• ベストアンサー

sonic stage 4.4で曲の転送ができない。

以前は、マイライブラリからCD-Rに曲の転送ができてCDを作成することができたのですが、つい最近久々にやってみると何度やっても曲の転送ができませんでしたと表示されてしまいます。 転送開始49%でいつもとまってしまいます。設定から一時ファイルの削除なんかをなってみたのですがうまくいきません。 1度うまくいった感じで転送終了しましたと表示されたのですが、実際聴いてみると最初の2曲しか入っておらず、どうしたらいいのか分からない状態です。 どうしたらいいでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

他のライティングソフトで正常に書き込めるか確認して下さい。 それで書き込めないようならドライブの劣化です。 クリーニングディスクでクリーニングしても駄目なら修理か外付けドライブを検討して下さい。

yaKazuni
質問者

お礼

ありがとうございます。 クリーニンディスクでクリーニングしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソニックステージで取り込んだはずの曲が出ない

    失礼します。 過去ログをあたってみたのですが見あたらず 質問させていただきました。 ソニックステージでマイライブラリに取り込んだ曲が 表示されません。取り込んだ曲をHi-MDに転送するために 利用しています。CDから取り込む作業は問題なく おこなわれているのですが,これはどういったことでしょう? よろしくお願いします。

  • ソニックステージでCD-Rに曲を転送、うまくいきません。

    ソニックステージでCDを焼きたい(ソニックステージのマイ ライブラリの曲をCD-Rに転送したい)のですが、うまくいきません。CDラジカセやコンポなどで聴くつもりなのですが。。 上の方にある「音楽を転送する」で音楽CDの作成を選択し、曲を選んで中央の青い矢印をクリックし、右の赤の○を押すと、いったん転送中となるのですが、のちに、詳細情報というダイアログボックスが表示され「曲が転送できませんでした」という表示がされてしまいます。 100円ショップで購入したCD-Rなのですが、CDR自体が不良品なのでしょうか?いろんな曲を試しましたが、すべてこんな感じです。

  • Sonic Stage4.2での音楽CDの作成方法について教えてください。

    Sonic Stage4.2を使用しています。音楽CDを作成したいのですがうまくいきません。説明書通りにやっても、「転送できない曲がありました」というエラーが表示されて、最後の1曲が書き込めません。かといって、それ以外の曲が書き込めているわけでもありません。マイライブラリにある曲を音楽CDにしたいだけなのですが。マイライブラリにある曲はレンタルしてきたものを取り込んだものです。CD-Rはソニーの700MBのものを使用しています。 初歩的な質問で申し訳ないですが困っています。初心者にもよくわかるように回答していただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • Sonic stage上での転送について

    ソニーのNW-E95を持っています。 Sonic stage上で語学用CD(CNN English Express)をマイライブラリに取り込もうとすると「内部エラーが発生しました」と強制終了されてしまいます。CD自体にはコピーライトやプロテクトなどの問題はないそうです。通常の音楽CDであれば取り込みや転送は問題なくできるのですが...

  • Sonic StageからCDへ転送できない

    Sonic Stage最新版をインストールしました。Craving Explorer からニコニコ動画やYou tubeの音源をダウンロードして、Sonic Stageに取り込み、そこからCD-Rに取り込もうとして、最初の何曲かは問題なく、転送できたのですが、そのうち何度転送ボタンを押しても(CDの形をした画像の赤いボタン)しばらくは転送中ですと表示されるのですが、転送できない曲と検出されましたとして、ほとんどが転送できなくなりました。あちこち動かすとたまに転送できるのですが、同じようにダウンロードして、転送できるものと転送できないものがあるという事態に、戸惑っています。 経験者の方、若しくはお分かりの方、問題解決方法を、宜しければご教授できたら幸いです。

  • ソニックステージの転送モード

    ソニックステージCPを使いCDの曲をCD-Rの作成とauのウォークマン携帯W42Sのメモリースティックへ転送したいのですが、メモステに転送のみを考えると曲の取り込みと転送の時に転送モードをATRACの132kbpsにしろと携帯の説明書には書いてあるのですがCD-Rにも焼きたいので取り込む時のフォーマットとビットレートはどうすればいいのですか? ATRACの132kbps以外で取り込むとメモステに転送する際に変換が必要なようなのですレンタルしたCDをメモステに転送とCD-Rに焼くのと二つ作業があるのですが最良の方法を教えて下さい。 分かり難い文章で恐縮なのですがアドバイス下さい。

  • sonic stageで、音楽CDの作成

    皆さん、こんばんわ。 jalgon-gengoと申します。 大変困っております。 いつもの様にsonic stage ver3.4で 音楽CDの作成(ATRAC CD,MP3 CDではないです)を 行ったんですが、 CD-Rをいれてマイライブラリから曲を選んで、 書き込み開始をクリックしました。 途中までは順調なのですが、49%~50%で必ず止まるんです。 そこから先は全く進みません。 以前はこんな事ありませんでした。 どうすれば書き込める様になるんでしょうか? 教えてください。 マイライブラリには1300曲ほど入っていますが、 これが原因となる事はあるんでしょうか? また最近、仮想メモリの最小値?が少ないと警告がでたんですが、意味が分からないので無視しました。 質問ばっかりですが・・・お願いします。

  • ソニックステージでCD-Rに転送できない

    ソニックステージで曲をCD-Rに転送したいのですがCD-Rを入れて音楽CDの作成で(機器・メディアが接続されていません)としか出ません。どうすれば音楽CDを作れるのですか

  • sonic stageでオリジナルCDを作りたいんだけど

    sonic stageでオリジナルCDを作ろうとして、 曲をマイライブラリから選んで転送しようとしたのですが転送中の50パーセントで転送が止まってしまい、それ以上なんかいやってっも50パーセント以上いきません。どうすればいいんでしょうか? 本当に教えてください お願いします

  • ウォークマンからsonic stageへ

    NW-S605というウォークマンと、それを買った時に付属されていたsonic stageを使っています あるパソコン(A)のソニックステージのライブラリからウォークマンにいろいろな曲を録音していました ソニックステージを別のパソコン(B)にインストールし、上記のウォークマンをつなげライブラリにウォークマンの曲を転送しようとしたのですが マイライブラリに存在しない曲が指定されました マイライブラリから削除した曲はコンピュータに戻せません という表示が出てしまいました Aで入れた曲をウォークマンを介してBに入れることは不可能なのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • ERIMO FH52/B1にSSDを接続するための接続インターフェイスの型式と推奨製品について教えてください。
  • 富士通FMVのERIMO FH52/B1にSSDを接続するために必要な接続インターフェイスの型式と推奨製品を教えてください。
  • SSDをERIMO FH52/B1に接続したいのですが、接続インターフェイスの型式と推奨製品について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう