• ベストアンサー

上下とも総入れ歯でサキソフォンを演奏できるか

中古本体を買いました。mouth pieceとreedはまだです。 この部品の入手法と調整、さらには個人教授で習うscheduleについて メールでやり取りをしている途中で退社して 帰路に楽器屋で演奏法の教科書を見たら、 唇を丸くすぼめたり横に引いたりする訓練をすることが書いてありました。 そこではっと気が付いて表題の質問となります。 安物買いの・・・になってしまったかとがっくりしつつあります。 参考:入れ歯状態で口笛はふけます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

幾分かの奏法の制限はあるとは思われますが、可能だと思います。トランペットかコルネットのジャズマンが歯が抜けてしまい歯がなくて引退していたのに、仲間に入れ歯を作って貰い演奏に駆り出されたと言う話を聞いた事があります。リード楽器の方が口への負担は少ないですから、大丈夫だと思います。

noname#200115
質問者

お礼

安心しました。大変すばやいご回答を下さったことに深謝致します。 >ジャズマンが歯が抜けてしまい歯がなくて引退していたのに、 との例ではその人は中年後期の方であって 抜けた歯は1,2本ではなくてすべてであったのですか。 再度安心させてくださいませ(^¥^) >リード楽器の方が口への負担は少ないですから、大丈夫だと思います。 そういうことですか、よくわかりました。 ということはtrumpetはreedを使わずに唇で音を作るのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#83549
noname#83549
回答No.2

全く問題無いと思いますね。基本的には前歯があれば他の歯はあまり関係無いと思いますが、気になるのでしたら楽器屋さんのインストラクターの方に聞いてみるとよろしいかと思います。頑張ってください!

noname#200115
質問者

お礼

>前歯があれば ええっ!そうなのですか、びっくり。 大いに安心致しました。 死ぬまでに気合を入れてなんとか好きな曲を吹けるまでになる 決心を致しました。厚くお礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 演奏とかの疑問

    <質問1> コンピュータミュージックで言うところの「ピッチベンド」は、実際の音楽ではどう言うのですか? (ピッチベンドというのは、音が次の音へと滑らかに変わることです。スラーとはまた違うと思います。) このような演奏が可能な楽器はどんなものがあるでしょうか? ギターは可能だと知っていますが、それ以外でお願いします。 <質問2> 楽器の演奏でビブラートはどのようにやっているのか気になります。 口笛ならすぐできますが、それと同じ感覚ですか? ビブラートは、音の発生からしばらくしてからかけるのが普通ですか? <質問3> 音階を高速で下げる演奏法は何というのですか? 昔、吹奏楽部がルパン三世とかの演奏でそれをやっていて、すごい!って思いました。 ブラス系なら、ブラスフォールですか? このことは楽譜では32部音符とかで細かく書かれているんでしょうか?

  • ハイハットに付けるタンバリンを選ぶポイント

    最近アコースティックバンドでドラムをやってます。 やってるうちにタンバリンやカウベルを取り入れようかなって思って購入を検討中です。 そこで教えていただきたいのです。 タンバリンなんですが、ハイハットの上に接続できるやつで、 選ぶポイントってのを教えて下さい。 私が通ってる楽器屋には2種類くらいしかタンバリンを置いてません。 値段も~4000円程度なのでお手頃なんですが、安物買いのなんとかに なるのもイヤなのでいろいろネットで検索してますが、購入を決める ポイントってのがわかりません。 実際に購入・演奏経験者の方に助言してもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • チューバを吹いた後の唇の疲れ

    こんにちは。 私は高校の吹奏楽部でチューバを吹いています。最近、チューバを吹いていると唇がヒリヒリとしびれたような感じになります。演奏には大きな支障はあまりなく、少し音が汚くなる程度です。ただ、吹き終わった後に、ヒリヒリした感じが残ります。時々唇がピクピクと痙攣のように動いたり、コンクール前には上唇のマウスピースと接する部分に赤いポチっとしたものが出来てしまったこともあります。 また、一週間ほど夏休みがあって最近部活が再開し、最初の方は負担なく吹けていたのですが、1時間ほど練習をしていたらヒリヒリしてきてしまいました。 吹きすぎると唇が疲れてしまうというのは知っているのですが、中学校の時からチューバをやっていてこんなに疲れるのは初めてです。私の吹き方が悪いのでしょうか…(´・_・`) 長々と書いてしまってすみません。質問したいことは2つです。 唇の疲労は金管楽器奏者にはつきものですが、こんなに症状が現れるものでしょうか?また、何か良い回復法やケアの方法はありますか? 拙い文章ですみません。本当に困っています。ご回答よろしくお願いします。

  • ユーフォ吹きです。音が露骨に揺れます。

    学生時代に9年程ユーフォニアムを吹き、10ウン年のブランク明けて演奏活動を再開した者です。 再開当初はそんな症状は無かったのですが、最近チューニングB♭あたりの音が揺れてとても悩んでいます。 かけすぎのビブラートのように「ブゥブゥブゥブゥ~」とひどく揺れるか、 「ブ~・・・ブッ(切れる)ブ、ブ~」のように詰まって音にならない時もあります。 なのでチューニングすら出来ない有様で非常にストレスを感じます。 低音域になるとその症状はなくなり、超低音域では問題無しなのですが・・・。 原因として思いつくのが、バズィングのやりすぎにより、唇の変な所に筋肉がついたのかもしれない、という事です。 週一でレッスンに通っていたのですが、その先生がとにかくバズィングで基礎を固めよう、という方針の先生だったので、 暇を見てはバズィングをやっていたのです。 なかなか楽器を出してがっつり練習、という事が出来ない環境の為、 吹かないよりはバズィングだけでもまだましだろう、と思っての事でした。 教えて頂いた先生には申し訳ないのですが、今はそれが間違いだったのかなぁという疑問を抱いております。 バズィングで無理に力を入れて負荷のかかった鳴らし方に慣れてしまい結果、楽器をつけると 抵抗感が違いものすごく違和感を感じるのです。 吐いた息が、楽器に「ダメー!」と押し返されているような感覚です。 あと、唇の横から「ビビビビ・・・」と空気も漏れますし、気がつくと無駄に楽器に唾も飛んでいます。 今は、力が入って硬くなってしまった唇をとにかくほぐそう、柔軟性をつけようとリップスラー、低音域~超低音域でのロングトーンを練習していますが、 こういった症状への対策として、他にオススメの練習法はありますか? マッサージや唇ぶるぶる(バズィングとは違う、あのだらしなく「ぶるぶる」させるやつです。)なんかもやってみています。 同じような症状で悩まれた方、克服された方、見識のある方、どうかアドバイスをよろしくお願い致します。 とっても切実です・・・(涙) 楽しく吹けるようになりたいです・・・。

  • 指が独立して動かない。

    指が独立して動かない。 左手なんですが、中指と小指をそれぞれ独立して動かせないことに最近気付きました(笑) 具体的に言いますと、親指・人差し指・中指の3本を立てて(開いて)、残りの薬指・小指を握る(閉じる)といった形を作ろうとした場合、小指が握れずに、立てている中指を握らないと小指をにぎれないという、実にもどかしい状態なのです。 自分で動かすことに関しては、いろんなことを試しましたがホントに動かせないのですorz 今まで20余年間生きてきて、日常生活に於いては不便を全く感じなかったのですが、生業としてやっている打楽器の演奏に関して不便が生じてきております。 論点がズレそうなので大まかに言いますと、奏法Aなら演奏できて、奏法Bは上記の理由でうまく演奏できないのです。 奏法云々はとりあえずのところはどうでもよいので、このもどかしさを解消したい為に質問させていただきました。 正直なところ、直るものなら手術でもなんでも来いや!といった心持ちでございます(笑) そうでなくても何かよい訓練(リハビリ)法等がございましたら、ご教示お願い致します。

  • サクソフォンについてです。

    私はサクソフォンを習っているのですが、ビブラートのやり方が良く分かりません。 先生に聞けばいい話なんですけど、何となく言いづらかったので…。 分かりやすい説明でお願いします。

  • サキソホン

    サキソホンを 耳コピ-で演奏するとかっこいい。  昔 ナベサダ氏が 演歌などを一杯演奏していました。  さて 普段の練習で どのようなことに気をつければ・・・ また どうしたらあんなに自由に 演奏可能なのでしょうか?  私なりには (1)多くの音楽を聴き同時に吹いてみる (2)思いつくままの歌を吹く (3)聞いた音と同じのを出せるよう繰り返す等  ですが、即演奏できるのは 1/3 ぐらいの確立です。 他に良い練習方法をぜひとも ご経験者様 有識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • クラシカル・サクソフォーン

    サックスのクラシックの音が聴きたいのです。 奏者の方の名前と楽器の名前を教えて下さい。 四重奏なんかの楽団もあれば教えて下さい。 どうしても須川展也さんが有名なので須川さん以外で教えていただけると嬉しいです。 後、この人のこのCD、この曲がお勧めだと言うのもあれば教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • サクソフォーン

    サクソフォーンは金管楽器だと思っていましたが、木管楽器だと聞きました。フルートのように元々は木製だったのですか。それと、ジャズで使う楽器だと思っていましたが、元々はジャズよりも先にクラシックで使われていた楽器だったのですか。

  • Saxophoneについて

    半年ほど前からサックスの音色にはまり、自分もやってみたいのですが、まったくといってよいほど知識もないので質問させていただきました・・・ はじめてからどのくらいで音が出るようになるんですか(もちろん個人差はあると思いますが)? また、初めて購入する場合どのくらいの値段でどのメーカーが良いとかありましたら教えてください。