• 締切済み

パソコンの部品などについての本

whitepepperの回答

回答No.1

》なるべく初心者にもわかって内容が奥深いのがいいです。  相反する要求ですね。コンピュータ技術の基礎的な事柄を理解するには、やはり基礎学力が必要です。初心者、すなわち基礎学力がない方が理解できる範囲は限られています。現代のパソコンはそんな生易しいものではありません。  こういう場合「これを読みなさい」とお勧めしないほうがいいでしょう。すなわち、ご自分の目で確かめて選ぶことです。自分の理解できるものを選んで読めばよいのです。  ということで、図書館へ行くことをお薦めします。最新の技術は手に入りませんが、基礎的な事柄を勉強するなら、図書館が最適です。洗練された本が手に入るでしょう。

関連するQ&A

  • パソコンのスペックの見方がわかりません

    パソコンの性能を表すスペックの見方がわからなくてこまっています。 たとえば、CPUやメモリの概要や種類、性能などのことが理解できなくて、これからパソコンを購入しようと思ってもできません。 グーグルを使い、いろいろと勉強してみたのですが頭にはいりません。 初心者には何がなんだかで・・・ そこでお願いなのですが、書籍でパソコンのスペックについて書かれた 初心者にやさしい本などご存知の方、何か紹介してくれませんか? よろしくおねがいします。

  • パソコンを作ってみたい人が読む本(初心者)

    先日パソコン専門店に行ったら、いろいろな部品があったり、とても安いオリジナルモデルなども売っていました。電気量販店とは違い店員が売り込みにこなくて、すごくゆっくりできたので、いろいろ見て回りましたら、なんか楽しくなりました。そこで、パソコン初心者が見ても面白い、パソコンの内部の話や、作り方などが書いてある面白い本ってないでしょうか?cpuはどんなのがいいかとかです。よろしくお願いします。とにかく起動が早いものを作ってみたいです。

  • 初心者にやさしいPC関係の本

    パソコンの勉強を始めようと思っているのですが、どういう本を読めばいいのやら種類が多すぎて迷っています。 1:周辺機器の名称や、いろんな専門用語がわかり易く解説してある用語辞典のようなもの。 2:パソコン(コンピュータ)の仕組みが解る本。 を紹介して下さい。因みに「2」は説明が難しいのですが、なんというか物理的な…つまり、プログラム云々ではなく、各部品の役割というか、そういうことが理解できる本、という意味です。(ご理解いただけるかどうか…汗) 「1冊に絞れ」とは言いませんので、オススメのものがあればどんどん教えてください。どうか宜しくお願いします。

  • パソコンの部品の原材料

    今、パソコンの部品の原材料名を調べています。 (CPUは○○からできている。など) パソコンの部品の名前と、 その原材料名をできるだけたくさん 教えていただけないでしょうか。 (あまり細かすぎるものは結構です) HDD CPU マザーボードなど どのPCにも必ずついているものをお願いします。

  • IT系ではないPMOのオススメ本を教えてください

    PMOという役割や組織についてが書かれている良い内容の本を探しています。 PMOという役割を担いましたが、社内でも前例がなく、もちろん私も初めてです。 とりあえず勉強する為に本を探すことにしました。 しかし、PMOという記述だけで探したりすると、多くの本がIT系のことを想定して 書かれているものが多いのですが、私が読みたいのは、IT系のシステムの構築が どうの・・・といった関係のことが書かれているものではなく、PMOという組織や 役割の人間が取るべき行動だったり・・・人として仕事として書かれている熱い 内容の本を探しています。 オススメの本をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。

  • パソコンについて

    パソコンのハードについて勉強したいのですが、 初心者であまりよく知りません。 RAID・DDR・DDR2・HTテクノロジー ビデオボードについてやディスプレイのアドログとデジタルの違いなど カタログを見ても言葉の意味がよくわかりません。 初心者でものすごく分かりやすく書いてあるサイト またはHDDやCPUのメーカー・性能について お勧めの本や雑誌など知っている方 教えてください。お願いします。

  • 自作のための勉強が出来る本

    僕は、自作パソコンを持っているのですが、もっとコンピュータのハードウェアに詳しくなって、自作するときも、迷わなくていいようにしようと思っています。 CPUとかメモリとかHDDの性能とか種類の違いとかを勉強できる本を教えてください。

  • パソコンはなぜ動くのですか?

    パソコンはなぜ動くのですか? それぞれ、パソコンはCPUやメモリ、OSなどの集合体だと思います。 それぞれ、どのような部品で構成されていて、それぞれ、どのような役割を果たしているのか教えてください。 構成している全てを教えていただくのが一番いいですが、CPUだけなどの専門知識でも結構です。 参照URLでもいいですので、宜しくお願いいたします。

  • パソコンに強くなりたい

    パソコン初心者です。 度々、繋がらなくなったりなどのトラブルに遭います。 その度に教えてgooにお世話になるのですが、やっぱり、自分で解決したいなと思いパソコンの勉強をしようと思いました。 本屋に行ってみると色んな本が出ていて何を買っていいやら・・・。初心者にでもわかりやすいオススメの本などありましたら教えて下さい。 本よりも通信教育や学校などに行った方が早いでしょうか・・・。

  • パソコン初心者

    パソコン超初心者です。 それで少しずつ自力で勉強しようと思っているんですが、何から始めるべき か、オススメの本やソフトなどがあれば教えてください。