• 締切済み

オーディオドライバー

先日、オーディオドライバーを紛失してしまいエべレストというソフトで自分が前まで使っていたオーディオドライバを調べたところ〔ATI SB450 high Definiton〕と書いてありました。そして何度かそのドライバーを探しているのですが、悲しいことに見つかりません。どなたかこのドライバーがダウンロードできるサイト知りませんか?。自分事ですみませんがよろしくお願いします。

みんなの回答

  • dick_dicks
  • ベストアンサー率49% (540/1098)
回答No.3

>>high Definiton 「Windows 2000, Windows XP/2003(32/64 bits) Driver only (Executable file)」をダウンロードし、exeファイルを実行して下さい。 http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsCheck.aspx?Langid=1&PNid=14&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false 上記でも上手く行かない場合は、「ATI HDMI Audio Device」をダウンロード→インストールした後、再度「Windows 2000, Windows XP/2003(32/64 bits) Driver only (Executable file)」をインストールして下さい。 尚、今回ご紹介した方法は、suneaさんの自己責任で実行して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.2

ここの中程から下の「音が出ない」のところにドライバーのDLと、そのインストール後に何かエラーが出た場合の修正用ソフト(?)についても書いてあります。試行されてはどですか? http://blog.caraldo.net/2008/07/valustar_pc.php

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sugarp
  • ベストアンサー率54% (721/1331)
回答No.1

http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=1&PNid=14&PFid=23&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3 こちらから、「I Apcept」にチェックを入れて、NEXTボタンを押し 次のページに進み、上から2番目がXp対応のドライバです。 「GO」を押してダウンロードし、インストールしてみてください。

sunea
質問者

補足

プログラムとしては入りましたがやはりデバイスマネージャが?マークになっています。どういうことでしょうか。?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オーディオドライバーをアンインストールしてしまいました…

    パソコンは「FMV DESKPOWER LX50S/D」です。 ハードディスクの空き容量を増やそうとした時、誤ってアンインストールしてしまいました。 テレビが見れなくなったり、音楽が聴けなくなってしまいました・・・。 ドライバーは「ATI SB450 - AC'97 Audio Controller 」多分これだと思うんですが、どこで手に入れることができますか? よろしければ、教えてください・・・。

  • High Definiton Audio

    最近WinXP Pro SP3にてHigh Definiton Audioのデバイスに?マークが付きドライバーをインストールすると?マークは消えるのですが、音が全然出なくなってしまいます。どうしたら良いのでしょうか? エラーメッセージさえ出なくなれば今の状況で良いとおもっています。

  • オーディオドライバがインストールされているのに、音が出ない。

    Vista搭載のNEC VJ14M/FD-2 (ノートPC)を購入し、スペックがあまりにも非力なため、XPにダウングレードしディスプレイドライバ、オーディオドライバともにインストールし音が出ていたのですが・・・ 使用中に致命的なエラーが発生したので、Windows XP Professional のCDから修復で再インストールしました。もちろん、再インストールする前のオーディオ、ディスプレイドライバは消えています。そこで、前と同じ環境で、ドライバの再インストールをしてみました。ディスプレイドライバの方は「Omega Driver」(ATI RADEON XPRESS 200)ですんなり、インストールが完了しましたが、オーディオドライバ(REALTEK ALC262)をCOW & SCOPION から WDM_R183.zipをダウンロードし、インストールして再起動してみたら、音が出るはずですが出ません。デバイスマネージャーを見てみると、 REALTEK HIGH DEFINITION AUDIO が!のマークがついていて、プロパティを見ると「このデバイスを開始できません。 (コード10)」と出ていました。もう一度ドライバをインストールしてみましたが、何度やってもやはり!マークでこのデバイス・・・・・となって音が出ません。 どなたか、解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお知恵を拝借ください。よろしくお願いします。

  • オーディオドライバのインストールについて

    自作PCにマザーボード付属のCDからドライバをインストールしていたのですが、「Realtek High Definition Audio Driver R1.27」をインストールしようとしたところ途中で「Realtek HDオーディオドライバのインストールエラーです!!」と表示されてインストールができません。 使用しているマザーボードはGIGABGYTEの「GA-P35-DS3R」です。 サポートページでドライバのダウンロードから再度ダウンロードをしようとしたのですが、同じところで同じメッセージが出てしまいます。 私は初めて自作PCを作ったのでよく解っていない点も多く、見る人が見ればすごく初歩的な質問に見えるかも知れませんが、どうかお教えください。

  • ネットワークドライバ・サウンドドライバ・ビデオドライバ?

    パソコンを手に入れたので、早速XPproをインストールしたのですが、 インターネット接続、サウンド出力ができません。 NEC PC-LL770CD EVEREST というソフトを使用して、記述されていたもので、 サウンドが ATI SB400 - AC97 Audio Contoroller ネットワークが Broadcom NetXtreme BCM4401 - B0 Fast Ethernet Controller です。 Net検索で 【LAN】http://ime.nu/www.broadcom.com/docs/driver_download/440x/winxp_32-4.60.zip 解凍したのですが、ダウンロードの方法がわかりません。 【AUDIO】ftp://152.104.238.19/pc/audio/WDM_A400.exe 途中で続行するとシステムが壊れる可能性がありますとメッセージがでます。 【VIDEO】ドラックして画面がカクカク動くのはドライバが無いからと以前聞いたのですが、どこからダウンロードしていいのかわかりません。 以上、お願い致します。

  • オーディオドライバが認識されない

    OSを再インストール・初期化しました。 ドライバCDは紛失したのでネット収集しようと思い ASUS・HPからオーディオドライバをダウンロードしたのですが 「このOSはサポートしていません」と出てインストールされません バージョン違い全て同じエラーで困ってます マザーボードはASUS P5K-E CPUはE6750です。

  • Realtek High Definition Audioがありません…

    CPU→Phenom X4 9950 Black Edition マザーボード→ga-ma790fx-dq6 OS→XP で自作でPCを作ったのですが、Realtek High Definition Audioがありません… マザーボードのドライバーCDにもRealtek High Definition Audioのドライバーはありまません、マニュアルには書いてあるのですが… Realtek High Definition Audioをダウンロードしみてインストールすてみたりしましたが、全く反応がありません… このままでは何も聴けません… Realtek High Definition Audio、ないしはRealtek High Definition Audioに変わるソフトがあれば教えて下さい。お願いします。

  • オーディオデバイスを消してしまいました。

    オーディオデバイスを消してしまいました。 先日、コントロールパネルからプログラムの削除をして整理していたのですが、その際に「Realtek high definition audio バス」というものを消してしまいました。 その後、スピーカーを認識しなくなり、音が出なくなってしまいました。 デバイスマネージャーで確認しましたら、「high definition audio バスのオーディオデバイス」に?マークが付いており、ドライバの再インストールを実行しても失敗してしまいます。 Realtekのサイトからダウンロードしようとしましたが「システムまたはマザーボードの製造元のウェブサイトから最新のドライバをダウンロードしてください」と書いてありました。 そのため、マザーボードの製造元をEVERESTというフリーソフトで調べようと思ったのですが、マザーボード名が不明になっておりました。 使用しているPCは、グッドウィルという店のオリジナルPCです。Lesanceというやつです。 OSはXPで、バージョンはSP3です。システム製造元はMSI、システムモデルはMS-7395となっています。 PCはあまり詳しくないため、もし解る方がいましたらお助けください。 よろしくお願いします。

  • Realtek High Definition Audio Driverのインストールについて

    誤って、Realtek High Definition Audio Driver 2.06を削除してしまったら、音が出なくなりました。 無料ダウンロードの画面からダウンロードしようとしましたが、外国語(英語)で意味不明でダウンロードが出来ません。 どのようにしたら良いでしょうか?

  • オーディオドライバがインストールできない。

    こんにちわ。初めて質問させて頂きます。 先日、OSをVISTAからXPへと変更しました。 各種XP用のドライバを入れなおしていた所、 他のNVIDIAドライバはインストールできたのですが、オーディオドライバのみインストールができません。 ダウンロードしてきたドライバは NVIDIA nForce Audio Driver - 2000/XPです。 【以下、具体的な症状】 1 ダウンロードしたファイル「4.62_nforce_audio_winxp2k_international_whql」をダブルクリック。 2 規約に同意し、インストールフォルダを選択。 3 次へクリックするとNVIDIAのロゴが出現。 4 進行バーがいっぱいになったところで、終了します。 インストーラーに問題があるのでしょうか? それともオーディオデバイスがないのが原因でしょうか。 音が出ず、非常に困っております。 どなたかお詳しい方のお力添え、お待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • プロジェクターEH-TW8000Wのリモコンが壊れてしまったため、新たに購入を検討しています。購入先や価格、型番について教えてください。
  • プロジェクターEH-TW8000Wのリモコンが故障しました。新しいリモコンを買おうと思っていますが、購入先や価格、型番について教えてください。
  • プロジェクターEH-TW8000Wのリモコンが使えなくなったので、新しいリモコンを手に入れたいと考えています。購入先や価格、型番について教えてください。
回答を見る