• 締切済み

インターネットの情報利用に安全性が求められる理由が分からなくて困っています

インターネットで情報利用をする際、なぜ安全性がもとめられるのでしょうか?? また、安全対策のためのハードウェア・ソフトウェア技術、利用時における運用上の注意点とは何なのでしょうか?? 分からなくて、困っています。 分かる方が、いらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#214300
noname#214300
回答No.1

>インターネットで情報利用をする際、なぜ安全性がもとめられるのでしょうか?? 世の中には悪いことをするヤツが居るからです。 玄関や窓に鍵を掛けるのと同じです。 例えばメールにウィルスを添付して、人に迷惑を掛けて喜んだり個人情報を仕入れたり、セキュリティの低いPCを踏み台にして他人のコンピューターから機密情報を抜き出したりなど。 こういった悪さをされない為にも、インターネットに接続するコンピュータにはそれなりのセキュリティが求められるのです。 >また、安全対策のためのハードウェア・ソフトウェア技術、利用時における運用上の注意点とは何なのでしょうか?? 運用(コンピューターの使い方)によってセキュリティ確保のやり方は違うのですが…… 一般人がネットサーフィンをするようなPCの場合には、 ・メールや改ざんされたWebサイトからウィルス等が入ってこないようにする/入ってきても無効化する ・他のコンピュータから攻撃を仕掛けられても、それを退けるようにする(ファイヤウォールソフトを入れる、OSに脆弱性が残らないように、しっかりパッチを当てる) ・変なサイトにはアクセスしない ・怪しい通販サイトは使わない Webサーバ等の場合は、 ・管理用のパスワードが漏れないように、管理者の教育をしっかり行う(類推されやすいパスワードは使わない、パスワードを書いた紙をゴミ箱に捨てない、怪しい電話でパスワードを問い合わせてきても絶対に答えない) ・パケットフィルタリング、侵入検知システム(IDS)などを導入する ・外部公開しなくて良いポートは全部塞ぐ

pearbranch
質問者

お礼

分かりやすくて、大変助かりました(^^;) 本当にどうも有難うございます☆☆ 是非参考にさせて頂きます!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットカフェ利用時の注意点。

    インターネットカフェでインターネットをする際、注意点などはありますか?  gooなどにID・パスワードを入力して、          ログインしても、安全なのでしょうか?個人情報など・・・・  また、履歴やオートコンプリートなどはどうなのでしょうか?                やはり消しといた方がいいのでしょうか?  2・3回暇つぶし程度に利用したことがあるのですが、     よく利用される方、詳しい方、このような点はどのようにされていますか?。

  • PS3のインターネット接続時の安全性について

     PS3でのインターネット接続時の安全性についてお聞きしたいと思います。  PS3のインターネット接続機能を使って、ヤフーやGOOGLE、その他のHPにログインして利用することを考えています。  その場合、情報の安全性は保たれるのでしょうか。パソコンでの接続時に比べて、やはり安全性は落ちるのでしょうか。落ちるとしたらどのような点で落ちるのでしょうか。  また、PS3使用時に、クレジットカードを使った一般サイトでのショッピングもやはり、パソコン使用時に比べ、危険性を伴うのでしょうか。  また、個人情報を伴うやりとりも行わないほうが、良いのでしょうか。  当方、手軽なので、できるだけPS3を使ったインターネットの利用をしたいと考えています。よろしくお願いします。

  • 情報処理技術者とは

    情報処理技術者の勉強をするとプログラムが学べソフトウェアには詳しくなると思いますがハードウェアには詳しくなるのですか?ハードウェアに詳しくなろうと思うとまた別の勉強をしなくてはならないのですか?

  • ケーブルインターネットなら安全?

    以前、友人がQ2に引っかかり大変だったと言ってる最中、 そのまた友人が、ケーブルTVのインターネット(LAN接続?)にすれば100%安全で、 どんな怖いアダルトサイトに行っても、自分の情報とかを載せない限り大丈夫! と言っていました。 時は流れ、私もケーブルTVでインターネットをすることになったのですが、 本当にダイヤルアップ接続と違い、安全でウハウハなのでしょうか?(^^;) 友人を疑う訳ではないんですが、もう1年位前に言ってた事なので、聞きなおしてみました。 暇なときで結構なので、回答いただけましたらうれしいです。

  • インターネットからの社内SNS利用

    現在、社内SNSを運用、または利用されている方への質問です。 貴方が運用、もしくは利用されている社内SNSは、インターネットを介した外部(例えば自宅、携帯など)からのアクセスは可能でしょうか? 私も現在、運用グループの一人として社内SNS(社内ネットワークのみ利用可能)の運用に携わっているのですが、 最近、「帰宅後にも家からアクセスしたい」といった声を頂くようになりましてその対応に悩んでおります。 もし対応を行うとすれば、 現在すでにインターネットからの接続が可能な自社内のサーバに設置して公開する予定です。 そこで、既に社内SNSを利用されている方々に、 皆さんの現状と問題点などをアドバイスとして教えて頂けたらと質問させて頂きました。 ちなみに、社内SNS内の情報は社員のプライベートな話題(mixiで交わされているような話題)が中心で、 業務詳細に関する話題はありません。

  • インターネットの私的利用を防止する対策

    インターネットの私的利用を防止する対策を講じている企業が半数以上の今日、 どのように中小企業では講じるべきでしょうか。 どのような技術になるのか教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 基本情報の次に何を受けようか迷っています!

    基本情報技術者を受かって、次に何を受けようかと迷っています。ソフトウェア開発技術者を受け用かと思っていますが、午後が635点でぎりぎりだったので、ソフトウェア開発技術者の午後が受かる気がしません。 ですので、初級シスアドなら取得できそうなので受けようと考えていますが、情報処理技術者もっているので初級シスアドを取得してもしかたない(技術者系の就職とかに別に有利にならない)と考えています。 情報処理技術者と初級シスアドを両方持っている人も結構いるので別にとってもいいかと悩んでいる次第です。 わたしは、初級シスアドとソフトウェア開発技術者どちらを受けようかと迷っている所ですが、アドバイスが欲しい次第です。 返答の程、宜しくお願い致します。

  • 個人情報の安全性の高いインターネット調査を行うには?

    インターネット調査について詳しい方にお聞きします。 卒論のためインターネット調査を実施しようと考えているのですが、個人情報保護のために留意すべき点について教えてください。 対象者は、登録されたモニターを利用するのではなく、webページ上にアンケートページをリンクして有志の方に回答していただく形を取りたいと考えています。 インターネット調査を利用する理由は、調査対象者の募集が困難であるためです。 ※特に若年層のデータ収集が困難であるため。 アンケート設置は、該当する調査対象者が閲覧する可能性のあるwebサイトへのリンクをお願いし、アンケートページへ誘導するという形を取ろうと考えています。 ※質問項目数は30問程度、自由記述、ろ過的質問を含みます。

  • 安全な在宅業務情報を教えて下さい

    空いた時間を利用しての在宅ワークをしようと思っております。 給与が少ない為、少しでも家計の足しにしたいと本気で考えております。 月3~5万円位稼ぎたいなと思っております。 PCの入力業務等を中心にやりたいなと思っているのですが 中には詐欺まがいの情報もかなりあるようです。 そこで教えて欲しいのですが、安全でコツコツ稼げる様な 在宅業務募集サイトを教えて頂けませんでしょうか? また探す際に安全性を確かめる為、ポイントとなる 「募集内容の文章」「文言」を教えて下さい。 まじめに探しております。宜しくお願い致します。

  • 国勢調査のインターネット登録利用者情報が開封で来た

    国勢調査のインターネット登録について質問があります。 現在私はマンションに住んでいます。 国勢調査のインターネット登録の「回答利用案内と回答者情報」が開封で手渡しされました。 配布員はこのマンションの管理組合の理事の一人です。 この管理組合の理事会の理事たちはとかくの悪評の有る人間たちで長年理事をやっていて居座り、信用できません。 私は、過去管理組合の理事会とトラブルがあり、脅しや嫌がらせなど迫害を受けていました。 別居中の息子の住所などしつこく聞かれていましたが、いまだに知らせていません 調査票は開封のまま私の部屋番号限定で配られました。つまり理事会にとっては、このIDイコール私・・・ということになります。 誰でも中を見ることができるので、回答利用者情報の書かれた票はすでにコピーされたことは明白です。 ここに書かれたIDやパスワードでインターネット登録をするのは危険だと判断し、統計局に電話をしました。 後日送付される紙での提出でもよいとのことで、紙に記載して郵送することにしました。 そこで疑問がわきました。 私の手元に有る、IDやパスワードはすでに他人にコピーされていますので、この情報を使って他の人が架空のインターネット登録ををするのは可能だと思います。 又、私の名前で登録すれば私は内容の違う情報を2重に登録することになります。 又、他人がこの情報を使ってインターネットで架空の登録を行うことも可能だと思います。 なぜ開封のままこんな大事なものが手渡しされるのか不思議です。 この利用者情報には「これは貴方だけの・・・第三者に渡らないように…取り扱いには十分ご注意ください。。調査対象者IDは回答内容の確認や修正を行うための再ログインの際に必要になります」と有ります とすると、私がこれでインターネット登録をした場合、他人がこのIDを使って再ログインし、私の情報を読み取り、修正を加えることは可能になります 電話での問い合わせではパスワードは送信の際、変更するので問題ないとのことですが、たとえ、パスワードは違っても、私につけられた私の調査IDは変わりません。 配られたIDはすでに知られているので、何かと不正利用されるのではないかと不安です。 又何か不都合でも起きるのではないかと不安です。 又、このIDはインターネットで登録する場合のみ有効で紙での登録とは関係ないのでしょうか? インターネット登録さえしなければ安泰なのでしょうか? おかしな質問ですが、どなたか教えてくださいませ。