• ベストアンサー

mixiのメッセージをgmailで

mixiのメッセージを、google mailに届くようにする方法はありませんでしょうか。 現在は、はじめの一行程度が送られて来て、続きはmixi上にて読むような形になっております。 フリーウェアなどで、一般のpopメーラーで読めるようにするものは存在するようですが。 情報お持ちの方、ご教授おねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

こちらを使えば出来そうに思います。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/10/11/popmixi.html

opjaofi
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Gmailを POPサーバとして使う?

    「Gmailをメールソフトで読む方法(http://gmail.1o4.jp/pop.html)」を参考にGmailをメールソフトでも使おうと考えています。 Gmailを POPサーバとして使っている方に質問ですが、メールが POPサーバに大量にたまっているとき、メールソフトでメールを受信するのに失敗したりしないでしょうか? Gmailのメリットの一つは「大容量」というところですよね。 (1)そこで私は、(迷惑メールをのぞいて)すべてのメールを削除せずに Googleに保存しています。 (2)一方、インターネットに接続していないときのために、メーラでパソコンにメールを取り込んでおきたいと考えています。(使い慣れたメーラなので、メール作成の作業などもやりやすいです。) 一つ心配なのは、  「メールを大量にサーバにためているとき、   メーラでメールを取り込むのに失敗したりしないか?」 という点です。 たとえば、昔、プロバイダのメールサーバからメールを取り込んでいた頃は、ある程度以上のメールがサーバにたまるとメールの取り込みに失敗することが良くあったので、定期的にサーバからメールを削除する必要がありました。 GmailをPOPサーバとして使う場合はそういうことはないでしょうか?

  • mixiのパトロール

    アルバイトをしている会社の社員から、ブログやmixiなどを関連キーワードで検索して社員の日記などをパトロールしているということを聞きました。社外に出してはいけない情報や法律に反することなどを書いていたら対処する為だそうです。 一般のブログなどは社員の方が行っているのですが、mixiは専門の業者?か何かに依頼しているっぽいようなことを言っていました。(業者なのかどうかはよく分かりませんでした) 果たして法人を対象にmixiのパトロールをしている機関などは存在するのでしょうか? mixi自体にもパトロールを行うスタッフがいることは知っているのですが、依頼を受けて調査する体制はあるのか、ということです。 少しでもご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。 余談ではありますが、会社名を数回・本名の一部・地域名くらいしか書いていないのに私のブログを突き止められたことはちょっと気持ちが悪いと思いました(笑) その程度でも書いてしまうのはこれからは控えようと思いますが、やましいことを書いてなくてもなんだか気分が悪いです(笑)

  • Googleでこのようなメッセージが出ました。

    Googleの検索エンジンに、サイトを登録し、ためしに検索したところ、ホームページのアドレスが表示され、下記のようなメッセージが出ました。 Googleは、このURLについて下記の情報を表示できます。 私としては、サイト名を検索すると表示できる形にしたいのですが、これでは、サイトのアドレスで検索するしか手段がありません。どのようにしたら良いのでしょうか。困っています。解る方教えてください。

  • エラーメッセージが閉じられない

    レノボ Tab M10(HD)Wi-Fiモデルです。起動した時、「The storage is full.Googleサービスフレーム...can not be used clear and try again」と表示され、その下の行に「アプリ情報」「アプリを閉じる」の二行があります。ストレージの開放が必要と思われるのですが、エラーメッセージの最下行に表示されている「アプリを閉じる」を押しても、再度同じエラーメッセージが表示されて、次の作業に進めません。「アプリ情報」を押してもこのエラーメッセージが表示され続けます。どなたか解消方法を教えていただけませんか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • 何が目的なのか分からないメッセージ

    mixiにあるジャニーズの某グループのコミュニティに書き込みをしてから ファンの子から仲良くして下さい♪といった内容のメッセージを もらうようになりました。 私は自己紹介トピックに簡単な紹介文を書いただけなのに 読みました、よかったら仲良くして下さいのメッセージが たて続けに来るんです。 1行程度に短いです。 私は今は特にマイミクシーは希望してないので、紹介トピックには マイミクシ―募集してますなどは書いてません。 仲良くして下さいというのは正直何が目的なのか解らないんです。 マイミクシ―になって欲しいのかコンサートに一緒に行きたいのか メッセージで情報交換したいのか。 マイミクシ―申請だけはちょっと困るのです。 前に何度か相手のほうから突然申請をされてきたのに、いざマイミクシ― になったら日記は書かない(のか見せないのか)人の日記を 読み逃げばかり覗き見されてるようで、また逆に自分の日記に コメントを付けると喜んで私のほうには2年間足跡もなく人数増やし っぽい人など交流なしで嫌な思いをしたことがあるのでそれだけは ちょっと… もらったメッセージの返事に、あなた何が目的ですか?と聞くのも 失礼だしどう返事をしてよいか分かりません。 返事はせずスルーしたほうがよいでしょうか?

  • マイミクシィに追加したい時に送るメッセージは公開されてしまうのでしょうか?

    mixiを始めたばかりの初心者です。 検索をしていたら、知り合いを見つけて、マイミクシィに登録をしたいのですが、 「マイミクシィに追加」の中にメッセージを書いたらそれは他の人にも公に公開されてしまうのでしょうか? メッセージに本名や○○会社でお世話になったなど個人情報を書きたいのですが公開されたくない内容ですので・・・ よろしくご教授お願いします

  • Thunderbirdサーバ設定メッセージ残す

    新規PCにThunderbirdメール内容を移し変えているのですが 新規PCにインストールしたThunderbirdはサーバ設定内にダウンロード後もサーバに メッセージを残すの項目が見当たりません。 新しいPCにインストールしたThunderbirdバージョンは3.1.6で 他PCで同じ3.1バージョンですがバージョン2からバージョンアップした サーバ設定にはダウンロードもサーバにメッセージを残すが存在します。 2台のサーバ設定内の違いは サーバ種類:POPメールサーバ・・メッセージを残すあります        :IMAPメールサーバ・・メッセージを残すがありません。 サーバ名 :POPメールサーバ・・@以後のサーバ名        :IMAPメールサーバ・・@以後のサーバ名の前にimap.が付いています。 ポート   :POPメールサーバ・・110(既定値)        :IMAPメールサーバ・・143(既定値) POPメールサーバにすれば出来るような気がするのですが 方法がわかりません。 メッセージを残すを表示する方法をご存知の方がみえましたら ご教授の程宜しくお願いいたします。

  • mixiをやってないと大学で友達が出来ません

    私は某単科大学の1年生です。 生徒は1学年400人程度。 クラスがA,B,Cにわかれてます。 私はmixiをやっていません。 入学したとき、みんな「はじめまして」なのかと思ったらmixiをやってたため 多くの人がネット上ではあるけれど知り合いになっていました。 mixiのオフ会などやってました。 せっかく大学に入ったのだから、友達を作ろうと何人かとメアド交換などもしました。 しかし、メアド交換は「始めまして」の挨拶にすぎず、結局mixiをやっていないと 周りの話にもついていけません。HNで呼び合ったり、mixiでの会話の続きをしたり・・・ 男子は「mixiやってないなら」と、口もきいてくれませんでした。 かろうじて仲良くなった女の子4人と前期は一緒に授業受けたりしました。 しかし、後期になったらその4人はそれぞれのサークルの友達とくっついてしまい 私はひとりっぼっちに。 私もサークルには入ってますが、自分のクラスに同じサークルの人はいません。 サークルももちろんmixi重要視です。だから、居ずらいです。 「大学なんだから、勉強するためだけにいけばいいじゃん」と思うでしょうが 膨大な授業を効率よくこなすには友達と先輩からの情報を集めることが重要なんです。 教室は高校のように仲良しグループが出来ていてその話し声で休み時間は盛り上がってます。 もちろん私はその会話には入れません。 mixiをやってみんなで同じサークルに入らないと友達は出来ないのです。 大学ってそんなところなんですか? 楽しげな雰囲気の中、独りでいるのは辛いです。 今後どうやって学生生活を送ればいいのか悩んでます。 これから友達作りなんて手遅れですよね。そもそもmixiやってないとダメですし

  • 携帯からmixi外部ブログへコメントするには?

    WordPressで作成したブログを、mixiの外部ブログとして使っている方へ質問です。 私は携帯電話から閲覧する方のために「Ktai Style」プラグインをインストールしているのですが、外部ブログに移行した途端コメントが全くつかなくなりました。 マイミクの方からは「コメントがつけられない」というメッセージが来たのでおかしいなと思って確認したら、mixiモバイルから外部ブログにアクセスするとmixi側で強制的に変換されて表示されてしまうのですね。 その際、どうやらリンクが削除されてしまうためにコメントがつけられなくなってしまうようです。 仕方なく、mixi日記には抜粋のみを書き、 (続きはこちら) http://www.hoge.com/blog/archive/100/ のように書いても、mixiモバイルからアクセスするとやはりmixi側で強制的に変換されて表示されてしまうのでコメントできません。 この件についてmixiにメールで問い合わせた方によると「プロフィールにブログのアドレスを書いてください」と言われたそうですが、プロフィールに書かれたアドレスからアクセスしてもやはりmixi側で強制的に変換されて表示されてしまうので意味がありません。 どうすれば、外部ブログにコメントをつけやすくできるのでしょうか? 皆様は何か対策をされていますか? ご教授頂けると幸いです。

  • mixiログインはしているのに、レスがありません

    先日、携帯を壊してデータが飛んでしまったので mixiをしている友人の一人にメッセージで「携帯を壊してデータが消えてしまったので、連絡先を名前だけ書いてで構わないので、後で携帯にメール下さい」と送りました。 しかし一週間経っても未だに何の連絡もありません。 ログインはしていますし、アプリやチェックもしているので、メッセージは見ていると思います。 しかしずっと連絡がなく、モヤモヤ、イライラします。 mixiのメッセで連絡は取り合えますし、住んでる所も遠いので会う機会も最近はないので 必要ないといえば必要はないのかも知れませんが、 別に難しい事を要求している訳ではないのに、連絡がないので凹んでしまいます。 向こうには所詮その程度の存在だったのかと思うと…。 ちなみに共通の趣味で知り合い、趣味のことも話しますが、それ以外にもお互いの結婚や妊娠出産などのことも話しますし、誕生日のおめでとうメールも時々します。年賀状のやりとりもします。 近々、私が結婚予定で引っ越しもする予定ですが、そのことも報告したくなくなってしまいました。 共通の友人も居ません。 向こうから連絡が来るのをひたすら待つしかないのでしょうか? こちらからまた連絡するのもしつこいみたいで嫌ですし…。 なので、mixiもしずらくなってしまいました。ボイスも気軽につぶやけず、日記も限定公開状態です。 アドバイスいただけたら幸いです。