• ベストアンサー

コンピューターをたちあげると‥。

SilkySnowの回答

  • SilkySnow
  • ベストアンサー率52% (36/69)
回答No.6

こんばんは。 スタート→コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→システム と進み、上のハードウエァのタブをクリック 中段のデバイスマネージャの項目→デバイスマネージャをクリック サウンド、ビデオおよびゲーム・・・の頭の+をクリック YAMAHA AC-XG WDM Audio Device をクリックして反転させ、「操作」メニューの「削除」をクリック 「デバイスの削除の確認」が表示される。 デバイスの一覧から選択したサウンドドライバ名が削除されている(表示されていない)ことを確認する。 各ウインドウを閉じてパソコンを再起動 もう一度、上記の操作を行い、「サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラ」の前の+をクリックし、元のサウンドドライバ名が表示されていることを確認する。 すると、あら不思議、直ってませんかね? 

toshiy
質問者

補足

サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラの+をクリックしましたが、YAMAHA AC-XG WDM Audio Device が、でません。私、なんか変な事しちゃいましたかね?

関連するQ&A

  • PCの音が出ない

    PCの音がでません! YAMAHA AC-XG WDM Audio Device により、このバージョンの Windows と互換性のないドライバがインストールされます。詳細については、Yamaha Corporation にお問い合わせください。 このような エラーが出てしまい、問合せ先として、下にYAMAHAのHPがでるのですが、そこに飛ぼうとしても ページを表示できません とでてしまいます。 いったいどうすればいいのでしょうか。

  • Windows Up Date

    WindowsのUp Date を行いました。再起動をかけると、 YAMAHA AC-XG WDM Audio Device により、このバージョンの Windows と互換性のないドライバがインストールされます。詳細については、Yamaha Corporation にお問い合わせください。 というメッセージが出た為色々やってみたのですがうまくかず音が出ない状態が続いています。 何か良い方法はないでしょうか? 機種は、Sony Vaio PCG-SRX7F/P を使用しています。

  • 何かのファイルを消してしまったのか、音が出ません・

    機種はVALUESTAR VT700/2です Windows XP ホームエディション パソコン内のプログラムの整理をしていてのことだと思うのですが YAMAHAの音に関するプログラムを消してしまったのか パソコンから音が出なくなりました。 Windows起動時に 互換性のないハードウェアまたはソフトウェア YAMAHA AC-XG WDM Audio Device YAMAHA AC-XG WDM Audio Device installs drivers that are incompatible with this version of Windows. For more information, contact Yamaha Corporation. というウィンドウが出てきます。 この場合はどうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • サービスパック2を入れたら音がでなくなった

    「ServucePack2」が入っていなかったので、これを入れたところ、「『YAMAHA AC-XG WDM Audio Device』はウインドーを不安定にさせる原因となり、これらのドライバは読み込まれません」の表示が出て、パソコンから音が出なくなりました。どうしたらよいか、困っています。

  • SP1 をアップデート後、音が出なくなった!(YAMAHAのサウンド)

    困っています・・ デバイスマネージャーでドライバの更新をしても直らず、 WIN XPの修復を行っても、音はでないまま・・・ 新しく【YAMAHA AC-XG Audio Device】がインストールされました、となり”問題あり”と書かれています。多分SP1アップデート前の【YAMAHA AC-XG WDM Audio Device】をインストールしようとしましたが、エラーになり、先のものがまたインストされます。 どなたか、正常に戻す方法をお知りの方おられましたら、どうか助けて下さい!! お願い致します!

  • 音がとぶ。

    パソコンで音楽を再生すると途中で音が跳んだり、途切れたりするようになってしまいました。原因がわかりません。デバイスのトラブルシューティングに該当するところがあったのでみてみましたが、あまり、パソコンに詳しくないので、理解できませんでした。どなたか、解り易く教えていただけないでしょうか? OSはXP デバイスはYAMAHA AC-XG WDM Audio バージョン6.13.10.2152です。

  • スピーカーがインストール出来ません

    VAIOを購入した際の付属品 「YAMAHA AC-XG WDM」を使用しています HDDを交換した際OSを再インストールし、 デバイスマネージャーよりオーディオ類を 再インストールしました そして使用していたのですが、 再びOSを再インストールすると オーディオを使用できなくなりました 以前は表示されなかった 「YAMAHA AC-XG WDM Installation diskを挿入してください」と出ます そのような付属品は、購入時にありませんでした もう、このオーディオデバイスは使用できないのでしょうか? 説明が不十分でしたら、どんどん追加いたします。 どうかお助けください。 お願いします。

  • Microsoft XP Service Pack 3をインストールする前の状態に戻したい

    間違えてMicrosoft XP Service Pack 3をインストールしてしまったところ、「Microsoft Office XP Personal のCD-ROMを入れてインストールしてください。」と出ました。CD-ROMをもっていないので、キャンセルしていたところ、Microsoft XP Service Pack 3のインストールができなかったうえ、Windowsを起動するたびに「デバイスまたはアプリケーションが無効です。YAMAHA AC-XG WDM Audio Deviceは、Windowsを不安定にさせる原因となります。これらのドライバは読み込まれませんでした。」と、出て音楽が流れません。   Microsoft XP Service Pack3をインストールする前に戻したいうえ、サウンドのデバイス(YAMAHA AC-XG WDM Audio Device)も使えるようにしたいです。インストールする前の状態に戻すことは可能ですか??

  • アップデートをしたらこんな表示が???

    本を見ながらなんとかリカバリして、マイクロソフトアップデートをしたら、 次のようなバルーンが出てきます。 Windows XP SP1 インストール後の起動時、「デバイスまたはアプリケーションが無効です。YAMAHA AC-XG WDM Audio Device は Windows を不安定にさせる原因となります。これらのドライバは読み込まれません。詳細はここをクリックしてください。」というメッセージが表示され、サウンドドライバが読み込まれずサウンド機能が使えなくなる場合があります。 どう対処したらいいのかわかりません。 初心者です。 申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • PCの音に関する質問

    よろしくお願いします。 以前HDDが故障し、新しいHDDを購入しOS(windowsXP)をインストールしなおしたところ、音が出なくなってしまいました。 こちらのいくつかの質問にあったとおりチェックし、デバイスマネージャーを開くとマルチメディアオーディオコントローラが不明なデバイスとなっています。 NECのwindowsXPのドライバ(YAMAHA AC-XG WDM)では対応機種外で使用できません。 NECサポートに電話すると、ドライバの個別配布は行っていないとの事。 機種は NEC製 VALUSTAR 「VL590/B」 です。 これにあうドライバは入手する手段はないのでしょうか? ご教授お願いします。