• ベストアンサー

自作パソコンがフリーズしてしまいます

FoolsgooNGの回答

回答No.7

一番疑わしいのは「電源」です 交換してみてください

kokkoh
質問者

補足

電源は買ったばっかりなので、大丈夫かと思うんですが。また、落ちるようになったら疑ってみますね! ありがとうです。

関連するQ&A

  • ゲームパソコンを自作しようと思っています。

    主にネットゲーム(モンスターハンター中心)と資料作成が目的です。 このスペックで十分でしょうか? また、気になるところはないでしょうか?パソコン初心者ですので、ご教授おねがいします。 CPU Core2Duo E8400 (3.0GHZ) マザーボード P45 Neo2-FR (MSI) メモリ SanMax DDR2-800 2GB*2枚 CL5 hynix/JEDEC 『4GB DualSet』 VGA G9800GT-512-3-256-C (FORSA(GIL) ) HDD WD6401AALS 640gb (Western Digital) 光学ドライブ GH22NP20BL (LG) FDD FA404MX(B) ブラック(Mitsumi) ケース TT VJ2000BNS M5 ブラック ATX 電源なし (Thermaltake) 電源 CMPSU-750TXJP ATX 750W (Corsair) モニタ ProLite PLE1902WS-B1 (iiyama) 電源は650wでも良いかと思いましたが、後のことを考え750wにしました。  OSはXPを入れようと考えています。

  • パソコン起動 すぐフリーズ

    タイトル通りパソコンが起動してデスクトップが開き作業を始めようとしたらフリーズしています。 しかし毎回フリーズするわけではなく起動の5回に1回位です。 使っている途中にフリーズすることも多いですが大体は起動してからのほうが多いです。 それと一回フリーズすると1時間は電源を消して置いておかないとBIOS画面でフリーズしたりOSのようこそ画面でフリーズします。 スペックはマザボがp5e cpuがq5550 グラボがgts250 メモリ4gb Windows7です。 マザボかHDDが壊れてるのかなと思っていますが何分初心者なものでご回答宜しくお願い致します。

  • 自作パソコン 急にフリーズします

    自作パソコンを作成したのですがいきなしフリーズしてしまうことがあります。 何かメモリやCPUに負担がかかる作業をしているわけではありません。 普通にインターネットを見てるだけでフリーズしたりデスクトップで マウスを動かしてるだけでフリーズするときもあります。 CPUの使用履歴も重い作業をして多くても50%は超えてません。 自作で使ったものです。 CPU:Core2Duo3.0GH メモリ:2GB グラボ:NVIDIA1枚 HDD:HITACHI シリアルATA 80GBと250GBの二つ マザーボード:MSIのP6N SLI Platinum 今までに体験がない現象で最初はウイルスかと思い昨日OS再インス トールしましたが再インストール後インターネットに接続しなくても 同じ現象がでてます。 フリーズしてしまいますと電源を切る以外の対処方法がありません。 (マウス、キーボード無反応。もちろんCtrl+Alt+Deleteもできない) 何か原因として考えられる事はありますでしょうか? よろしくお願いします

  • 起動後10分以内にフリーズします。

    OS起動後、必ず10分以内にフリーズ状態となり困っております。 OSは、windows xp sp3 (windowsの更新はしております) OS起動後、ソフトを何も起動していなくてもフリーズしてしまいます。 フリーズした状態でマウスのポインタは動くのですが、それだけです。 フリーズした状態でのタスクマネージャーの表示は、CPU使用率、メモリ使用量とも 余裕は、たっぷりあります。 フリーズした後、電源ボタン長押しで再起動させると、フリーズは起こりませんが、 その後、通常起動させると、10分以内にフリーズします。 ウィルスソフトが原因かと疑い、アンインストールしてみましたが、解消しませんでした。 ハードウェアが原因かとも疑いましたが、 デュアルブートでインストールしているwindows7では、問題ありませんので、 ハードウェアが原因ではないと思います。 chkdisk も試しましたが、問題ありませんでした。 詳しい方、対処方法を教えてください、よろしくお願い致します。 CPU athlon 64 3200+ メモリ 2GB マザー ga-k8n pro xp sp3 と windows7 のデュアルブート環境です。

  • 自作パソコンがフリーズする

    2台目のパソコンを自作しようとしてパソコンをくみ上げました。所々中古のパーツ等使いましたが、電源投入後は問題なく使用していました。1ヶ月もなった頃から突然フリーズするようになりました。大体電源投入後2分ほどでフリーズします。必ずフリーズします。色々本などは調べましたがわかりません。配線等の接触でも悪いのかパーツが悪いのか詳しい方の回答待ってます。 ○CPU Celeron1.5G位? ○ボード AX4B-533 Intel845E ○メモリ 512MB ○HDD 40GB ○DVD-R ドライブ

  • フリーズする

    Windows XP CPU2.53GHz HDD80GB メモリ719MBです。 起動してからはだいたい正常に動作はするのですが、時間が経つにつれてソフトを起動させたりすると、完全にフリーズしてしまいます。 タスクマネージャーを開いて、アプリを終了させようとしても応答していないみたいです。CPUは100%にはなっていません。 原因が全くわからないので心当たりのあるひとは何でもいいのでよろしくお願いします。

  • パソコンがフリーズしてしまいます

    パソコン起動後、なにもしないでも、数時間、ひどい時には数分でパソコンがフリーズして動かなくなってしまいます。 また、パソコンに軽い振動を与えるだけでもフリーズしてしまうことがあります。パソコン内部の配線は見直したので、配線の緩みが原因ということは無いと思います。 先日、OSをクリーンインストールしたのですが、この症状は治りませんでした。ですから、おそらくハードウェアが原因ではないかと思っています。 どうしたらよいでしょうか? 5年位前に、BTOショップで購入したパソコンを使用しています。 OS Windows XP Pro SP3 CPU Intel core2 duo E6600 メモリ 2GB VGA Geforce 7900GS HDD 320GB

  • パソコンがフリーズして困っています

    はじめまして 2年前くらいにDosparaにて購入したPCが フリーズしてしまいます フリーズしてしまう状況は 使用時間も関係なく どのソフトを使用しても フリーズしてしまいます CPU Corei3 マザーボード ASROCK H55M-GE R2.0 ハードディスク HITACHI 500GB ネット環境 光にてBUFFALOの無線ルータにて有線配線 DriveFitnessTESTでもエラーがでず mentest86にても異常がなく JUSTSYSTEMにセキュリティーソフトにて ウィルスチェックもしてみましたが異常はありませんでした リカバリもしてみましたがフリーズしてしまいます マウスやキーボードを変えても フリーズしてしまいます。 CPUの温度も特に問題がありません どなたかお答えを御願い致します。

  • PCのフリーズについて

    PCのフリーズについて 最近になってPCが頻繁にフリーズを起こすようになりました。 それまで正常だったのに突然マウスポインタが反応しなくなりフリーズ、という形です。 起動直後になることが多いですが起動数時間たってからフリーズすることもあります。 ウイルススキャンをいくつかのソフトでやってみましたが、反応はなく 内部の掃除も一ヶ月ほど前に行ったばかりです。 デフラグ、履歴などの削除、常駐ソフトを減らす などやってみましたが改善されません。 フリーズの原因として何が考えられるでしょうか? Windows XP Home Edition SP3 Intel Core2Duo E8600 3.33GHz NVIDIA GeForce9800GT メモリ4GB

  • フリーズ

    パソコンがたびたびフリーズします。 ただ、数十秒すると、復帰しまた元のように使えますが、かなりの頻度でフリーズします。 ネットサーフィンだけでも固まるのですが、どのように対処したらいいでしょうか? 【PC環境】 OS:WinXP CPU:Intel Core2Duo E8400 メモリ:2GB マザー:P5K-E グラボ:GeForece NX8600GTS