• 締切済み

収入と貯金(女性に質問です)

付き合う男性の条件についての質問です。他の条件は全て同じとします。 質問1 ア.収入500万、貯金1千万円の男性 イ.収入1千万、借金500万円の男性 この二人の男性がいたら、どちらを選びますか? 2.芸能人など、年収も高いけど借金を何億も抱えている人がいますが、そういうのをみて羨ましいと思いますか?

みんなの回答

noname#84210
noname#84210
回答No.5

1.どちらも選びません。 どちらかに決めるには、判断材料が少なすぎるから。 (それぞれの貯金状況・返済状況がこれでは全くわからない) 2.うらやましいとは思いません。 でも、芸能人は、膨大な借金があっても、仕事をえり好みしないで、どんな仕事でもばんばんやれば、収入につながるし、必ずと言っていいほど援助してくれる人が出てくるから、そういうところは、いいなあ、と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.4

質問1への回答 イ.収入1千万、借金500万円の男性・・・です。 アの男性の方がたしかに堅実そうですが、何年・・・といったタームで、そして堅実な金銭感覚を持った、たとえば私がその方の収支を上手に管理したら、借金の500万円はきちんと返済しても、トータルでははるかにアの男性よりもリッチですから。 質問2への回答 年収も高いけど借金を何億も抱えている人・・・・ 私はそんな人を羨ましいとは思いません。 なによりも一番多いのが副業の失敗。彼らが失敗するのは当然のことです、彼らには事業の管理ということをするだけの時間も能力もセンスも欠けているからです。そして、その多くが、周りの口車に乗せられた結果、高額の借金を作ってしまったというケース。まさに無知無能の象徴、そんな人が羨ましいわけがありません。

fumidera2
質問者

お礼

ありがとうございます。自分の管理能力に自信を持っていらっしゃるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

(1)アです。  収入があるのに借金があると言う事は、足らないと言う事ですよね。  仮に、収入1億で借金100万でも嫌です。  金銭感覚がなく、収入と支出のバランスが取れていない人は、管理能力がないと思っています。 (2)全然 羨ましくないです。  理由は、(1)と同じです。

fumidera2
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98478
noname#98478
回答No.2

質問1 この条件だけで見たら、「ア」 ただ、「イ」の人が、例えば起業した時の借金で、 今、着々と返してるとかだったら問題ないように感じますし、 「ア」の人も、ものすごいケチな生活してて、 貯金が趣味な人だったら、ちょっと嫌かもしれません。 質問2 借金抱えている事実は、ちっとも羨ましくありません。 私も、ものすごい収入を得ると、その辺の感覚が おかしくなっちゃうのかなぁとは思います。

fumidera2
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dog-peice
  • ベストアンサー率6% (7/111)
回答No.1

アです。 波風が激しいのはこりごりです。

fumidera2
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 貯金について質問です。

    貯金について質問です。 ●夫婦共働き ●夫の年収450。妻の年収500 ●家賃月8万円 ●子供無し(作る予定も無し) ●車所有せず(購入予定も無し) ●親への仕送り無し 上記の条件の場合、年間どれぐらい貯金が可能なものなのでしょうか? どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 収入13万で貯金しながら一人暮らしできますか?

    収入が月13万円という超低収入な人が一人暮らししながら月二万くらいの貯金をしながら生活するのは可能でしょうか?

  • 結婚と収入について質問です。

    結婚と収入について質問です。 27歳女性です。同い年の彼とお付き合いし、お互いに結婚を考えています。 彼からは来年プロポーズする、と言われていますが、収入が低いため不安です。 彼の年収は250から300万円程。業界的に標準程度で、昇格や収入アップはほとんど見込めない職業です。 もちろん私も働き続けるつもりですが、私が彼を養うんだという覚悟は必要でしょうか。 私の年収は現在350万円くらい。いわゆるサラリーマンなので少しずつ給料は上がると思います。 貯金は私が500万円。彼はほとんどないようです。(遊んでいるわけではないみたいですが、一人暮らしで給料が少ないためとても貯金はできなさそうです) 上記を踏まえ、子どもを産むことができるかやマイホームに住める日がくるのか、老後資金は?などどれくらい生活が苦しいものなのかが分からず、漠然とした不安を抱えています。 どうにかなると思う一方で、ずっと年収が上がらないと言われて「自分が養っていくんだ」と決心しきれず尻込みしている自分もいます。 結婚は彼としか考えていません。 今後のことを考えるのに、まず何を考えたらいいのかアドバイスをいただきたく、お願いいたします。

  • この収入でいくらくらい貯金できると思いますか?

    同じような質問があったのですが質問させてください。 夫の年収は手取りで420万くらいで、私は現在専業主婦で3歳になる子供がひとりいます。貯金は、学資保険を入れて月4万ほどしか出来ていません。住宅ローンは月6万弱です。子供もまだ保育園に行っていないしもっと貯金できるはず、、と思うのですがなぜかなかなかできません。頑張ればいくらくらい貯金できると思いますか?また、主婦向けの雑誌を見ると、みなさん食費が1万5千円~2万円くらいなのですが本当なのでしょうか?貯金できるコツ(?)などもありましたら教えてください。(思い付くのは、ひたすらスーパーに行かない、買わないこと、、です)

  • 女性に質問です

    男性の見た目と性格は嫌いではないけどという条件で、働かないけど貯金3億円の人と働き者だけど貯金10万円の人どっちがいいですか?

  • 適性な貯金額とは?

    下記の男性は、日本の男性の中でどの位置付けになりますでしょうか?(男性の中での上位何%等) 52歳 年収 2000万円 貯金 2000万円 借金   0円 不動産、株券等の金融資産は無し。 宜しくお願い致します。

  • 貯金について

    子供なしで夫婦二人ですが、こんなものでしょうか? 二人合わせての収入=25万 家賃=62200円 食費=20000円 小遣い=二人で35000円 貯金=50000円 後は、光熱費やら保険とかガソリン代とか雑費です。 ギリギリ捻出して、50000円貯金してますが、どうでしょう? 収入に対して妥当でしょうか?

  • 【27歳女性(独身)・手取り34万円。現在の貯金1

    【27歳女性(独身)・手取り34万円。現在の貯金150万円ってどういうことなんですか?】 月収40万円(年収480万円+年間ボーナス103万円)の人がなぜ貯金が150万円しかないのですか?そして誰もそれがおかしいことだと指摘しない平均的な貯蓄額だと思うのでしょう? もしこんな年収583万円で貯金が27歳で150万円しかなかったら結婚したら浪費家で相手の男性は怖いと思わないのでしょうか?

  • 女性の「高収入」っていくら位だと感じますか?

    女性の場合、年収がいくら以上であれば「高収入」だと感じますか? 他の人はどう思うのか?ふと疑問に思ったので…。 私は、 20代・・・・500万 30代前半・・600万 30代後半・・700万 40代・・・・800万 それ以降・・1000万 位だと「おお~高級取りだ~!」と感じます。 男性よりも基準は低め。(男性の場合+2~300万円?) 皆さんはどうですか?男女差はありますか?

  • 多額の貯金をしてワーキングプアの仕事をすること

    20代と30代のうちは共稼ぎでしっかり貯金して数千万円の貯金をした上で、40代からは地方で年収2~3百万円程度の仕事をすることを考えています。ここで質問です。 1.多額の貯金があっても年収が低ければワーキングプアと呼ぶのでしょうか? 2.貯金には手をつけずに、収入の範囲内で生活していればある程度余裕のある生活を送れるのではないでしょうか。 3.若い時にしっかり金を貯め、その後は収入が低くても豊かな暮らしをする人は少ないのでしょうか?だとしたらその理由は?

このQ&Aのポイント
  • 15年ほど前の日産スカイラインの車載用CDプレーヤーで演歌を聞くと音がこもっていて聞きづらいです。
  • 最近は少し改善されてきたようですが、それでも満足のいく音質ではありません。
  • 車載用CDプレーヤーのクリーニング用CDを購入するか、諦めるべきか迷っています。日産のPV36は音質が悪いのでしょうか?
回答を見る