ですが、「母」を描いた映画でお好きな作品は何ですか? 洋画・邦画、実写・アニメを問いません。 尊敬に値する母親でもいいし、とんでもない悪役の母でも構いません。 映画に描かれたいろんな「母親像」を知りたいのです。 題名だけではなく、どんな母親が描かれているのか、 できれば感想なども少し併記してくださると有り難いのですが。

  • 母親からの愛情をもらっていないとどうなりますか?

    私には、彼氏がいます。 とっても大好きです。 彼も、私の事を大事に思ってくれている自信はあります。 けれど彼は、ある事をどうしてもやめられません。 それは、他の女の子と連絡をとること。電話すること。 毎日とっかえひっかえ女の子と電話しています。 好きだ。とかは、その女の子には言っていません。 ただ、彼は、女の子と何気ない会話をしたいだけなのです。 やましい事はおきてません。(彼のラインを見せてもらったら、何気ない会話だけでした。) それなら男と連絡とればいいと思うかもしれませんが、私も彼の気持ちは分かります。 異性と話した方が、会話も弾むし、刺激があるので。。。 彼は私を愛しています。(自信があります。そこはつっこまないで下さい。) 私は毎日ラインをかかさずしてあげます。 一日放置した事はありません。 彼は、連絡とるの、私だけじゃ満足できないのでしょうか。 いろんな女の子に毎日とっかえひっかえ電話する分を、私にしてほしいです。 ちなみに彼は元ホストです。 ただの職業病かなとも思いました。 でも私はもう1つ思う事があります。。 彼は、寂しいのでしょうか? 何か彼は、母性愛を求めている気がします。 なぜそういう事を言うかというと、 彼の母親は、仕事人間(ホステス)で、年に数回しか家に帰ってこなかったと言っていました。 要するに、母親と接する機会が幼少期からあまりなかったのです。 母からの愛情をあまりもらわず成長したのです。 なので、毎日とっかえひっかえ違う女の子に連絡し、母性愛を求めているのではないかなと、私は思いました。 前文にも書きましたが、元ホストなので職業病かもしれませんが。。。 職業病の可能性が高いですかね? それともただの女好き。。。?? 回答よろしくお願いします。

  • 母親からの愛情について。

    最近、私に対する親の愛情は普通なのか、疑問に思っています。 まず、本当に嫌なのは、 私が行き先・誰と行くのか・何時に帰るのかなどをちゃんと言わなかった場合   ・バイクで私についてこようとする。   ・私の友達や塾、学校に電話をかけて私の行き先を知りたがる。   ・私を見つけるまで当てもなくいろいろなところを探しまくる。 そして、   ・私が知らない男の人と会っていると思い込む    →私が行き先を言っても信じてくれないときがある   ・痛みを異常にアピールしてくる などです。 友達や学校、塾に迷惑をかけてしまったりと、本当に嫌です。 私がきっちり親に行き先など細かく言えばマシになるとは思うのですが… 私の両親は私が2歳のときに離婚、私は一切父親の顔を覚えていません。(誕生日などにプレゼントは送られてきます。) そして私は1ヶ月くらい不登校ぎみになったことがあったり、当時していた自傷もばれたりと、いろいろ親との間にありました。 その影響か、親との会話はあまりないです。 普通にしゃべるときもありますが、何か問題があると1週間くらい一言もしゃべらなくなったりしてしまいます。 他にも、私は付いてこようとする母親を押して倒してしまったりしてしまうことがあります。 その瞬間、ものすごく後悔します。 大半は私がいけないことは十分わかっています。 でも、どうしても親との会話ができず、行き先も言いにくいのです。 わがままだな、とは自分でも思います。 けど、今どきの親はみんなここまでするのか、と疑問に思います。 母親との関係がこのままだと家庭内暴力などに発展していきそうで怖いです。 母親に心を開いたことがあまりなく、生理などが来た時も何もいわずで… 学校の出来事などもなにも言いません。 ただ、私の周りの人の私に対するイメージを悪い方向にどんどん崩していく母親が本当に嫌いです。 こんな母親は普通ですか? 私が変わろうとすればいいのはわかってますが、それができないので母親からの愛情についてここで質問させてもらっています。 私に対するダメだしなどは控えめでお願いします。

  • 母親のことです

    今日母親が一日中右側の額が痛むというかドーンと重い感じがして なんだか変な感じがすると言っています。 私は脳に血が溜まっていたり、血管が破裂しているんじゃないかと とても不安です。母に病院に行こうと言うのですがなかなか 行こうとせず聞く耳ももってくれません。 なにかあってからでは遅いのでなんでも何かわかることがあれば 教えてください。なぜ痛むのかがとても気になります。 よろしくお願いします。ちなみに母は48歳です。

  • 怖い母親

    怖い母親 母と2人暮らしです。父親はどこかに行ってしまい、姉は大学生です。わたしは高校生です。親はあまりあたしを怒ったりしません。しかし怖いのです。いつも母親の気をさぐって、機嫌がいいときは私からも話しかけれるのですが、母から話しかけられないと、怒ってる・・・とか、機嫌が悪いな、とか思ってしまい話しかけれません。ご飯を食べるときもで、無言の日もあれば、普通に話すときもあります。私は母親と話しても楽しくないけど気を使って、仕方なく楽しそうに話すことがよくあります。本当は1人で食べるほうがいいです。 また、土日は一緒にどこかに行きたがるというか、土日どうする?とかよく聞いてきます。わたしは彼氏や友達と遊ぶほうを優先したいし、予定がなくて暇でも母親と一緒にいると疲れるので、行きたくないです。しかしせっかく母が機嫌がいいので無理していくことがよくあり、母は楽しかったのかは分かりませんが、私は1日おもんなかった・・・って感じです。 私は母親に嘘をよくつきます。特に遊んだことの話は常に嘘をつきます。彼氏のことや好きな人の話を今までしたことがないので言えません。言ったら非難されそうだからです。母親が嫌いです。 怖いです。わたしはひどい娘でしょうか・・・ 似たような方がおられたらアドバイスをください。