• ベストアンサー

エンジンオイル投入口のキャップに白い油が付いていますコレは故障?

現在、CB400SF VTEC1に乗って居ますが先日、オイル交換しようとエンジンオイル投入口のキャップを開けた所、キャップに白いグリース見たいな油がベッタリと付いていました。これは何処か故障しているのでしょうか?抜いたエンジンオイルは特に泡だったり白くはなっていません。バイクの普段の乗り方としては短距離のチョイ乗りが多い感じです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#89024
noname#89024
回答No.2

先の方の言われる通りにクランクケース内部の湿気だと思います、水冷エンジンのシールなどのトラブルで冷却水がエンジンオイルに混ざると、俗にカフェオーレと言って本当のカフェオーレの色に似たような感じに成ります。 普通はオイルと水は混ざりませんがそれは止まっているエンジン内部でオイルに冷却水が混入して場合、高温で回転しているときは理屈は知りませんが混ざります。 サブタンクが付いていて毎回チェックをしたら少しずつ減っているようでしたら要注意、それが無ければ大丈夫です。 私のエンジンの場合車種もメーカーも違いますがウォーターポンプのシールが経年劣化で駄目になり少しずつ(杯一杯程度)毎回減っていたので、おかしいと思い冷却水混入を疑っていたら、上記のカフェオーレに成りました、その後パーツのオーダーして1週間後にドレン抜いたら派手に冷却水(LLCの青色)とカフェオーレ状のオイルが出てきました。 私の場合はエンジンにダメージはなくウォーターポンプ周りの交換でその後2万キロ以上乗っています。 質問者の場合は俗に言うシビアコンディションの一つちょい乗りが多いと思います、たまには30分~1時間位の距離(しっかりエンジンが暖まり、オイルの温度が上がるまで)そうすればクランクケース内の水分は無くなります、後はオイル交換を距離ではなく早め早めに定期的に交換すること・・・ 車でもバイクでも良くない乗り方の一つです、その対処は上記の用に・・・

その他の回答 (2)

noname#161268
noname#161268
回答No.3

まだ気候的に寒くなる日もありますから、おそらく結露でしょう。その白いのは水分とオイルが混じって乳化したやつです。ふき取ってみると、水も混じっているでしょう?これからどんどん暖かくなっていけば結露もしなくなるでしょうが、たまには長距離でも走ってください。 気になるようなら1週間に1回くらい確認してください。 クランクケースに水が混入した場合、ドレンをあけたらまず水が出ることはまずないでしょう。オイル量よりも多くの水が混入すれば別ですが、普通は水はオイルと混ざり、コーヒー牛乳などオイルの色に牛乳を足したような色のオイルが出てきます。

  • tunbatan
  • ベストアンサー率45% (91/202)
回答No.1

ご安心下さい、そのままで大丈夫です ミッション内の水蒸気とオイルが混ざり白濁しているものです、ミッション内オイル周辺は温度が高いので蒸発しますが オイル注入口辺りは冷えて温度が低くそのまま水とオイルが混ざったまま付着しているのです、水蒸気程度の水分でしたら特に問題はありません 特にこの様な現象は外気の冷えているときなどは起こりやすいです、そのままでも良く気になるのでしたらウエスで口周辺だけでも拭き取っておかれればよいです ミッション内の水混入が気になるのでしたら、ドレンから少しオイルを抜きながら水が出てくるか確認します 水はオイルより比重が重く先に出てくるので分かると思います、ここで水が出なければミッションオイルに水は混入していませんのでご安心下さい

関連するQ&A

  • 92NSR50のエンジンオイルの投入口がわかりません。

    ほんと、ド素人で申し訳ありません。 `92NSR50を購入したのですが、エンジンオイルの投入口がわかりません。 エンジンオイルの投入方法と、推奨エンジンオイルの型式が知りたいです。 あとミッションオイルは4サイクルオイルとありますが、エンジンオイルは2サイクルオイルのほうがいいのでしょうか。それとも、4サイクルエンジンオイルを使用したほうがよいのでしょうか。 また、中古車なのでどちらのオイルが入っているかわからないのですが、4サイクルオイルと2サイクルオイルを混合すると問題あるのでしょうか。 めちゃくちゃド素人質問ですいませんが、どなたかご回答いただけますと助かります。 よろしくお願いします。

  • エンジンオイル注入口からオイルが噴きだす?

    HONDAのビートに乗っています。 エンジンルーム内が陽圧状態となり、エンジンオイル注入口のキャップを緩めると「ブシュー!」と圧が抜け、キャップが締まった状態でも気が付くとエアーと共にオイルが噴きでていることがあります。キャップの内側には、オイルと水が混ざった乳白色のエマルジョンが付着しています。 これって、どうゆう事が考えられるのでしょうか?

  • エンジンオイルの混合

    CB1000SFにエンジンオイル(カストロール:R4 スーパーバイク オイル)を入れたのですが、 足りなくなってしまい、HONDA純正のウルトラS9 を1リットルほど足しました。実際走ったところ 快調だったのですが、大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします。

  • エンジンオイルってどのくらいの期間で完全に下がりきってしまうのでしょうか?

    暖かくなってきてそろそろまたバイクに乗ろうかと思っています。 先日、暫く乗っていないクルマのオイルフィラーキャップを開けて カムシャフトを触ってみたら本当に油分が無くてびっくりしました。 バイクは去年の11月ぐらいから乗っていません(現在3月1日) おそらく重力で完全にオイルがオイルパンに下がりきっているかと 思いますが、エンジンスタートに際して何かコツや注意点等あれば 教えてください。 また、今後の参考にいったいどれくらいの期間で 完全にオイルが下がりきってしまうのでしょうか? エンジンはCB400の直4です。

  • オイルキャップを外すと白煙が…

    今日エンジンオイル交換しようかと思ってオイルキャップを外したら白煙が出てきました… どのような故障が考えられるでしょうか? 車はミラターボです

  • エンジンオイルの入れ方

    バイクが故障したので新しいバイクを購入したのですが、前のバイクは自分でエンジンオイルを入れていたけど、新しいバイクは説明を読んでも分かりにくかったので色々教えて下さい。 スクーター型でホンダ、BA-AF62 総排気量49ccです。 前のタイプはオイルがなくなってくるとランプが点滅したので分かりやすかったけど、今のバイクはそれがないようですが、オイルの交換はどれだけ距離を走ったかで減りが分かるものでしょうか? どれくらい距離を走ると交換時期でしょうか? 古いオイルになるとバイクによくないと説明に書かれていましたが、普通に走行していて減っていった分には、また新しいオイルを足していく方法でいいのでしょうか? 不慣れなもので宜しくお願いします。

  • 2サイクルバイク、エンジンオイルについて

    お世話になります。 2サイクルエンジンの原付に乗っているのですが、最近どうやらエンジンオイルタンクに穴が開いている様に感じるんです。 何故かといえば、エンジンオイルの減り幅が異常で(1週間でカラ)、バイクの真ん中付近から液垂れが見つかりました。 バイク屋さんにもって行った所、「キャップの口が甘いから、そこから漏れてる可能性がある」と言われ、それからはキャップには凄く注意してきました。 でも漏れてきます。  2サイクルのオイルはガソリンと混ぜて使っていると言われますが、カラのまま走り続けると危険でしょうか。 またオイルタンクを交換するとしたら、平均どれ位費用が掛るものなのでしょうか。 長くなりましたが是非詳細を教えてください。

  • エンジンオイル交換時期について

    3000km交換が妥当らしいんですがメーカー推奨は5000kmだったり6000kmだったりしますよね(4STのバイクで) MOTULのエンジンオイル使ってるんですが、4000km毎くらいで交換しても支障はないのでしょうか? ちなみにバイクはCB400SF(NC31)です

  • CB50エンジンの焼きつき オイルが......

    CB50エンジンの焼きつきに付いて。 以前、35キロで走行中、白煙&大きい異音とともにとまりました。 最近腰上をあけたところ、ピストン、シリンダー、バルブはとても綺麗。 カムシャフトだけが、オイルっけがまったく無く、焼きついた後がありました。 バイク屋に聞いたところ、オイルラインが鉄粉等で、つまって流れなくなるということは ほぼないと言われました。オイルポンプも、シンプルなもので壊れにくいものだといわれました。 このエンジンはヤフオクで購入したもので、出品者様に、別途3000円で、クラッチ張り付きはがし をしてもらいました。そのときにオイルポンプ装着ミス?? もし、オイルポンプの故障だとすると、オイルに浸かっているところ意外は、焼き付きますよね?焼きついたのは、カムだけです。 あと、腰上組み付け後、ヘッドカバーをはずした状態でアイドリングしてみると、カムホルダーからオイルが出るところからは、まったく 出てきませんでした。アイドリングするときはそのつど、ヘッドにオイルを足して、エンジンかけてます。 エンジンは、まったく問題なく回ります。 このことから、オイルがなぜまわらないか、考えれれること、いろいろ教えてください。

  • エンジンオイルが、泡だった。

    本日、通勤に利用している中型バイクのアイドリング音に若干のノイズを感じたので到着後、エンジンを見てみたのですが。 オイルの窓を見たところ真っ白になっていました。 オイルキャップを外してキャップの裏を確認したところ、やたらクリーミーな泡が付着しておりました。 オイルが劣化し白濁した事も考えたのですが、オイルは7月に交換しその後の走行距離も1000Km程度、その状態でもクリーミーな泡が発生することはまずないと思っています。 通常ありえない状況で、人為的に何か混ぜられてしまったのではないかと考えています。 #前のバイクは直結にされた事もあり #いたずらされたのではと・・・ ぱっと思いつくのは洗剤を混ぜられると、その様な状況になるのではと思っているのですが、そんないたずらって良くあるのでしょうか? また、他の原因でその状況が発生する場合もあるのでしょうか? そして、どのような処置をするのが良いのでしょうか? 今考えている処置は、オイルを入れ替え、エンジンを数分始動し、さらにオイルとエレメント交換を行なおうかと思っています。 バイクはゼファー400X(空冷)です。 アドバイスよろしくお願いいたします。