- ベストアンサー
auボックスとDVDレコーダーの互換性・・・?
auボックスとDVD-Rの相性について質問です。 東芝制DVDレコーダーのHDDに録画したドラマ(アナログ放送)をビデオモードでDVD-Rに焼いて友達の家のauボックスで見ようと思ったら再生出来ませんでした… 私の家のレコーダーでは再生出来ました。 何が原因ですか? ちなみに、友達の家にはPCもDVDレコーダーもありません。 もしかしてVRモードで焼かなきゃ駄目? それともファイナライズがなんとかかんとか? 詳しくないのでわかりません… ファイナライズはどうやればいいんですか? 私のレコーダーでやるんでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 未ファイナライズの典型的な例です。 録画した機器では再生は可能ですが、他の機器ではディスクを認識しません。 相性の問題ではありません。 近年のHDD・DVDレコーダーはディスクに追加録画しやすいように、フファイナライズしないがデフォルトとなっている機種が大半です。 VRモードはビデオレコーディングモードと言い、元々アナログのビデオデッキと同じように録画でき、しかもビデオテープ以上の操作性(頭出しや編集がディスク上で可能)を考慮して策定された規格です。 対するVIDEOモードはVRモードは操作性を重視したために、一般のDVDプレイヤーでは再生不可能、市販のDVD-VIDEOとは全く互換性のない形式となってしまいました。一般のDVDプレイヤーで再生可能にして欲しい、再生可能な録画モードをと言う要望とDVDレコーダーの一層の普及を願う業界の思惑が合致して策定されました。 が、VIDEOモードには欠点があります。他の機器で再生するためにはファイナライズが必要不可欠。RWだとファイナライズを取り消せるけどRの場合はファイナライズが取り消せない。これだとビデオテープのように追加録画ができない。 VIDEOモードが搭載され始めた当初は追加録画が不能と言うものが多かったのですが、その後未ファイナライズをデフォルトにすることでビデオテープと同等の操作性を保持するようになった経緯があります。 アナログ放送をVIDEOモードでDVD化した場合は、必ずファイナライズすることにしてください。 ご所有のHDD・DVDレコーダーが故障した場合、未ファイナライズのディスクは不燃ゴミ化します。 ファイナライズは基本的に録画した機器でしかできません。 録画した機器と同じ機種や同じメーカーの場合はファイナライズが可能な場合もありますが、飽くまでも例外です。 ファイナライズは録画した機器で実行してください。 やり方は説明書に必ず記載されています。 説明書をお読みください。