• ベストアンサー

盗品のカメラのシリアル番号で犯人を割り出すのは可能?

kozaikuの回答

  • kozaiku
  • ベストアンサー率41% (256/616)
回答No.6

そのシリアル番号のカメラの正当な所有者が貴方であると証明できないと厳しいです。 他人のシリアル番号を悪用したりす恐れもありますから。 大抵は保証書や外箱にシリアル番号が入っています。 販売店でシリアル番号まで管理しているケースもありますが誰に売ったか分からない(貴方が買い主か確認できない)と教える訳にはいかないでしょう。 レシートがあればOKかも知れません。現金購入でなくクレジットで購入していれば買い主の確認はやりやすいでしょう。 いずれにせよ販売店がどこまで管理しているか(記録をのこしているか)?と、自分が本当にそのカメラの持ち主だと販売店側に納得させることがポイントだと思います。 自分が本当の買い主だと証明でき、シリアル番号手に入れば警察に届ければいいわけです。 しかし公式サイトにオンラインユーザー登録したのが犯人とは限りません。ネットオークションで落札した人かもしれません。それは警察が調べることです。

関連するQ&A

  • シリアル番号とは?

    クリエイティブのMuVo2 FMを買いました。クリエイティブ オンライン レジストレーションの登録でシリアル番号の登録というのがありました。それはどこに書いてあるんでしょうか。メーカーのサイトも見ましたがありませんでした。

  • シリアル番号が適切ではありません

    購入してすぐに使用開始しようとしたところ、インストールはできましたが、利用するための初回のエントリー情報登録の際に、間違いなくソースネクストより送られてきたシリアル番号を入力しているにも関わらず(一番最初のユーザー登録ではこのシリアル番号でも登録でき、かつマイページのシリアル番号も同じものが記載されている)、シリアル番号が適切ではありませんとエラーメッセージが出てしまい先に進まないといった状況ですが、何か対策はありますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 「シリアル番号」が既に使われている

    ユーザ登録したところ”入力された「シリアル番号」には、別の「メー ルアドレス」が設定されています。シリアル番号をお確かめください。 ”と表示された。3回程前に戻って入力したシリアル番号と「サポート のご案内」の小冊子に記載されているシリアル番号を照合したが間違い は確認できなかった。登録しようとしても登録できない。どうしたらい いのか教えてください。

  • シリアル番号について

    ソースネクストのB'sRecrderGOLDBASICのユーザー登録をしたいのですが、 シリアル番号が合わなくて困っています。 ユーザー登録のページでは6桁10桁か、5桁4桁4桁4桁4桁ですが、 シリアル番号が6桁4桁4桁4桁になってるので合いません。 もしかしたらこの番号はシリアル番号ではないのでしょうか?? バージョン情報で見れる番号ですよね?? ご回答よろしくお願いいたします。

  • シリアル番号

    筆王のユーザー登録をしようとしたとろ、電子マニュアル設定と解除を失くしてしまい、シリアル番号が分からず、登録できませんでした。PCの下裏に貼ってある製造番号かと思い、入力しても、登録時のシリアル番号の桁数が1つは、6桁ー10桁。2つ目が5桁ー4桁ー4桁ー4桁ー4桁で全く合いません。どのようにしたら、シリアル番号を入手することが、出来ますでしょうか?

  • シリアル番号 が違う??

    POCKTALK S を2/5に2台購入しました。 メールで登録の時に必要とシリアル番号が2個、送られてきました。 ******* ------------------------------------------------------------------------ ■シリアル番号のご案内 ------------------------------------------------------------------------ シリアル番号は以下の通りです。 このシリアル番号は、ソースネクストのユーザー登録時に必要です。 Z****-****-****-****-***3 Z****-****-****-****-***0 ******* どちらの機器の番号かわからないな、と思っていましたが・・・・ 一方届いた機器と一緒に入っていたカードの反りある番号は、異なったものでした。 先にこちらで登録を済ませて、実際登録されているのですが、メールで送られてきた シリアル番号は何でしょうか? 必要なものですか? 教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • シリアルナンバーについて

    最近ハンディカムを盗難にあいました。 恥ずかしながら、ユーザー登録をしておりませんでした。 オークション等で発見した場合、登録をしておかないと、自分の物だと証明できないのでしょうか。 シリアルナンバーはわかるのですが、シリアルナンバーで、どこのお店で誰が買った等の履歴は残らないのでしょうか。

  • ソフトのシリアル番号を忘れました。

    ソフトを再インストールしようと思うのですが、 ソフトウエアのシリアル番号の書いてある登録用紙をなくしてしまいインストールできません。シリアル番号をCDから知る方法とか、ソフトをインストールする何か良い方法があるのでしょうか? あったら教えて下さい。 ちなみにユーザ登録はまだしていませんでした。

  • カメラを盗まれました このあと犯人の行動は?警察の行動は?カメラ屋さんも教えて!

    車上あらしで一眼レフカメラを盗まれました(総額60万ほど)。 買ったばかりのデジタルカメラも一緒です(i-i) まあ、車の中に荷物を置いた私も悪いので、仕方ないと自分を慰めつつ・・・ 先程警察署に被害届を提出しました。事情聴取と車をみてもらい、私と車についている指紋を取って終了しました。 そこで質問なのですが、このカメラを取った人はこの後どんな行動に出ると思われますか? 車の中にカメラの部品等(高価!)がそのままに置いてあったので、犯人は多分カメラに詳しいやカメラ自体が欲しかった人ではないと思うのですね。とすると、中古カメラに出すかオークション? よくある中古カメラ屋としてはカメラを受け取る際、製品の型番や製造番号までチェックするものでしょうか。当然番号は警察に届け出たのですが、店に通知する等そこまで警察は手を回すものでしょうか。もし見つかった時に連絡するので参考までに製品番号まで詳しく聞いたものとするのであれば、県をまたいで発見された場合などもお知らせくださるのでしょうか? 友達は「製品番号は中古屋にまわるが、チェック機能は各店にゆだねられているのでないと同じでは?」と予想してくれましたが、大体製造番号自体が情報として回るものなのでしょうか? もしその情報が回らないのであればめぼしいカメラ屋に自ら出向こうかなと考えています。よろしくご回答お願いいたします!m(-_-)m

  • カメラのシリアルナンバーについて質問です

    先日、ニコンのカメラ本体を私の不注意により盗まれてしまいました。盗難届を出すにあたり、シリアルナンバー(製品番号)を記入しなくてはならないのですがカメラ本体以外にシリアルナンバーがわかる場所はあるのでしょうか?200万ケタということ以外情報がなく困っています。 よろしくお願いします。