• ベストアンサー

珪藻土壁にする部屋の選び方、またそのコーディネートを教えていただけませんか?

築40年の古いマンションを購入してリフォームすることになりました。初めての、そして二度としないかもしれないリフォームの相談に乗っていただきたいです。端の部屋で、外壁に面した壁のカビがひどいです(物置部屋になる予定ですが、北側と西側を外壁に面した部屋の西側が、断熱材がはいっていないようで、畳の上、15~20センチのカビの帯があります。この部屋は珪藻土にするにせよしないにせよ、断熱材を入れる予定です。)。結露がひどいようで、二重窓になっている箇所が三箇所ありました。珪藻土は結露によいと聞き、また実際に珪藻土でリフォームしたという部屋を見せてもらったら風合いが気に入って、ぜひ取り入れたいと思っているのですが、どの部屋を珪藻土にするかで迷っています。リビングが洋室(掃きだし窓)で、和室が寝室(掃きだし窓)とごはんを食べる部屋(窓は障子)と物置部屋(窓は障子)の三つです。結露があまりにも多くて、飽和点を超えると溶けたあとしみになったりカビが生えたりするという話をお聞きしましたので。また、カーテンでアクセントをつけようと思っていて白い壁にしようと思っているのですが、だとすると真っ白は避けたほうがよいのでしょうか?それから、見せてもらった珪藻土の壁がうろこ模様?で、色は白で、うろこ模様をつけたいと思っているのですが、出ている部分にほこりがたまるのが目立ちますか?また壁に模様があるとカーテンと合わなくなるでしょうか?うろこ模様にカーテンなら、クロスのほうがいいと思われますか?考えているカーテンは、レースと布のセットでレースのは白地に色の糸(青)で刺繍があるシンプルモダンな柄物、レースでないほう、布のほうはレースの刺繍と同系色(濃紺)の無地の予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私もmumuni1222さんがおっしゃっている対策が良いと思います。 ただ結露するのには換気が大切です。 マンションとのことですので壁をぶち抜いて換気扇を付ける という訳にはいきませんが, もし間仕切り壁の向こうがトイレか浴室があるようでしたら, そこの天井裏に多分φ100の排気ダクト管が走っていると思います。 Y字型のチーズという継手を使って排気を兼用できるように 接続してあげれば共用部分である外壁を傷めることなく 天井換気扇をつけることができます。 物置としてお使いになるのでしたら尚更換気を十分にしないと 壁の結露だけでなく洋服なども被害に遭うかもしれません。 また先の調湿建材を使っても能力以上に湿気がある場合にも 換気することによってよりいっそう効果が上がります。 以前マンションリフォームでウォークインクローゼット内にカビが生えるという相談を受けこのやり方で解決できました。 断熱材を入れる工事をされるのでしたら同時に工事されることをおススメします。

その他の回答 (2)

  • ruru724
  • ベストアンサー率22% (20/87)
回答No.3

基本的には前の人の意見に賛成です。しかし、リフォームする時に、まず壁に着いているカビの除菌も大切なのでカビの殺菌もしてください。表面をきれいにしても、マンションの北側の壁はカビが出やすいので、その次に換気や部屋の空気が循環するようにし、調湿性の高い材料で施工すると良いでしょう。後メーカー名は出せませんが珪藻土のメーカーによってはカビが出やすいものもありますから注意してください。うろこ模様はほこりがつきやすいので、材料の2色塗りがいいかと思います。あと模様はコテやローラー、吹き付けによりいろいろ出来ますからネットで検索すると良いでしょう。

回答No.1

ちょっと今回のご質問と趣旨が異なるかもしれませんが、 珪藻土よりも調湿機能に優れた壁材があります (4.5倍の効果はあります。)  そんなにカビが生える位の結露ならそういった物も良いのでは?? 宣伝になってしまってはいけませんので、 ネットで検索なさってみてはいかがでしょうか。 何社か似たような物も取り扱っていると思います。  価格は珪藻土より高いですが、おしゃれですし シミやひび割れはつき難いと思います。 おそらく 調湿壁 等で検索したら出て来ると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう