• ベストアンサー

iTunesのプレイリストを選んで、もうひとつのMacへ移動する方法を教えてください。

お世話になります。 iTunesのプレイリストを活かしつつ、選んだ音楽を、もうひとつのMacへ移動する方法をご教授ください。 Mac間の接続はターゲットモードでもハードディスクの抜き差し経由でもできます。 全てを移動する方法はお陰様で分かるのですが、たくさんある中の一部を、プレイリストに整理された状態のままで移動して、その状態が移動先で反映されるようにするやり方を、御指南くださいませ。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1.プレイリストに含まれる楽曲の複製 プレイリストを選択して曲を「すべて選択」、移動用のメディアに ドラッグ。ターゲットのマシンでiTunesのライブラリにドロップ。 2.プレイリストそのものの複製 プレイリストを選択して「ファイル」→「ライブラリ」→「プレイ リストの書き出し」→XML ターゲットのマシンで同様に「プレイリストの読み込み」

aozora222
質問者

お礼

早速のご連絡ありがとうございます。 アドバイスいただいたとおりやらせていただきました。 とても参考になりました。 こころから感謝申し上げます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SaigonMac
  • ベストアンサー率48% (15/31)
回答No.2

前提としてaozora222さんの元MacがOSX10.4.X以上なら、「iTunesFS」というフリーのソフトが在ります。 参考リンクにスクリーンショットがありますが、iTunesのプレイリストがそのままFinderで表示され、ドラッグ・ドラップでファイルを簡単に移動できます。(私のOSX10.5.6環境では日本語パスでも問題なく表示されます) ダウンロードは、 http://www.mulle-kybernetik.com/software/iTunesFS/#downloads から。

参考URL:
http://nmuta.fri.macserver.jp/appli10u.html
aozora222
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 便利そうなソフトをご紹介いただきましてありがとうございます。 使ってみようと思います。 こころから感謝申し上げます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunesのプレイリストの移動 まとめてできますか

    お世話になります。 この度、OSの再インストールをしました。 不勉強で、最新の「ライブラリとプレイリスト全体のバックアップ」をしないまま、リストアしてしまいました。 以前のミュージックのフォルダのコピーは外付HDにあります。 あと、以前のプレイリストを書き出したモノ。.xmlファイルもあります。 ライブラリについてはコピーが終わりました。 iTunesフォルダ内のiTunes Music Library.xmlを読み込んだところ、プレイリストの項目が以前の通りできあがりました。 ですが、プレイリストの中身は空のままです。 そこでいま、以前のプレイリストをそれぞれ書き出した.xmlファイルを一つ一つ、順に読み込んで関連づけているところです。 開いた.xmlファイルのリストをまとめて選択しようとしてもできないようです。 一つ一つ読み込むという方法ではなく、プレイリスト内容をまとめて反映できる移動方法は無いものでしょうか? ご存じでございましたらお教えいただけますと助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 新しいパソコンのiTunesでプレイリストを同期

    新しいパソコンを購入し、iTunesに古いパソコンの曲を移動させました。しかし、プレイリストは移動されませんでした。 また、新しいパソコンで新たにプレイリストを作成してiPhoneと同期させても、iPhoneに反映されませんでした。 反映させる方法を教えていただけないでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • iTunesのプレイリストの移動について

    iTunesのプレイリストの曲を違うプレイリストに移動させても問題ないでしょうか?? それともプレイリストからではなく、元のミュージックというところから曲をプレイリストに移した方がいいのでしょうか?? 上記の2つは、結局はどちらもできるのでしょうか?? 以上よろしくお願いいたします。

  • itunesの移動方法

    パソコンのハードディスクがいっぱいになってしまったので、大容量外付けハードディスクに音楽などのデータをうつそうと思い、itunesのフォルダを丸ごと外付けハードディスクへ移動してしまいました。 そのあとitunesを開いたら何もライブラリに標示されない状態でした。 どうしたら、今までのように使用することが出来ますか? 教えてください!プレイリストの曲数がかなりあるので、1から取り込むのは大変すぎるので・・・・助けてください。お願いします。

  • iTunesのプレイリストが消える・・・

    iTunesで作ったプレイリストが突然消えてしまいました。ついこの間新しいVaioに変えたばかりで、OSはVistaです。 パソコンの電源を切って、起動した後に、iTunesを開くとそれまであったプレイリストやライブラリにあった曲も消えてしまうのです。曲のデータそのものはあります。iPodはかれこれ2年ほど愛用しているのですが、こんなことは今まで一度もありませんでした。 再度曲のデータを、iTunesに入れても、パソコンの電源を落とすと消えてしまいます。Wordのように閉じる前に保存しないといけないなんてことはありませんよね。 症状をみると、ライブラリやプレイリストを保存できないようなのですが、どうすればいいのでしょう? またわざわざプレイリストを作り直すのが大変なので、TuneaidというIpodから直接データをiTunesにコピーするソフトまで買って、Ipodの曲やプレイリストをすべてiTunesに移動したのにも関わらず、パソコンの電源を切るとライブラリやプレイリストがまた消えてしまいます。 iTunesのフォルダの中にあるiTunes LibraryというファイルをiTunesに認識させようとしてもうまくいきません。当然iTunesをアンインストールして、もう一度インストールしなおしても症状の回復は見られませんでした。 もう完全にお手上げ状態です・・・。プレイリストの復元をすることはできないのでしょうか?

  • .ramをMacのiTunesのプレイリストに入れるには?

    Winで蓄えたreal Playerの音楽ファイル .ramがたくさんあります。 これをMac上のiTunesのプレイリストに入れて、連続して聞きたいのですが。どうすればよいのか、わかりません。 ご掲示いただければありがたいのですが。 Mac mini V10.3.9を使っています。iTunesは6.0.1です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • itunesプレイリスト

    itunesに関しての質問です。OSをリカバリーしたあとitunesを再インストールしてプレイリストを復元したんですが、曲数が3分の2くらいになってました。 以前していたようにD driveのitunesフォルダに曲は保存するように設定しています。そのitunesフォルダにはすべての曲があるのにプレイリストに反映されていません。何故でしょうか? 保存フォルダを動かしたときに何か問題が起こったのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • itunesでプレイリストを追加する方法がどうしてもわかりません。

    itunesでプレイリストを追加する方法がどうしてもわかりません。 http://www.gizmodo.jp/2008/07/iphone_105.html ここでいうようにプレイリストを作って移動するとありますが、 ライブラリーの中に着信音っていうフォルダができています。 どういうことでしょうか? よろしくお願いします。

  • winからmacに itunesを移動

    教えてください。いろんなサイトで調べているのですが、どうも私の様な初心者には、難しくなかなか理解できません。 実は、この度winからmacに変えたのですが、itunes(外付けHDD)を移動した際にライブラリやプレイリストが無くなりました。どうすればライブラリやプレイリストをmacに移動する事が出来るでしょうか? 一応、文字化けについては自分で解決できました。 6000曲overなので、また始めからレートやプレイリストを設定するのは、気が遠くなりそうです。 パソコンの初心者です。 どうか宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • iTunesプレイリストの復元

    今日買ったCDをiTunesに取り込もうと思い、久しぶりに『iTunes』を起動させたら多数あったプレイリストすべてが消えていました。 消えてしまった原因に思い当たる節があり、少し前にマイミュージック内「iTune Musicフォルダ』の中にある、不要な一部の音楽データを削除していた際、『iTunesフォルダ』内のプレイリストや再生回数に関するファイルも誤って削除した為だと思います。 どうにか復活させようと『iTunes Music Library.xml』というファイルがあったのでこれをiTunesで読み込ませましたがダメでした。 フリー(シェア)ソフトでシンクロちゅ~んとiPodRipというソフトがあったのでもしかしたらと思いダウンロードしましたがうまく使えていないのか、復活してくれませんでした。 iPodにはプレイリストは残っています。Mac内の音楽ファイルも消えた訳でありません。 iPodのプレイリストをiTunesに復活(コピー)させる方法はないでしょうか? iTunes3の時からこつこつ作ってきたプレイリストなので一から作り直すのは出来れば避けたいと思っています。宜しくお願いします。 MacOS 10.4.9 iTunes7.2

    • ベストアンサー
    • Mac