• 締切済み

新幹線の料金を節約したいです!

私は現在大学生で、上京しています。 5月2日に新大阪(あるいは京都)に帰郷したいと考えています。 学生でお金もあまりないので少しでも節約したいです!(>_<) よくテレビなどで、知る人ぞ知る節約テクニックが公開されているらしいので、ぜひ教えていただきたくて投稿しました! 私が最も近い新幹線の乗車駅は新横浜なのですが別に品川から乗車したりすることも十分可能です。 できれば降車駅は新大阪がいいですが京都でも良いです。 はじめての投稿なのでマナーなどに失礼があればごめんなさい!(>_<) この質問を見ていただいた方、どうかアドバイスお願いします! もちろん大学生なので学割は可能です。 ちなみに、2日に急いで帰りたいので夜行バスなどの選択肢は無理なんです(>_<)

みんなの回答

回答No.5

学割がきくならそれが一番だと思うよ

  • mido00202
  • ベストアンサー率17% (38/213)
回答No.4

ヒッチハイクでOKです。 私の担当している京都の施主様が先日パーキングエリアへ 寄った際に日本体育大学の学生さんが近寄ってきて 東京まで行くのですがその途中でもいいので乗せてって くださいとお願いされたそうです。 65のご夫婦でちょうど東京へ向かうことだったので 乗せてあげたそうです。 もちろん「楽しかったわぁ」とのことなので会話は弾んだと思います。 こんな出来事も身近にありましたので参考になりましたら。

ko-ko2009
質問者

お礼

回答していただいてありがとうございます!! ヒッチハイクという選択肢は全く考えにありませんでしたのでびっくりしました。笑 とてもいい案だとは思うのですが、移動時間がやはり新幹線の方が速そうなので、今回は新幹線にします(>_<) わざわざアドバイスいただいたのですいません! 今度余裕のあるときにやってみます。 アドバイスありがとうございました。

回答No.3

究極の節約方法を伝授します。それは、長距離運転手に聞いたのですが、サービスエリアパーキングで大阪ナンバーのトラックを待ち受け、運転手が食堂に行くところを見届け、そこで、菓子折りなどを持参して頼み込むことです。 OKになると一つだけ守らなければならないルールがあります。それは、助手席で寝てはならないということです。常に会話を交わすことです。 これは、本当の話です。

ko-ko2009
質問者

お礼

回答ありがとうございます! No.4の回答と同様に、ヒッチハイクもいい考えだとは思いますが、今回は遠慮させていただきます。 アドバイスありがとうございました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

発売日が今日までで、とっくに売り切れかもしれませんが、とりあえず こういうキップがあることはあります。 http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/hayatoku/hikari/index.html 乗る列車は「のぞみ」に抜かれ、約20分ほど遅い「ひかり」ですが、 価格が価格なので意味があると思います。 ちなみに東海道新幹線は、専用クレジットカードが必要な「エクス プレス予約」と、ホテルがセットのツアー、新大阪まで4時間近く かかる「こだま」にしか乗れない「ぷらっとこだま」以外、ロクな 値引きキップが無いことで有名です。

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.1

ぷらっとこだま http://www.jrtours.co.jp/kodama/

関連するQ&A

  • 東京から関西方面に旅行に行きたいのですが...

    6月に東京から関西方面に旅行に行こうと思っています。 学生なので学割を使おうと思うのですが、 家の最寄駅→新横浜→(東海道新幹線)→京都→京都の友人宅で1泊→大阪→大阪の友人宅で1泊→新大阪→(東海道新幹線)→新横浜→家の最寄り駅 って行きたいんですけど、この場合連続乗車券を買えばいいんですか? 片道で1枚ずつ買うと学割証2枚使わなきゃいけなくなるし、帰省のときにも使うのでなるべくなら学割証の枚数を節約したいのですが... あと、この場合学割証の乗車区間のところ(○○駅から○○駅まで ○○経由)はどう書けばいいですか?

  • 東京~京都までの新幹線切符を安く買う方法

    質問お願いします。 来月に京都に大学の仲間で遊びに行きます。新幹線で行くことを考えており、往復切符を買いたいのですが、どのような方法が1番安く買うことができるでしょうか?早割や学割などいろいろなものがありますが、最もお得なもので行こうと考えています。 乗車駅は東京・品川で京都駅までです。 わかる方いましたらアドバイスお願いします。

  • 京都発 新横浜着 学割 新幹線について

    平成24年11月29日 京都を20時発 新横浜着で 学割を使って乗車したいのですが、おいくらかかるか 教えて頂けないでしょうか。 また、学割を使って新幹線の乗車券を 買うには旅行代理店ではなくJRの駅に 直接行って買う事しかできないのでしょうか。 以上、2点教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 新幹線について

    こんにちは。 神戸市在住の大学生です。 今週東京に行きたいのですが、新幹線について 分からないことがあるので、お尋ねしたいです。 まず、西明石から東京か品川までの乗車券を購入し、 往復割引と学割を使用したいと思っています。 そして、特急券を新大阪から東京か品川で購入したいです。 この際、乗車券と特急券の購入は別々になるわけですが、 西明石でどちらも購入することはできるのでしょうか? やはり、特急券は新大阪で購入するしかないのでしょうか? どなたか詳しい方教えていただきたいです。

  • 新横浜-京都間の新幹線料金

    大学生です。 8月15日新横浜発、京都着 8月18日京都発、新横浜着 を新幹線利用で往復料金はいったらいくらになるでしょうか? 「ぷらっとこだま」というものの料金は調べることができたので、東海道新幹線(ですか?)の料金を教えていただけたらありがたいです。 当然自由席のほうが安いかと思いますが、この時期の自由席って座れるんでしょうか? まだ学割みたいなものってあるんでしょうか? なるべくなら安く新幹線で行きたいです。 よろしくお願いします。

  • 新幹線の乗車券

    滋賀県民です。今度旅行で行きが京都~新横浜で帰りが品川~京都で特急券を買いました。でも、乗車券も買ったんですけど意味がよくわからず・・・ 誰かわかる人教えてください!!

  • 新幹線の乗車券と特別料金(?)について

    すみません、過去のものも検索したのですが あまりにも初歩的なことがわからず質問させていただきます。 新幹線に乗るには、必ず 「乗車券」と「特別料金(特急券?)」が必要なのでしょうか? 今回、品川駅から京都駅まで行くことを考えているのですが ●こちらのgooトップの「路線」から検索すると  「乗車7980円+自4730円」と出ましたが ●JR東日本のえきねっとで  片道乗車券で検索すると7980円、  自由席特急券で検索すると2830円、 ●yahooトップの「路線」から検索すると  乗車券7980円 特別料金5540円 と、まちまちです。 ・乗車券だけで京都に行くことが出来るのでしょうか? ・また、特別料金が必要だとしたらどれが正しいのでしょうか? ・他に安く品川(東京でも可)→京都に行く手段はありますか? 本当に基本的なことで申し訳ありませんが教えてくださいませ。

  • 横浜から都内経由で東海道新幹線

    横浜駅から東海道新幹線で新大阪に向かうのですが、 いくつかの理由から品川を経由して行くことになりました。 (東海道線で品川まで行って、そこで新幹線に乗り換え。 いつもは横浜線経由の新横浜を使っており今回限りの例外です。) この場合、特急券は "品川->新大阪" を買う必要があるのは分かりますが、 乗車券は "横浜->品川" と "品川->新大阪" を買うことになるのでしょうか。 途中下車しない前提です。 主に以下のような点を疑問に思っています。 (1) 途中下車しないのであれば、単純に "横浜->新大阪" の乗車券でも可能か。   実際に通る線路では一筆書きになりますが運賃計算上はそうならないでしょうか。 (2) 上記 (1) の考え方が不可で "横浜->品川" と "品川->新大阪" が必要だとしても、   "品川->新大阪" の乗車券は実際には「都区内->大阪市内」なので   "横浜->品川" の乗車券は「横浜->蒲田」で問題ないか。   (ちょっとだけ節約できます。。) (3) (1)(2)のどちらでもなく、また "横浜->品川" と "品川->新大阪" の二つ乗車券を購入するのではなく   実際に通るルートの営業キロに基づいて「横浜市内 -> 大阪市内 (品川経由)」   のような乗車券を購入するが可能か。   (二つの乗車券に分ける場合と比較してどちらが安くなるのかは計算していませんが。)

  • 新幹線の乗り方を教えてください

    奈良から津田沼まで行くことになりました。 京都→東京の乗車票(乗車船・新幹線指定席)が手元にあります。 行きはJR奈良から京都まで行きます。 桃山まで買えばいいのでしょうか? 新幹線の改札口の辺りに在来線の出口はあるのでしょうか? 総武線への乗り換えは東京より、品川の方がいいと聞いたことがあります。 品川で京都→東京の乗車票は改札口でまた、とればいいのでしょうか? 津田沼で京都→東京の乗車票で精算すればいいのでしょうか? 帰りは津田沼から小岩駅まで買えばいいのでしょうか? 東京駅の在来線の出口はどこを目指して出ればいいのでしょうか? 広過ぎて戸惑いそうです。 よろしくお願いします。

  • 新幹線の学割

    新幹線で学割を使う場合、往復で101キロ以上で使えると聞いたのですが、行きと帰りで駅が違う場合は(例えば東京→大阪→新横浜みたいに)使えるのでしょうか? 教えてください。