• ベストアンサー

windows2003serverでゲートウェイを2つ設定

windows2003serverでゲートウェイを2つ設定し、 AドメインはAゲートウェイから出て、 BドメインはBゲートウェイから出ることは 1つのサーバで可能でしょうか?

  • ENTRE
  • お礼率0% (16/2523)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.2

質問主殿の言う「ゲートウェイ」がデフォルトゲートウェイという意味ならNo.1氏の言うように無理だが、NICという意味ならルーティングテーブルにルートを追加する事で出来るかも。 >windows2003serverでNICを2枚刺し、 >AドメインはA側NICから出て、 >BドメインはB側NICから出ることは >1つのサーバで可能でしょうか?  という問いなら「ルーティングテーブルにルートを追加する事で可能」という答えになる。  (此処で言うドメインはインターネットのドメインで、Windowsのドメインではありません)

その他の回答 (1)

  • holydevil
  • ベストアンサー率39% (121/310)
回答No.1

Windowsのデフォルトゲートウェイは単なるIP情報であり、ネットワーク層の情報を扱うものです。アプリ層の情報で何かを判断することはできませんので、おそらく無理かとおもいます。 もしできればレイヤー7スイッチのような機能です。

関連するQ&A

  • ゲートウェイについてのイメージがわきません。

    ゲートウェイとは、プロトコルの異なるネットワークと接続するためのネットワークノードというのはネットの用語辞典でわかりました。 しかし、イメージがまったくわきません。 例えばA→Bに通信するときにA→(ゲートウェイ)→Bという中間に置かれているモノというイメージですか? とするとゲートウェイというのはルータのような機器なのでしょうか? それともWindows 2003 Serverのような端末なのでしょうか? ゲートウェイでファイルを判別し、機密ファイルの場合はクライアントにメッセージを返すという書類を読んだのですが、ゲートウェイがどうやって判断しているのか皆目検討がつきません。 ゲートウェイとはルータのようにパケットの中身を見るだけではなく、ファイルの内容についてまで判定することができるのでしょうか。 ゲートウェイについてイメージしやすくなるようなたとえがありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • ゲートウェイの設定?

    VineLinuxで、netstat -rとすると、以下のようになり、 Bフレッツに繋がっているルーターは192.168.0.1なのですが ゲートウェイが間違っているのか、ブラウザの閲覧ができません。 正しく設定するにはどうしたらよいのでしょうか? 設定後は、/etc/rc.d/init.d/network restartで反映されますか? 192.168.0.0 * 255.255.255.0 U 0 0 0 eth0 127.0.0.0 * 255.0.0.0 U 0 0 0 lo default rutor 0.0.0.0 UG 0 0 0 eth0 また、そもそもゲートウェイのイメージがわかないのですが ゲートウェイの仕組みは、何をするものでしょうか?

  • ゲートウェイの種類(?)について

    お世話になります。 勤め先の人事異動で、社内のネットワーク管理を担当することになりました。 これまでは労務管理ひとすじであったため、全くの畑違いな世界に 大変当惑しつつも、入門書を読み漁り早く業務になれるように努力中です。 そんな中、打合せの中で「ゲートウェイ」という用語が出てきたのですが、 どうも書籍やWikipedia等に記載されている意味合いと異なるように 思えたため、こちらで質問させていただきました。 具体的には、「CTI」ゲートウェイ、「IVR」ゲートウェイ、「メディア」ゲートウェイ等 ゲートウェイという単語の前に冠が付いていると、意味がよく分からなく なっています。個々の、CTIやIVRなどの意味は理解しているつもりですが、 これらにゲートウェイという用語が組み合わさると、脳内でイメージが 湧いてきません。 感覚としては、「A」という用語も「B」という用語も理解しているものの 「AB」という連語になると、元の用語からかけ離れた意味に変化して いるような状態です。平たく言うと、応用が利かない頭の悪さなのですが。 CTIゲートウェイやIVRゲートウェイ等の意味や、これらのような 連語が出てきた場合の考え方を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows2000Server DNS設定

    サーバにWindows2000Server(SP4)を使用してドメインを構成しております。 サーバは1台しかなくプライマリDCです。 ネットワーク設定は以下のように固定IPにしてます。  IP=192.168.1.1 サブマスク=255.255.255.0 ゲートウェイ=192.168.1.10  優先DNS=192.168.1.1 代替DNS=(設定なし) この状態で、インターネットの接続がされません。何故でしょうか? コマンドnslookupでクライアントを認識(正引き、逆引き共に)出来ています。 代替DNSに192.168.1.10(ルータ)を指定すると、インターネット接続が可能になります。 DNSで解決できない時にゲートウェイに解決をゆだねると思っているのですが。 最近クライアントにWindows7を導入しましたが、ネットワークに認識がドメインではなく、社内ネットワークやパブリックネットワーク になったりで、不安定で調べています。 予想ですが、サーバのネットワーク設定が  優先DNS=192.168.1.10 代替DNS=192.168.1.1 になっていましたので上記のように変更しました。 アドバイスをいただけるとありがたいです。

  • 「ゲートウェイ」と「デフォルトゲートウェイ」の違いについて

    ネットワークについて勉強中の者です。よろしくお願いします。 ゲートウェイ ゲートウェイとはOSI参照モデルの上位層で機能する「異なるプロトコルのネットワーク同士の翻訳をする機能」を指すと理解しているのですが、それでよろしいでしょうか?(Windows2000のGSNWは、Gatewey Service for NetWareの略だから、WindowsネットワークとNetWareネットワークの翻訳をするサービスということ?) デフォルトゲートウェイ デフォルトゲートウェイは、上記の「ゲートウェイ」とは別物で、IPの世界ではルータのことをゲートウェイと呼ぶことがあり、「デフォルトゲートウェイ=デフォルトルート」という解釈をしているのですが間違えてますでしょうか? どなたか分かる先輩方、よろしくおねがいします。

  • 2003サーバーとゲートウェイの関係

    2003サーバーでアクティブディレクトリー環境で、 クライアントPCのipconfigでゲートウェイアドレスがルーターのIPが表示されるのですが、初心者の私のイメージだと、ドメインコントローラ(DNS/dhcpサーバとして機能させています)がゲートウェイになるようなイメージなのですが、これは普通なのでしょうか? ひょっとするとトンチンカンな質問かもしれませんが、教えて下さい。

  • ゲートウェイについて

    はじめまして、ネットワーク管理について初心者です。 IPアドレスが*.*.1.100 だとしたら ゲートウェイって、*.*.1.1 とかですよね? 3桁目の1って、IPアドレスとイコールと考えていいのですか? IPアドレスが*.*.1.100なのに ゲートウェイが、*.*.2.1 っていうのはありえないことですか? すいません、本読んでもよく理解できなかったもので…

  • アクセス権の設定について(Server 2008

    ドメイン環境にてWindows Server 2008 R2をファイルサーバとして使用しています。 Aという共有フォルダの中にあるBという動画ファイル(mpeg)をドメインユーザーは読み取り専用で閲覧することは出来ても、デスクトップ等へのコピーは出来ないという設定はどのようにすれば実現できるのでしょうか? そもそもできるのでしょうか? ご指導のほどよろしくお願いいたします。

  • Windows Serverをルータ(ゲートウェイ)にしてる人いますか?

    Windows Serverをルータ(ゲートウェイ)にしてる人いますか? NT ServerやAdvanced Serverでもなんでも(.NET Serverは?)。 ネットワークの設定のインターネットの共有機能というのは、NATルーティングをしてくれるのでしょうか。 そのほか静的NAT/ポート変換機能などは? または、それは別のソフトで実現できるのか? またセキュリティを考えると、Norton Internet Securityなどがあったほうがいいのか?

  • Windows Server 2016の設定

    ご教示ください。 製品名は出せないのですが、以下のように分析サーバで分析した結果を管理サーバに送るアプリケーションを使っています。 OSは分析、管理ともにWindows Server 2016です。 分析サーバ → 管理サーバ この構成でAクラウドサービス、Bクラウドサービスで使っています。 小さいサイズの分析結果だとAもBもエラー無く管理サーバに送れるのですが、大きいサイズの分析結果ですと、Bでは一部の結果が送信できません。 AとBとではハードやWindows Server 2016の設定が若干異なっています。 BをAと同じように設定すればBでもエラーなく完了できるかなと思い試行錯誤しましたが上手くいきません。 全く上手く行かないのであればアプリのインストールミスやポート解放の誤りなのでしょうが、大きいサイズだけ上手くいかないので困っております。 アプリのログには「管理サーバに一部結果が送れなかった」としか出ていないため、何が原因か掴めていません。 お出しできる情報が少なすぎて恐縮ですが、こういった設定が怪しいとかあればご教示ください。 以下はBの管理サーバで試行した内容です。いずれも解決に至りませんでした。 ・ネットワークをパブリックからプライベートに変更しファイルの共有を可能にした ・イーサネットアダプタをオートネゴシエーションから100Mbps全二重化にした(分析サーバもこの設定にした) ・Windowsファイアウォールを無効にした ・10GBくらいのファイルを分析サーバから管理サーバにコピペしてみた(正常にコピペできた) ・1500くらいのファイルを分析サーバから管理サーバにコピペしてみた(正常にコピペできた)