• ベストアンサー

充電台の注文をしたけれど…

830Pの充電台を3/3に注文したのですが、今になっても届かないのでSBショップへ行ったら、メーカー(PMC)側の在庫が無いらしく、当分かかるといわれました。 でも、充電台そのものを1ヶ月半も用意できないことってよくあることでしょうか?830PはITMEDIAのランキングではキャリア縦断首位を獲得するほどの売れ行きがあり、そのためではないかと思うのですが、正直ここまでかかると、ソフトバンクの応対にも疑問を感じています。 店員によれば、シャープや東芝などは在庫があるらしく、パナソニックだけ在庫が確保できていないといっていますが、ソフトバンクのパナソニック機では充電台の到着まで長期間を要するのは普通なのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pintan2nd
  • ベストアンサー率50% (190/374)
回答No.1

これはいくらなんでも長過ぎですね。 私も以前東芝製の携帯の電池パックの蓋を注文したことがありますが、こちらも品薄という理由で1ヶ月近く待たされたことがあります。 ショップの対応は誠実であり問題はありませんでしたが、メーカーの動きの鈍さには少々腹立ちを覚えました。 PMCのやる気の無さがうかがえます。こればかりは店の人がいくら頑張ったところでどうにもなりません。 直接PMCに問い合わせるという手も考えられますが、望みは薄いと思います。 価格.com様より充電台の入手難を訴える口コミ http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001092/BBSTabNo=12/CategoryCD=3110/ItemCD=311020/MakerCD=223/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#9321764

noname#110252
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 どのメーカーもSoftBank向け端末には動きが鈍いものなのでしょうかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

>ソフトバンクのパナソニック機では充電台の到着まで長期間を要するのは普通なのでしょうか? すべてのP機種に共通ではないですが、概ねその通りのようです。 昨年820Pの卓上ホルダーを注文した際にSBショップで 「1から2週間位見てください」という回答にもかかわらず、2週間後にも来なかったので確認したら、 「メーカー在庫切れのため納期は2ヶ月位です」という回答でした。 パナは「定期的に製造している為、在庫が切れると2ヶ月位入荷しない」のだそうです。 比較的在庫を持っているのはヨドバシカメラ等の大手量販店なので、 在庫がある場合があります。 ヨドバシの場合は、ほとんどの店頭にガラスケースがあり、 卓上ホルダーやバッテリーなどの純正オプションの在庫を販売しています。 在庫のある別の店舗からも融通して貰えるようなので、 とりあえず頼んでおくと、1週間ぐらいで入手できることが多いです。 私もヨドバシで入手しました(頼んでから5日で来た)。 SBショップも直営で無い限り在庫は無いので、量販店の方が納期が早いことが多いです。

noname#110252
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ショップの話では生産終了や完売ではないということでした。 結構遅いので、当方は830Pの充電ホルダは生産打ち切りの可能性も含めて相談してみましたが、あくまで入荷未定で生産終了ではないということでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SIMを挿さないと充電出来ない

     <パナソニック 940P>という機種から 先日 <PANTONE® WATERPROOF 202SH>に 機種交換をしました。  機種交換をする際に店員が 「SIMを挿し替えれば<パナソニック 940P>も 使えます。」と言われ SIMを挿し替えて その日の気分で2台を使っていたのですが、  使っていない(SIMを挿していない) <PANTONE® WATERPROOF 202SH>を 充電しようとしたのですが、「充電ランプ」が 点灯しませんでした。  同じ条件で<パナソニック 940P>は、充電されます。  <PANTONE® WATERPROOF 202SH>を SIMを挿さないで充電する事は出来ませんか?

  • FOMAとソフトバンクの充電器について

    現在ドコモのP906i(FOMA)とソフトバンクの705Pを併用しております。 (両方ともパナソニックの商品です。) ドコモとソフトバンク両方の充電器を持っておりますが、先日、端末本体の差し込み口の形が同じであるのに気付き、一回だけですが、ソフトバンクの充電器でドコモの端末を充電しました。 ドコモの純正充電器(富士通製)は、 入力 AC100V~240V 50/60Hz 出力 DC5.5V 700mA ソフトバンクの純正充電器(パナソニック製)は、 入力 AC100~240V 50/60Hz 出力 DC6V 650mA このように表記されており、「入力」の数値は同じですが、「出力」の数値に差があります。その差の意味も分かりません。。。 この場合、ドコモの端末に対してソフトバンクの充電器を使うことに故障等の問題はありますか? ドコモとソフトバンクの充電器の規定が同じであることなどがネット上で書かれておりますが、何の問題もないのかと思い質問させていただきました。

  • なぜ今「アムロ人気」が再燃しているのか

    歌手、安室奈美恵さんのベストアルバムが 8日付オリコンランキングで発売以来5週連続の首位を獲得したそうです。 安室ベストアルバム発売から5週連続首位↓ http://news.goo.ne.jp/article/nikkan/entertainment/p-et-tp0-080902-0006.html 一世代前のアムロ人気が再燃しているようなのですが その理由は何なのでしょうか?

  • 各社の携帯画面の画質について質問

    最近は高画質テレビが観れる携帯が話題ですね。 そこで質問なのですが、 ・docomoのパナソニックモバイルコミュニケーションズ(PMC)のビエラケータイP905i ・auのWooo(ウー)ケータイ W53H(有機ELディスプレイ)、日立製鉄所 ・ソフトバンクのアクオス携帯Wooo(ウー)ケータイ W53H(シャープ) のそれぞれを比較するとどんな特徴がありますか?詳しい方、断片的な情報でも構いませんので教えてください。

  • 2台の2G携帯を3Gへ変更したい。

    2G→3Gへの機種変更について。 現在、ソフトバンク携帯で家族で4台契約しています。 うち2台が2Gだったため3Gに変更するようソフトバンクよりお知らせが来ています。 そこで質問ですが、 2台の内、1台はポイントが7000Pありますが、 その携帯は家族間でしか使用しないので、月額使用料は ホワイトプランの980円以上払いたくないため、 キャンペーンの本体代無料の4機種より選ぶ予定です。 余ったポイントは、電池パックや充電器に変える以外に利用方法はないでしょうか? また、もう1台は母が使うため、なるべく簡単な携帯を選ぶ予定です。 月月割と割賦金の差額が出ない830、831、832shsあたりにしようかと考え中です。 現在ホワイトプラン+Sベーシックで月額3~4000円くらいの使用ですが、 この場合は、機種変更よりも新規の方がお得なのでしょうか? 機種変更だと、お父さんスリッパ2つ+ホワイトプラン6ヶ月無料。 新規だと、ただともプログラムでホワイトプラン5ヶ月無料。 機種変更は、本体代がやや高くなり、 新規だと手数料2900円ほどかかります。 どういった方法が一番お得なのか考えたり調べたりしてみましたが、 これが1番いい!という判断ができずにいます。 どうかよろしくお願いします。

  • 携帯電話の電池PACKについて。

    皆様こんにちは。 携帯電話(ソフトバンク)で下記の機種を使用しています。(903T,904T、VODERFONE)と813T、931Pです。現在電池PACKは全てメーカに存在すると言われているのですが。通常販売日からいつまで在庫を携帯会社は、いつまで持っているのでしょうか?? また、電池PACK壊れるというのは、物理的には理解できるのですが、充電機能がなくなるとなった場合に、例えばコンビニの販売している電池式の充電器を差し込んだまま行けば行けるのでしょうか?? また、家庭用の電源を入れたままなら、電話等できるのでしょうか??またどの携帯でも充電可能などれでも対応できる充電器具は存在するのでしょうか??? 是非詳しい方お教え下さい。お願い致します。

  • microSDカードのデータについて

    ソフトバンク911SHを所有しています。今回初めてmicroSDを購入し携帯のメモリに保存してあった写真(200~400KB程度)を写真プリント(デジカメプリント)しようとカメラ屋へ持って行った所、『画像が保存されていません』と表示されプリント出来ませんでした。再度携帯で画像確認しましたが保存されていました。(911SHを2台、所有しており2台共確認できました) しかし、ドコモ(P702iD)・デジカメ(パナソニックDMC-FS1)にカードを入れてみましたが『画像が保存されていません』と見ることが出来ませんでした。 デジカメプリント・他の媒体で見ること出来るようにするにはどうすれば良いのですか?

  • 2台目の充電器

    最近、充電池をたくさん持つようになり、比較実験のため、 2台目の充電器を持とうかな、と思っています。 同じ充電器を買えばいいのですが、高すぎて変えそうにありません。 以下の条件でいいものがありましたら教えてください。 ・充電器のお値段が3000円以下 ・1台目の充電器はリフレッシュがついているので2台目はいらない ・国内生産の充電器、海外生産の充電器は問わない。 ・充電器は古くてもいいが、古くてもパナソニックのBQ-370が限界。 少し複雑になりましたが、回答お願いします。

  • 白ロムについて教えてください

    ネットで携帯電話について調べて問題なさそうだと思うのですが、 確認のため質問させていただきました。 勝手ながら、販売店の残数が少ないため至急ご回答にてエントリーしました。 現在、ソフトバンクの3G携帯電話で、Panasonicの706Pを使っているのですが、 流石に本体の経年劣化と充電池の入手のしづらさで機種を変えようと思ってます。 ただ、利用者が60過ぎの年寄りでIT機器に全く詳しくないので スマホに切り替えは考えておらず、現在の契約のまま機種だけ換えたいのです。 SHARP 202SHという機種がいいと思うのですが、SIMカードの交換のみで 問題なく動作するでしょうか? 白ロムというもので完全な未使用品です。 販売店の保証も付いており、商品自体に問題はなさそうです。 お手数をおかけしますが、ご返答いただけると嬉しいです。 ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。

  • 古いandroidスマートフォンの個人情報の消去方

    古いandroidスマートフォンがありそれを廃棄するにあたって個人情報の消去方法について教えてください。 機種 条件等 1台め シャープ SH-04D docomo用 androidバージョン4.04 USB端子をWindows10のPCに接続することは可能 データの暗号化のメニューが見当たらないがオールリセットというメニューがあるのでそれは実施してあります。 データはすべて消えてもよいバックアップ不要 2台め パナソニック P-07C docomo用 充電しても電源がはいらずバージョン不明恐らく2.1くらい電 データはすべて消えてもよいバックアップ不要 なお、当初よりネット契約のMVNOで使っているため携帯電話の店は一度もいったことがありませんので頼めばデータ消去をやってくれるのかわかっていません。 以上ですがよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 子機の着信や応答がスムーズに行えない問題について相談します。
  • 製品名はMFC-997DNです。Windows10を使用し、無線LANで接続しています。
  • ひかり回線を使用しています。関連するソフトやアプリはありません。
回答を見る