• ベストアンサー

無線LANの繋がり方がおかしいです

bunjiiの回答

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.4

もう1度、無線LAN接続を試して下さい。 PCの無線は内蔵ですか? それともUSB等の外付けですか? もし、内蔵と外付けの両方が有効になっている場合は片方を無効にして下さい。 尚、デバイスマネジャーで無線LANに!マークがある場合は正常に動作していませんので、ドライバーを更新して正常に動作させて下さい。 1.ルーター(CG-WLRGNXB)のWAN側を外してPCを無線LANで接続したとき再起動になるか? 2.ルーターのWAN側を接続して有線のEthernetを無効にしたときはどうなるか? チェックの結果で次の対策を考えることにします。

it_kenta
質問者

お礼

色々ありました返事が遅れて申し訳ありません。実は自己解決しました。 友人のPCだったので一度返却して、今日電話で設定方法を教えていたのですが、その過程で有線LANがきちんと設定されていなかったのでデバイスマネージャーで設定をしました。(何故かネットに繋がっていたのかは分からないですが・・・) 次に無線LANのデバイスの更新をしてみましたが、NECから提供されたパッチを当ててもこのデバイスは更新できないみたいなメッセージが出てきて不可能でした。次にインテルから直接ダウンロードしてパッチを当てたら適用されたので、実行して繋いだら出来たという形です。 今回は1から設定した方がいいという判断で、コレガの設定も全て削除して再設定したら出来ました。 今回は対応が遅れてしまいまして申し訳ありませんでした。 >1.ルーター(CG-WLRGNXB)のWAN側を外してPCを無線LANで接続したとき再起動になるか? 2.ルーターのWAN側を接続して有線のEthernetを無効にしたときはどうなるか? こちらも試したのですが、試す前に無線LAN接続自体で引っかかっていたので1はダメでした。2はコレガ側のパスワードで引っかかるという事でうまく接続できなかったです。(どうやら別の設定か何かがされていたようでそこで引っかかっていたようです) そういう意味もありまして、一度設定をリセットして再設定をした形です。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無線LANについて

    YahooBBでインターネットに繋いでいるのですが、無線LANで接続できるPCを増やしたいと思いcorega社のCG-WLBARAGS-Eを購入しました。 メインのPCとCG-WLBARAGS-Eに付属しているCG-WLCVR54AGを繋げた2台に関しては無線LANができるのですが・・・無線LANカードを使用した2000のノートPCでは無線が繋がりません(><) LANカードは以前BBの無線パック利用時に使用していたものなので、認識はきちんとしていると思うのですが・・・ どうしたいいかわからないので教えていただけないでしょうか。

  • 無線LANについて

    ネットワークについて、まったくの初心者です。現在、無線LANブロードバンドルーター「COREGAのCG-WLBARGP-P2」を有線でibook G4に繋ぎ、ルーター付属の無線LANカード「CG-WLCB54GL」を富士通のFMVLX70Jに差し込んで使っています。ibook G4からNECのLaVie LN300/AD2に乗り換えようと思って買ったのはいいのですが、内蔵のLANカードの設定と言うか、どうすれば繋がるのかわかりません。COREGAのLANカードを買い足さなければならないのでしょうか?困ってます。よろしくお願い致します。

  • 無線LANから印刷が出来ません。

    無線LANから印刷が出来ません。 原因が解らずに困っております。 どなたかお知恵を拝借いたしたく、よろしくお願い申し上げます。 動作環境としましては、 PC:自作機 OS:WindowsXP SP3 無線LANルーター:corega:CG-WLBARGNH  ※IEEE802.11n準拠(IEEE802.11g/b)規格対応。全ポートGIGA対応 PC接続USB無線LAN:CG-WLUSB300NBK  ※Windows搭載無線設定にて接続設定。 印刷機:沖データ複合機を有線にてcorega:CG-WLBARGNHに接続 セキュリティーソフト:ウイルスバスター2009 上記環境にて、インターネットへの接続、及びメールの送受信は出来るのですが、 沖データ複合機への印刷が出来ません。 有線に切り替えると印刷も出来るのですが、無線になると印刷出来なくなります。 corega:CG-WLBARGNH内で、無線LANと、有線LANとの通信が出来ないのかと考えたのですが、 他にあるPC(WindwsXP)からは、問題なく無線LALにて印刷が出来ます。 また、PC接続USB無線LAN:CG-WLUSB300NBKのユーティリティを つかって無線接続をしていた時には印刷は出来ていました。 以上 宜しくお願い申し上げます。

  • 無線LANでのPCの設定がわかりません

    無線LANのセットを説明書どおりにインストールして、PCで動作確認しますと、ちゃんと認識してますし、デバイスマネージャでも正常に動作してます。しかし、インターネット接続ができません。有線接続すると接続できます。メーカーのホームページで原因を調べたりしたのですが解決できません。電話も通じないです。たぶんPCの設定が問題なのかなと思いますが、わかりません。教えてください。 メビウス(かなり古いです) WIN98SE IE6 corega CG-WLCB54GL YahooBB

  • 無線LANが接続できません

    新しくPCを購入したので、今まで使用していたPC(Win XP Pro)を再セットアップしました。 その後、無線LANの設定がうまくいかず、困っています。 こちらのサイトで分かる範囲で調べてみたのですが…。 デバイスマネージャから無線LANのドライバを削除し、再起動すると一度は接続できるのですが、 また電源を落とすと繋がらなくなってしまいます。 何度も行うとワイヤレスネットワーク接続が2、3と名称が変わっています。 PCを再セットアップしたために起こる不具合なのでしょうか? 根本的に無線LANの設定がまずかったのでしょうか? 無線LANはcoregaのCG-WLBARGP(本体)、CG-WLCB54GL(カード)を使用しています。 また、ほか2台のPCを持っており、そちらは問題なく接続できていますので、 無線LAN本体の再起動はあまりしたくありません。 何か手立てがありましたらご教授お願いいたします。

  • PS2を無線LANでつなぎたい

    PS2のbbunitを無線LANで接続しようと考えています。 PC(USB無線LANアダプタ corega CG-WLUSB2GS)    ↓ PS2(corega WLCVR-11)を使用して接続できるのでしょうか? 初心者で申し訳ございませんが回答お願い致します。 PC側はやはりUSB無線LANアダプタではなくアクセスポイントでないと 無理ですかね?

  • 無線LANがつかえない・・・

    dynabook AX/650LS 無線LAN内臓  Windows XP です。 yahooBBの無線LANを使っています。 今朝パソコンを立ち上げたところ、 「ワイヤレスネットワークに接続しました(corega)」と 表示されました。 いつもと違う上に、インターネットにも接続できません。 ネットワーク診断をしたところ、 「接続しようとしているワイヤレスネットワークがみつかりません」 と表示されました。 原因のひとつに「ルーターまたはアクセスポイントがオフになっています」と いうのがあったのですが、これはどういう事なのでしょうか。 昨夜までは普通に使えていたのですが・・・ 有線では使えます。 何をどうすればいいのかわからず困っています。 よろしくお願いします。

  • 有線で接続すると無線LANがつながらなくなる

    Coregaの無線ルータCG-WLBARGNHに PC2台、プリンター1台を無線接続しています。 別のパソコン1台を有線接続すると、 そのあとで無線接続したPCがLANにつながらなくなります。 どうすれば解決できるか教えてください。

  • 無線LANについて

    下のような事例の時の、問題の原因と解決策を 知っている方よろしくお願いします。 無線LANにてネットワークを構築しています。 無線で繋いでいるPCなのですが、 ルーターの電源をつけて3、4時間は 問題なく接続できます。 しかしながら、その時間が立つと接続できなくなります。 使っているメーカーはcoregaです。 みなさんのお知恵を借りたいので、 よろしくお願いします。

  • 無線LAN

    YahooBB 12MBでcoregaのPCCL-11という無線LANをレンタルで使用しています。通常は11Mbpsで安定しているのですが1.0Mbpsや2.0Mbpsとなり、接続が不安定になることがよくあります。一回切断し、再接続すれば11Mbpsに戻るのですが数分経つとまた1.0や2.0になってしまいます。原因と対策法を教えてください。お願い致します。