• ベストアンサー

動画をDVDに出来ません

先ほどGOMメディアファイル(avi)をDVDへの書き込方法を質問し、Avi2DVdがいいと答えを頂き早速実行したところ、作業終了時に「Floating point division by zero」というコメントが出てきて どうやら作業が失敗に終わったらしいのですが、どうしたらいい のでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

雑誌等では 参考http://pcgenki.com/soft3/dvdflick.htmが有名です。 実際使用したことがありますが使い勝手がいいとはいえませんが とりあえずaviやflvをDVD化できました。 自分はDVDドライブに付属ソフトでついてきたネロのライティングソフト利用してDVD化主にしてます。 実際質問者のPC仕様不明だしわかっても参考意見だけだし。 実際自分でいろいろ試してみるしかないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tamacchi
  • ベストアンサー率16% (135/816)
回答No.1

それに役立つこのスレッドを読んでください。 http://www.trustfm.net/divx/forum.html XviDコーデックをインストールする必要があります 。

参考URL:
http://www.trustfm.net/divx/forum.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AVI2DVD

    AVI2DVDで変換に挑戦をしているのですが、説明通りに各設定をした後、「作業開始」を押し数分後に「Floating point division by zero」と表示されて変換が出来ていないようです。「ステップ2」で指定したフォルダにはVOBファイルが作成されていません。 「ステップ2」で指定したフォルダはC\に新たに作成した物でC\の空き容量も32GBあります。 どなたか詳しい方教えて頂けないでしょうか?宜しく御願い致します。

  • ビデオクリップをDVDに・・・

    友人からメールに添付して送ってもらったファイルを ダウンロードして・・・ いつもそのビデオクリップ(avi)をDivx to DVDで変換して それをDVD Shrink&DVD DrecrypterでDVD作成しているのですが・・・ 先日送ってもらったファイルをダウンロードしたところ、 avi形式なのですが何だかファイルの形(?)がいつもと 違うんです。普段は横長のフィルム見たいな形、今回は真ん中に 気球の絵で下にaviと書かれたファイル。 なぜ、おなじaviなのに形が違うのかもよく分からず・・・ とりあえず、それをDivx to DVDで変換しようとしたところ、 「Floating point division by zero」と出てしまいます。 いろいろ調べたのですがあまりパソコンには詳しくないので、 どうしたらいいのか分かりません。 アドバイス、お願いします。

  • avi2dve エラーメッセージについて

    avi2dvdを利用して、DVDビデオを作ろうと悪戦苦闘中です。 自分の持っているaviファイルを読み込ませると “floating point dvision by zero”とエラーメッセージが 出て固まってしまいます。 今日一日、あちこち検索したのですが対処法が見つかりません。 何か良い方法をご存知の方いらっしゃいましたら、 どなたか助けて頂けないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • avi2dvdでファイルを読み込まない

    いつも、お世話になります。 avi2DVDにて、 最初のステップで動画ファイルを読み込む際に、 「Floatig point division by zero」と表示され、 読み込んでくれないファイルがあります。 ファイル名は、半角で英数字、もしくわ、半角スペースで ないとだめなこともあるときいたので、 いろいろ、名前を変更して、読み込んでみましたが、 そのファイルだけ、どうしても、 上記、メッセージがでて読み込んでくれません。 他のファイルはちゃんと読んでくれます。 また、このメッセージがでたあとは、 ソフトが、フリーズしてしまい、 強制終了しなければ、終わらせられません。 このメッセージのわかるかたが、 おられましたら、よろしくお願いいたします。

  • multi AVCHDのエラーについて。

    multiAVCHD動画をブルーレイに焼くため。変換しようとして、動画のトランスコーディングをいじろうとしたら、必ず「Floating point division by zero -Line29226」というエラーが出て先に進めないのですが、何か、解決方法はあるでしょうか。やはり動画ファイル事態に何らかのエラーがあると言う事なのでしょうか。おしえてください。因みにDVDstylerでその動画を取り込むと、パル方式というコマンドが出るのですが、それと何か関係があるのでしょうか。詳しい方いましたら教えてください。お願いします。

  • 映画をDVDに書き込みたい

    GOMメディアファイル(avi)の映画をDVDに書き込んでDVDプレイヤーで 観るのにはファイル形式を変えたりする必要があると思うのですが、どうしたらいいでしょう。

  • 録画した動画をDVDにするには?

    現在、DV→PC(AVI)→DivxtoDVD→DVD焼付け という作業内容でDVDを作成しています。 ところが、Motion DV studioというソフトで編集を行う時に、MPEG-1,ASF(SD)(WINDOWS MEDIA)の出力もあります。これらでDVDに焼付けする企画があるのでしょうか? 出来れば直接焼付けたいのですが、可能ですか?

  • ダウンロードした動画を家庭用のDVDプレーヤで見たい

    ダウンロードしたavi形式の動画を家庭用のDVDプレーヤで見たいのですが、うまくできません。 TMPGEnc 3.0 XPressでaviからmpegに変換し、 TMPGEnc DVD Author 1.6でVIDIO_TS、AUDIO_TSの フォルダを作成したのですが、 DVDライティングツールの画面で、 DVD書き込みのボタンがクリックできない状態となって おり、メディアを挿入してくださいとコメントが表示されています。 DVDプレーヤの録画用のDVD-RWでは、書込みできない のでしょうか?メディアの種類も色々あって、何を 使えば良いのか分からず困っております。 超初心者ですみませんが、どうぞ宜しくお願いします。

  • GOMプレイヤーからDVD-Rへ

    初歩的な質問なのですが教えてください。 動画をGOMプレイヤーで見ています。 パソコンで動画をみると画面も小さいのテレビで見たいと思っています。 そこでDVD-Rに入れて、DVDデッキで見ることはできるのでしょうか? ほとんどのファイルが『GOM playerメディアファイル(avi)』 か『GOM playerメディアファイル(mp4)』となっているのですが、 変換?とかしなければいけないのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • Ulead DVD Movie Writer5でDVDが作れない

    今回Ulead DVD Movie Writer5でaviの動画をDVDにしようと思い試行錯誤して、書き込み(aviをDVD用に変換して書き込みを一度にやってくれる)を押したのですが「変換に失敗しました。空き領域と、作業フォルダへのアクセス権を確認した後、再度やり直してください。」と出て失敗します。 空き領域も十分あるし、アクセス権も管理者でログオンし、新しくフォルダを作ったフォルダを作業フォルダにしてもだめでした。 どうすればいいのでしょうか? お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ポケトークWでのSIM接続にお困りですか?ソフトウェアの更新や再起動を試しても改善されない場合、解決方法を教えます。
  • ポケトークWのSIM接続で「インターネット接続がありません」と表示される場合、解決方法をご紹介します。
  • ポケトークWのSIMの使用期限が2023/6/20までですが、接続できない状況にお困りですか?ご安心ください、解決策をご案内します。
回答を見る

専門家に質問してみよう