• 締切済み

こういう場合の財産分与、通常どうなるんでしょうか?

父の体調が悪く、母が亡くなった後のことを心配している状況です。 というのも、母も高齢でひとりで暮らしていることは今後難しくなってくるからです。 ちなみに母は現在は元気いっぱいで介護の必要はまったくありません。 父の財産は少ない現金と持ち家のみです。 兄弟は二人です。長男は持ち家あり、下の子は賃貸暮らしです。 長男は家を建てるときに父から300万円もらっています。 当初持ち家のない下の子と暮らす話がでていましたが、 母が世間体を気にしてか、長男との暮らしを求めてきました。 手狭ではありますが、長男の新築の家に母が同居することは可能なようです。 当初は持ち家のない子が父の土地を譲り受け家を建てる話がでていたので、 財産分与ということで下の子が長男にいくらか現金を渡す話が出ていました。 母が長男と住む場合は、長男の新居で暮らすことになると思うので、 現在の自宅は売ることになると思います。 父が亡くなったときの財産は兄弟は二人とも放棄して母が全てもらう話が出ています。 母が亡くなったときの話だと思うのですが、長男は財産を下の子にあげることができないと話しています。 下の子が母と同居するさいには財産をわける話がでていましたが、そういった約束は一切できないと言われました。 たくさん余ればわかることはできるけどとのことです。 確かに介護が必要になった場合、かなりお金がかかると思うので納得できます。 しかし介護が必要になるかってわかりませんよね? 同居する側は多く財産をもらう権利はあると思うのですが、 すべてもらうというのは普通なことでしょうか。 それとも財産はある程度下の子ももらい、介護が必要になったときに兄弟で分けて支払うような形にするのでしょうか。 下の子の立場としては、長男は家を建てるときに300万円ももらっていることもあり、なんとなくすっきりしません。 実際各家庭で色々あることは承知しておりますが、どのように考えたらいいのかわからず、悩んでおります。 お金のことなので、後であまりもめたくないので、色々と勉強したいです。 通常はこうするということでなくても、こういうケースがある、こうしてみたら?などでも教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.1

>父が亡くなったときの財産は兄弟は二人とも放棄して母が全てもらう話が出ています。 放棄したくなければ法定分をもらえば良い。当然の権利です。 >母が亡くなったときの話だと思うのですが、長男は財産を下の子にあげることができないと話しています。 そのような事は、相続開始後に協議して決まる事です。遺言書があれば別ですがその内容が双方共にいやならば協議して決め手もいいのです。 >同居する側は多く財産をもらう権利はあると思うのですが、 すべてもらうというのは普通なことでしょうか。 同居するから多くもらうという権利はありません。財産の維持や増加に寄与した分を請求する事が出来るだけです。かえって減らすような事をしていれば生前贈与分は持ち戻して清算します。 300万はそのひとつです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう